記録ID: 8169205
全員に公開
ハイキング
近畿
大和三山巡り
2025年05月12日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 09:05
- 距離
- 27.7km
- 登り
- 354m
- 下り
- 316m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:58
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 10:15
距離 27.7km
登り 354m
下り 316m
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
奈良盆地は何回も訪れているが、大和三山と今井町は縁がなかった。
そこで三山を登山して今井町を散策することにした。その計画を作成中に橿原市に赤線が繋がっていないことに築いた。そこで桜井駅と飛鳥駅を始点、終点として計画を立てた。飛鳥駅到着後は五位堂駅へ電車移動して大阪難波駅を目指し、香芝IC近くで予約していた宿に入る。驚いたことにラブホでビックリでした。
それよりも何よりも橿原市が全国1791自治体の最後に赤線が繋がりました。記録を紐解いてみると、
2009年11月15日神奈川県横須賀市が最初で2025年5月12日橿原市が最後です。5658日つまり15年と半年かかったことになります。
この間の宿泊日数は1170泊、歩行距離44335Kmでした。
まさに『継続は力なり』を実感しています。次の目標は歩行できる全国道450路線の踏破です。(全距離ではなく、いくらかの距離を歩けば良しとしています。但し交差だけは不可です)
赤線繋ぎにも少々、不満を持っている。私は途切れた赤線は嫌いで必ず閉ループになるように歩いてきた。しかし2ヶ所だけ閉じていない開放赤線がある。一つは宿主が急逝して、退却せざるを得なくなった尻屋岬近く、今一つは道路通行止めになって月山自動車道路で送ってもらった、月山近傍である。これもできれば再挑戦したい。そうすれは全国、どの市町村も自宅から赤線を辿って戻ってこれることになる。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:46人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する