記録ID: 8177720
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
編笠山・権現岳周回 ご来光狙い失敗orz
2025年05月18日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:54
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 1,440m
- 下り
- 1,438m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:23
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 8:50
距離 11.4km
登り 1,440m
下り 1,438m
天候 | スタートから編笠山、権現岳抜けて2400mくらいまで降りてくるまで延々と霧or雲の中。風は稜線上はたまに体煽られる程度には強風。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
編笠山までは雪0。それ以降は樹林帯で日当たり悪そうなところはそれなりに残雪。稜線上はほぼない。 昨日の雨でだいぶ雪は溶けたのだろうが、トレースで踏み固められたところがしっかり残り、ルートを中心にかまぼこ状に残ってるので、まぁ歩きにくい。そして、踏み抜きも多発。残雪ある度に体力削られました💦 |
写真
撮影機器:
感想
最近のんびりスタートばっかだったから、
夏に備えてナイトハイクもやっとくかー。
それなら、ご来光狙うかぁー。
比較的天気が良さげな蝶ヶ岳か、
けっこう怪しい予報な八ヶ岳のどっちにするかなぁ。
やっぱ劇的なご来光見れるのはワンチャンに賭けて
微妙な天気で登って当たり引いた時だしな!
よっしゃ!権現岳行こう!!
…で、来てみたものの、案の定、まっしろ&強風でしたorz
今日はすこしのんびりのぼり出した方がよかったかもですね。ご来光に合わせてスタートしたから、仕方ないけども。
まぁ、赤岳はいつでもいけるし、未登だった権現岳行けたし、意外と登りごたえあって楽しかったし。
そろそろ一日まるっと晴れた日にがっつり歩き倒したいもんです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:73人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する