記録ID: 8137437
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
岳沢小屋の手前
2025年05月05日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:36
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 374m
- 下り
- 373m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:23
- 休憩
- 2:10
- 合計
- 5:33
距離 12.5km
登り 374m
下り 373m
14:46
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
松本駅から新島々までは電車 新島々から上高地バスターミナルまでバス |
コース状況/ 危険箇所等 |
当初は岳沢小屋まで行くつもりでしたが、結構雪が残っているということだったので、軽アイゼンやチェーンスパイク無しで、行けるとこまで行って引き返しました。 |
その他周辺情報 | 五千尺ホテルのカフェで宇治抹茶レアチーズケーキをいただきました。 苦味はほぼなく、とてもおいしかった。 少し並びましたが、意外とすぐに入れました。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
着替え
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
笛
GPS
タオル
ストック
ゲイター
手袋
帽子
|
---|
感想
岳人を見て、岳沢小屋までだったら家族連れで雪山装備がなくても行けそうだったので、当初は岳沢小屋までのピストンを計画していましたが、どうやら雪が結構残っているということだったので、行けるところまで行って引き返すつもりで行きました。
今日は家族連れで雪山装備がないので。
頑張れば岳沢小屋まで行けそうでしたが、岩がゴロゴロした見晴らしのいいところ(見晴台の少し上?)まで行って引き返しましたが、景色は十分楽しめました。
せっかく上高地に行くなら、本格的な登山はしないまでも、岳沢小屋までのピストンはおススメです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:80人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する