記録ID: 8170282
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
軍畑〜高水三山〜御獄
2025年05月15日(木) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:50
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 934m
- 下り
- 936m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:58
- 休憩
- 1:54
- 合計
- 5:52
距離 11.4km
登り 934m
下り 936m
8:16
5分
スタート地点
14:07
ゴール地点
天候 | 晴れ(白雲) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
岩茸石山山頂に新ベンチが8脚(標柱周りに4脚、西側に4脚) |
写真
感想
八か月振りの高水三山。朝ユックリで早めに下りられるということで二日前に決定。登山口迄の舗装坂道をエッチラオッチラ。高源寺からの勾配がきつい。登山口の釣り堀屋さん前で一休憩。常福寺裏のトイレ(手洗場有)を使って高水山から岩茸石山へ。岩茸石山の山頂に着いてビックリ。頂上の標柱周りにベンチが四脚、更に奥(惣岳山寄り)にも四脚が真新しい木で設置されているではないか。この冬に出来たのかねえ。長い間丸太ベンチが朽ちていたからねえ。ベンチが有るとホッとするねえ。葉が茂って眺望はもう一つだが座ってユックリ出来るのが何より。風も少しあって心地良い。惣岳山もベンチが新設されているかなあと期待して岩茸石山を出発。惣岳山直下の岩を両手を使って登って期待した頂上には…依然と変わりなく朽ちたロの字の丸太。通路反対の二脚の内残っている一脚で休憩。夏は木陰で涼しくて(逆に眺望が無い)一息入れるには良い所なんだけど…座る所が無いのがねえ。ここも近々ベンチが設置されることを願って下山。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:111人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する