記録ID: 8169484
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
武甲山(小持山-大持山周回コース)二百名山
2025年05月15日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:00
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 1,121m
- 下り
- 1,121m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:40
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 4:01
距離 10.1km
登り 1,121m
下り 1,121m
11:09
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
平日で7時前で10台ぐらい、帰りは満車でした 満車の場合は200m手前の登山駐車場へ 車で鳥居を抜けるので車幅が広い車は注意! セメント工場エリアから一の鳥居まで、一部道路幅が狭いのでここも注意 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【一の鳥居〜武甲山】 綺麗に整備されており、標高差を感じさせず、とても登りやすい 【武甲山〜小持山】 先程と比べて普通の登山道 急坂になるので滑り注意 【小持山〜大持山】 崖沿いや登攀箇所あり、展望スポットの雨乞岩の望み良し 【大持山〜一の鳥居】 危険箇所はないが、粘土質エリアがあるので濡れている場合は注意 |
その他周辺情報 | 下山後の温泉:武甲温泉(アルカリ性) サウナあり、露天風呂あり、木曜日イベントらしく演歌などが爆音で室内にw 下山後のご飯:そば処英太郎 曜日限定ですが、田舎十割そば大盛りを頂きました(最高すぎ!) 再訪したいが秩父に用事が無いw |
写真
撮影機器:
感想
グリーンシーズン初めの登山は武甲山(二百名山)です
毎年、夏登山の初めは筑波山なのですが、全ての登山道を制覇しているのと、残りは筑波連山の大縦走だけなので、いきなりロングトレイルする自信がなかったので、今回の登山となりました
最近トレーニングで故障が多いので、無理せず、筋力の確認をしながらトレイルする予定でしたが、想像以上に早い山行でした
体調面よりも登山道が歩きやす過ぎ?だと思うので、引き続きトレーニングが必要!
登山の全工程動画は以下より!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:157人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する