記録ID: 8152326
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
雲取山
2025年05月11日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:10
- 距離
- 20.9km
- 登り
- 1,645m
- 下り
- 1,640m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:28
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 7:08
距離 20.9km
登り 1,645m
下り 1,640m
5:16
1分
スタート地点
12:27
ゴール地点
天候 | 晴れ、雲多め スタートは車の温度計11℃ 山頂温度計12℃ 風が強いかな?と思ってましたがほぼ風は無かった |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
5時前に着、駐車場20台位止まってた テント泊や山小屋泊の方もいるから?早朝でもそれなりに車が停まってました |
コース状況/ 危険箇所等 |
良く整備されていると思います 登山口駐車場、ヘリポート、山頂にお手洗いもあります ブナ坂への巻き道はちょっと細い所もありますが、基本的に危険な所は無いです |
その他周辺情報 | 小菅の湯800円 http://kosugenoyu.jp/ ジャグジー風呂、打ち湯、露天風呂などあります 隣接する道の駅でシャイマスカットソフトクリーム(大)を食べました500円 http://kosuge-eki.jp/ |
写真
感想
土日に燕山荘に行くつもりでしたが、強風そうな天気図だったし、土曜の天気が悪かったから諦めました
どーしようかなぁと思い、トレーニングを兼ねて新緑の雲取山へ
スタートして直ぐに鹿🦌に遭遇、なかなか逃げないのは不思議でした
眺望は期待しなかったのですが、富士山と南アルプスは確りと見えてラッキー、でも、「もしかして燕岳行けた???」と考えてしまった…
この時期の新緑は眩しく良い山行で楽しめました
下山間近で銃声が何度も聞こえてチョッとビックリ、害獣駆除をしてました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:433人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する