記録ID: 8164971
全員に公開
山滑走
白馬・鹿島槍・五竜
長走沢
2025年05月13日(火) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:31
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 1,616m
- 下り
- 1,619m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自転車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
猿倉より上の雪はこの時期にしては多い 大雪渓下部はもう滑走不適 |
写真
感想
白馬岳に登って2号雪渓を降りるつもりだった。大雪渓から見上げた2号は案の定良さそうだった。しかし、大雪渓を登っている時に今日は杓子東壁行けるんちゃうかと頭をもたげてきて、そうなるとどうしてもそっちが気になってしまい、下から観察なしで行くのはリスクが高いと思いつつも行ってみないと何も分からないと杓子岳を目指すことに。喘ぎながら山頂についてBC間ルンゼのエントリーを観察するも、どうも厳しそう、10%の確率で天国へ行きそうなので、やめて杓子尾根を下って長走沢を滑ることに。前にも同じ時期に杓子尾根を下って湿雪雪崩を杓子沢に落としまくって、今日も同じようなコンディションで新雪を全部谷底に落としながらトラーバースして長走沢の源頭まで。長走沢は裏切らない。滑るなら2号雪渓か長走沢でしょう。そのまま猿倉台地を抜け自転車のある猿倉山荘の便所横までダイレクトに滑って行けて自分でもビックリ。
今シーズン終了です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:188人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する