記録ID: 8178165
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
山芍薬の霊仙山
2025年05月18日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:03
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 875m
- 下り
- 874m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:28
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 5:03
距離 10.3km
登り 875m
下り 874m
10:42
ゴール地点
天候 | 曇り。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
下山時に通った榑ヶ畑道は、滑りやすい粘土質の急坂が続いていて、気を遣いました。 |
その他周辺情報 | 多賀神社に参拝しました。お土産は糸切餅。 |
写真
感想
曇りの天気予報でしたが、8時、9時に晴れ予報となっていたので、ガスが抜けることを期待して、5時半を過ぎて出発しました。結果、山行中にガスがきれいに晴れることはありませんでしたが、想定内。カルスト地形の山歩きを堪能しました。今度は晩秋の天気の良い時に来てみたいです。
今日の第一目的は山芍薬のお花畑だったので、シーズンになんとか間に合い、大満足でした。あれだけの群生があるのは貴重ですね。山芍薬以外にも、クリンソウやエビネ、ニリンソウなど、霊仙山はさすが花の百名山で、花が楽しめる山でした。
山行中、おふたりのヒル被害を聞きましたが、ハッカ油を足回りに吹きかけていた効果か、大丈夫でした。自家製”キルビル”の塩水スプレーも準備していたのですが、見かけることもありませんでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:56人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する