記録ID: 8172987
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
恵那山
2025年05月16日(金) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:26
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 1,167m
- 下り
- 1,166m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:40
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 6:20
距離 13.1km
登り 1,167m
下り 1,166m
13:44
ゴール地点
天候 | 曇り☁️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
残雪あり 他危険箇所なし |
その他周辺情報 | ははき木で恵那山の山バッジをゲット 昼神温泉の「湯ったりーな昼神」で日帰り温泉に入れます |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
天気:曇り☁️
気温:10℃程度
メジャーな大河原登山口からのピストンではなく、深田久弥の足跡を辿る神坂峠からのピストンを選びました🚶♂️
尾根を行くので展望はよく、御嶽山や木曽駒ヶ岳、聖岳などの南アルプスもよく見えました👀🏔️
しかし、登山道にはアップダウンが非常に多く、まるで登山者の体力を根こそぎ奪っていくかのような山でした🪓💦
下山後、「ははき木館」で恵那山の登山バッジをゲットしました✨
また、昼神温泉の「湯ったりーな昼神」で温泉に入って帰りました♨️
高速道路の運転往復700kmも合わせて、なかなかにしんどい山行でしたが、無事に下山できて何よりです。
良き山でした♪
おつかれ山!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:259人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する