記録ID: 814725
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日高山脈
北日高山脈縦走(糠平岳~幌尻岳~エサオマントッタベツ岳~カムイエクウチカウシ岳)[忘備録山行]
1969年07月12日 〜
1969年07月22日


- GPS
- 2232:00
- 距離
- 48.6km
- 登り
- 4,337m
- 下り
- 4,508m
コースタイム
1日目
- 山行
- 0:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:00
1:05
0分
スタート地点
1:05
ゴール地点
コースは手書きです.写真はフジポジフイルムをスキャナーで取り込みました.
天候 | いろいろ |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
下山:札内ヒュッテ~上札内(便乗トラック 工事用 感謝!)~帯広(十勝バス)~(国鉄)~ |
コース状況/ 危険箇所等 |
ほぼ半世紀前の日高の山やまは変わらず.危険個所等:札内川九の沢函,ヒグマ(翌年札内川八の沢カールで福岡大ワンゲル遭難) |
その他周辺情報 | 悪天のため,トッタベツ岳山頂直下南面にてビバーク2日.新冠川右二股川上流雨天2泊.札内川九の沢カール2泊カムエク往復.堰堤工事現場~札内ヒュッテまで工事用帰りトラック便乗 飯場の五右衛門風呂も頂いた 感激. |
写真
装備
個人装備 |
十日分の食料と燃料.入山時ザック重量37~43kg.
|
---|
感想
今はもう,このルートはムリですネ!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3014人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する