記録ID: 8172836
全員に公開
ハイキング
大山・蒜山
伯耆大山
2025年05月16日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:49
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 975m
- 下り
- 974m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:10
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 4:43
距離 8.0km
登り 975m
下り 974m
13:12
天候 | 小雨のち曇り、一時晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
大山寺15:20〜米子駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし。 行者登山道:堰堤付近で渡渉あり、水量多い時は石伝いに渡れるか不明。 夏山登山道:登山口から6合目まで階段続き。8合目から山頂まで木道。 |
その他周辺情報 | 豪円湯院:日帰り入浴790円 |
写真
感想
学生時代に合宿で麓のキャンプ場に泊まり、伯耆大山にもその時登っているのですが、いかんせん30年近く前、どんな山だったかまったく思い出せない…。山頂の景色も何も出てこないので、改めて登ることにしました。
平日で朝は天気も微妙ということもあって、始めは人が少なかったですが、中国地方唯一の百名山だけあって、昼頃になるとだんだん人も増えてきますね。夏山登山道は階段が多すぎなので、行きか帰りのどちらかは行者登山道のほうが良いと思いました。
昔は夏山登山道を往復したと思いますが、昔の記憶が蘇ることはほとんどなく、やはり写真や日記とか何か残っていないと思い出すことはできませんね。最近はヤマレコにまめに記録を残しているのは将来の自分のためです。まあ民間のサービスが将来ずっと見られるか保証もないですが、残さないより良いでしょう。
今回の中国遠征はもう一座行くつもりでしたが、明日はかなりの悪天候予報なので、あとは完全に観光モード。どこへ行こうかな?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:137人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する