ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8167479
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

御池岳 🌼クマと🐿️リスに逢って来た!

2025年05月14日(水) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 三重県 滋賀県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:57
距離
9.1km
登り
852m
下り
848m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:53
休憩
1:04
合計
6:57
距離 9.1km 登り 852m 下り 848m
8:58
8:59
27
10:06
10:15
48
11:03
11:05
41
11:46
11:52
7
13:14
5
13:34
13:42
0
13:42
13:48
1
13:49
13:50
21
14:11
17
14:28
14:36
11
15:30
鞍掛トンネル東登山口
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
車:鞍掛トンネル東登山口駐車場
おはようございます!
ドキ!ドキ!の鞍掛トンネル東登山口駐車場は、この時間で8割ほど埋まっていた😢
17
おはようございます!
ドキ!ドキ!の鞍掛トンネル東登山口駐車場は、この時間で8割ほど埋まっていた😢
コグルミ谷出会にとうちゃこ!
少し登った所で愛知の「ふたふた」さんと知り合い、そのまま花談義!
12
コグルミ谷出会にとうちゃこ!
少し登った所で愛知の「ふたふた」さんと知り合い、そのまま花談義!
タニギキョウはまだお眠り
16
タニギキョウはまだお眠り
ヤマブキソウ
コンロンソウ
ミヤマハコベ
ミヤマハコベ
キランソウ
オドリコソウ
オドリコソウ
この辺りから谷から外れて尾根道へ・・
10
この辺りから谷から外れて尾根道へ・・
少しの急坂だが、なんかキョロキョロ!
13
少しの急坂だが、なんかキョロキョロ!
トチの葉っぱ
もっと!綺麗な葉っぱが無かったんかい?
15
トチの葉っぱ
もっと!綺麗な葉っぱが無かったんかい?
チゴユリ
カタクリの花
ほぼ終盤ですが、探せば綺麗なのも残っています。
29
カタクリの花
ほぼ終盤ですが、探せば綺麗なのも残っています。
イワカガミ
イワカガミは咲き始めなのかな?
33
イワカガミは咲き始めなのかな?
カタクリ峠にとうちゃこ!
愛知の「ふたふた」さんとはここでお別れ。私は御池岳へ・・。「ふたふた」さんは・・・。
6
カタクリ峠にとうちゃこ!
愛知の「ふたふた」さんとはここでお別れ。私は御池岳へ・・。「ふたふた」さんは・・・。
シロヤシオ
満開で丁度、見頃でした。
24
シロヤシオ
満開で丁度、見頃でした。
清楚な感じで綺麗でした。
20
清楚な感じで綺麗でした。
気持ちの良い七合目
6
気持ちの良い七合目
タニギキョウ
カタクリの花
今日一番ののべっぴんさんかな?
31
カタクリの花
今日一番ののべっぴんさんかな?
新緑が綺麗です
スミレも撮っておきます。
20
スミレも撮っておきます。
バイケイソウ
ニリンソウ
登山道の脇にはニリンソウが咲いている
25
ニリンソウ
登山道の脇にはニリンソウが咲いている
ムラサキケマン
ムラサキケマン咲き乱れ!
15
ムラサキケマン咲き乱れ!
鈴北への分岐
此処からはニリンソウを見ながらダラダラ登ります。
7
鈴北への分岐
此処からはニリンソウを見ながらダラダラ登ります。
ニリンソウ
端っこがほんのりピンク色で可愛い😊
17
端っこがほんのりピンク色で可愛い😊
ハクサンハタザオ
14
ハクサンハタザオ
9合目にとうちゃこ!
もうすぐ山頂だが中々前には進まん!
8
9合目にとうちゃこ!
もうすぐ山頂だが中々前には進まん!
ヤマネコノメソウ
14
ヤマネコノメソウ
ミヤマカタバミが咲いている
15
ミヤマカタバミが咲いている
ニリンソウは咲いたばかりで、もう暫くは楽しめるよ。
10
ニリンソウは咲いたばかりで、もう暫くは楽しめるよ。
ヤマエンゴサク
草に覆われて見落とす所だった。。
21
ヤマエンゴサク
草に覆われて見落とす所だった。。
山頂直下です
も〜すぐ😂
御池岳山頂にとうちゃこ!
やっと着いたがだ〜れも居られません。
登山中に🐿️リスに逢わなかったので、もう一度同じ道をピストン!
33
御池岳山頂にとうちゃこ!
やっと着いたがだ〜れも居られません。
登山中に🐿️リスに逢わなかったので、もう一度同じ道をピストン!
山頂のニリンソウ
13
山頂のニリンソウ
オランダミミナグサ?
15
オランダミミナグサ?
見事なまでのバイケイソウの群落
8
見事なまでのバイケイソウの群落
あ〜。気持ちがいいーーー。
8
あ〜。気持ちがいいーーー。
良い声で囀っていたのはミソサザイ
この前に勉強して名前を覚えた😊
41
良い声で囀っていたのはミソサザイ
この前に勉強して名前を覚えた😊
リス君🐿️登場!今回の第二の目的
愛知の「ふたふた」さん執念の発見!
36
リス君🐿️登場!今回の第二の目的
愛知の「ふたふた」さん執念の発見!
今度はカタクリ峠を下った所で🐿️リス君に遭遇
いい子だね〜
46
今度はカタクリ峠を下った所で🐿️リス君に遭遇
いい子だね〜
何か?ご用かな?
40
何か?ご用かな?
も〜。行っちゃうよ〜。
あ〜行っちゃったーーー。
30
も〜。行っちゃうよ〜。
あ〜行っちゃったーーー。
タニギキョウは開いたかな?
19
タニギキョウは開いたかな?
チャルメラソウ
ヒトリシズカですが・・・花は終わったのか?此れからなのか?
8
ヒトリシズカですが・・・花は終わったのか?此れからなのか?
藤の花
ブラブラと車道を歩いています。藤の花が満開です。
17
藤の花
ブラブラと車道を歩いています。藤の花が満開です。
本日の目的はクマガイソウ
不思議です。この場所だけに・・・他の場所は激減らしい。
15
本日の目的はクマガイソウ
不思議です。この場所だけに・・・他の場所は激減らしい。
【本日のデーター】
今日はひょんな事から連れ立っての山行。愛知県からの「ふたふた」さんと賑やかな花談義!途中で別れたものの再び合流。そこから🐿️リス君探し。ワイワイガヤガヤと楽しい事😂
気楽な🌼クマと🐿️リス君探しの山行でした。
15
【本日のデーター】
今日はひょんな事から連れ立っての山行。愛知県からの「ふたふた」さんと賑やかな花談義!途中で別れたものの再び合流。そこから🐿️リス君探し。ワイワイガヤガヤと楽しい事😂
気楽な🌼クマと🐿️リス君探しの山行でした。

感想

御池岳 🌼クマと🐿️リスに逢って来た! 2025/05/14(水)

 前日までに随分と迷っていた。御池岳の🌼クマと🐿️リスに逢いに行くか?それとも氷ノ山のサンインシロカネソウに逢いに行くか?どちらも早急に行きたいが、今回は天気の都合で御池岳へ、クマガイソウの状態が良い事を願って・・・
 駐車場は平日だが8時半時点で8割ほど埋まっていて、今回もひやひや・ドキドキものであった。コグルミ谷に入って暫くすると愛知県から来られた「ふたふた」さんに出会った。花が好きらしく意気投合?花の話で盛り上がいる。あ〜でもない、こ〜でもないと・・・。次はクマガイソウの咲いている場所は?二人とも知らないが予備知識は有った。すれ違ったご夫婦にも大体の場所をリサーチ。これで良し😊😊
難なくその場所には行きついたが、ばーっと広がる群落を想像していたが、意外とこじんまりとした群落である。でも!植生ではないのが嬉しい。前回は妙見山・初谷渓谷で見させて頂いたが、野生のものは初めてで感激😂
次は🐿️リス君との対面だが登りでは叶わず。カタクリ峠で「ふたふた」さん藤原岳への縦走路が気になると事ここで別れて私は御池岳。山頂を踏んでから🐿️リスとの遭遇を期待して往路を辿ると、再び「ふたふた」さんと再会。後は二人で🐿️リス君との遭遇を期待しながら下山をした。面白くて楽しい山行で有ったのは言うまでもない😂

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:588人

コメント

ふたふたです。
昨日はお世話になりました!
リスくん、すごくきれいに撮れてますね〜
感動です✨
そして、やはり御池山頂はいいですね。
私も次は登ろうと思いました。
2025/5/15 21:02
ふたふたさん

こんばんは!
昨日は有難うございました。御池岳は楽しい山行になりました。
豊富な情報の記録を拝見させた頂きました。
写真の撮り方も勉強になります。
此れからも気を付けて山行をしてください
又、どこかでお会い出来ること・・・
2025/5/15 21:13
いいねいいね
1
いれ☆くんさん
こんばんは。
御池岳に行って来られたのですね。ご存知の様に私も日曜日に行って来ました。
仕事の関係で日曜日しか行けませんが、好天気で無かったのでニリンソウもあまり開花してしておらず、眺望もイマイチでしたが、クマガイソウと🐿️に会えたのはよかったです。
いつもいれ☆くんさんのレコは写真の撮り方にセンスがあってきれいなので楽しみに拝見しています。
🐿️は望遠レンズで撮られたと思いますが、きれいに撮れていますね。
私も望遠レンズが欲しくなります。
2025/5/15 22:08
non27さん
こんばんは!
non27さんのレコも当然、参考にさせて頂いております。
迷った挙句!御池岳のクマガイソウ。週末には天気が悪くなりそうなので最後のチャンスと思って・・。本当に良かったです🐿️にも会えたし。遠くで暫くじっとしていてくれたのを望遠200mmを駆使しての激写(?)。長いレンズを装着していると「鳥ですか?」と聞かれるがでも鳥は狙えません。最近は手振れ補正がしっかりしているので少しは安心ですが・・・やっぱりブレやピンアマは多いです。数打てば当たるで時間をかけて頑張っております。
花の写真楽しみに待っております。
2025/5/15 22:50
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
御池岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら