記録ID: 8155848
全員に公開
ハイキング
甲信越
メイストームも過ぎたので国上山
2025年05月11日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:22
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 518m
- 下り
- 518m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:32
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 3:22
距離 7.2km
登り 518m
下り 518m
11:32
0分
酒呑童子神社駐車場
11:32
11:36
11分
酒呑童子登山口
11:47
10分
こもれび広場分岐
11:57
10分
幸八山展望処
12:07
19分
ちご道出合い
12:26
24分
ちご道分岐
12:50
12:52
4分
大山祓大神
12:56
7分
剣ヶ峰分岐
13:45
13:55
1分
国上寺見学
13:58
14:03
5分
朝日山展望台
14:08
2分
千眼堂吊り橋
14:10
14:12
12分
五合庵
14:44
7分
こもれび広場分岐
14:51
14:52
2分
酒呑童子登山口
14:54
酒呑童子神社駐車場
今回のルートは道の駅国上の少し奥にある酒呑童子登山口からこもれび広場、ちご道、蛇崩を経由して国上山に登頂し、国上寺、朝日山展望台等をとおって酒呑童子登山口まで戻るコースとしました。
ランチを国上山山頂で食べました。
ランチを国上山山頂で食べました。
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
北陸道巻潟東ICを国道460号線(巻、岩室方面)に降り、道なりに約3.6km進み赤鏥IC交差点を左折、国道116号線を道なりに約3.6km進み津雲田交差点を右折、道なりに約3.2km進みT字路を左折、道なりに約1.7km進み左折して約250m先を右折、道なりに約850m進み右折、県道29号を道なりに約1.0km進み左手前に左折して県道2号線に入ったら約4.5km走ると道の駅国上が出てくるので、国上に駐めるか、その少し先を右折して酒呑童子神社の前に到着します。 【駐車場】 酒呑童子登山口駐車場(無料) 道の駅国上の駐車場なのかもしれません。 40台から50台駐められます。 【トイレ】 トイレは道の駅国上にあります。 登山中は、ビジターセンター近くの朝日山展望台にありました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
◆酒呑童子神社登山口〜ちご道出合い〜ちご道分岐 登山道は綺麗に整備されていますが、全体的に滑りますので気をつけて歩きましょう。 登山口からちご道出合いまでは緩やかな登り、ちご道出合いからちご道分岐までは下りとなります。 ◆ちご道分岐〜国上山 ちご道分岐から国上山までは少し急傾斜の登りとなります。 道は細く掘れている箇所や蛇崩前は少し岩場が出てきます。 山頂手前は一気に登る階段となります。 ◆国上山山頂 山頂はそれなりに広くなっているのでベンチ等でゆっくりと休憩することが可能です。 木々が生い茂っているので展望は良くありません。 今日は日が差して大変気持ちの良い山頂でした。 ◆国上山〜国上寺登山口 大変綺麗に整備された登山道を下ります。 滑りやすい地質となっていますので気をつけて下りましょう。 ◆国上寺登山口〜ビジターセンター〜朝日山展望台 綺麗に整備された道を下ります。 朝日山展望台にトイレがあります。 ◆朝日山展望台〜酒呑童子神社登山口 何度か車道を横断します。 道は綺麗に整備されているので安全に下ることが可能です。 |
その他周辺情報 | 【日帰温泉】 てまりの湯 〒959-0139 新潟県燕市長辰7550-3 TEL:0256-97-1755 URL:https://www.michinoeki-kugami.jp/temarinoyu/ 日帰り入浴 500円/大人 営業時間 10:00〜21:00 毎月第2・第4月曜日が休館日です。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼飯
行動食
非常食
飲料
登山地図
コンパス
笛
登山計画書
GPS
ファーストエイドキット
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
昨日の夕方からメイストームで雨、風共に強かったのですが、朝には雨は上がり、風が残っただけとなったので、買い物ついでに国上山に登ってきました。
登山の格好ではなく、通常の格好+α程度で登りました。
道の駅国上でお弁当を購入、酒呑童子神社脇から登ることにしました。
初めは曇っていましたが、徐々に晴れ、風もおさまって来たので大変気持ちよく登山をすることが出来ました。
道は昨日の雨の影響でぐちゃぐちゃでしたが、新緑の森を気持ちよく歩くことができました〜。
ハイキングでしたが今回も楽し山旅となりました〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:96人
天候が悪いと思い家でゴロゴロしてました。
残念!
朝方まで暴風でしたが、海を少し離れると風もなく、昼過ぎは青空も見えましたよ。
ま、足元はぐちゃぐちゃですけど。
新潟の天気は変わりやすいですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する