記録ID: 8139457
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
河口湖⇒精進湖⇒田貫湖をハシゴで逆さ富士/天子ヶ岳〜長者ヶ岳〜天狗岳〜熊森山(田貫湖より周回)
2025年05月07日(水) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 09:30
- 距離
- 27.4km
- 登り
- 1,604m
- 下り
- 1,606m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:44
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 9:31
距離 27.4km
登り 1,604m
下り 1,606m
7:28
2分
スタート地点
16:59
天候 | 晴れ ⇒ 曇り ⇒ 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
そしてここが本日の核心部。
足場が3mくらい崩れちゃってるよ。
ホールドもないし滑落したら間違いなく命にかかわる急斜面。
今日は大丈夫だと思ってチェンスパもピックもマイナスドライバーもない⋯
足場が3mくらい崩れちゃってるよ。
ホールドもないし滑落したら間違いなく命にかかわる急斜面。
今日は大丈夫だと思ってチェンスパもピックもマイナスドライバーもない⋯
感想
この日はどこも午後に天気が崩れる予報。
でも手持ちの計画の中で田貫湖エリアはなんとかなりそう。
ってコトで富士五湖に向かって高速を走ってると富士山丸見え状態!
そんな訳で河口湖と精進湖に寄り道して逆さ富士を楽しんで来ました。
こんな感じにスタート前から寄り道しまくってれば、スタート時間が遅くなって計画通りに進まなくなるのは当たり前。
しかも最近多いルートミスが今回も数回あったり、いつもは持ち歩いている道具を持たず危険な崩壊地をヒヤヒヤしながら渡ったり、計画にない長い林道歩きを強いられたりと、かなり反省点の多い山行となりました。
なんだか最近は反省ばっかりだな〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:230人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する