記録ID: 817847
全員に公開
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山
金剛山 福寿草とヤマガラ
2016年02月25日(木) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:02
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 730m
- 下り
- 713m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:20
- 休憩
- 1:40
- 合計
- 5:00
距離 7.8km
登り 730m
下り 731m
16:08
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
香楠荘尾根 道標なし、踏み跡明瞭、危険個所なし 寺谷コース 道標なし、踏み跡明瞭、一部朽ちた木階段に注意 山頂エリアは要アイゼンです |
写真
感想
福寿草が見頃らしいので金剛山へ
ロープウェイの山頂駅へは香楠荘尾根が良さそうなので、登ってみることに。
皆さんのレコを参考に、迷わず辿り着くことが出来ました。
少々急なところもあるけれど、所要時間が短くて楽に登れました。
ただ、尾根道は冬は寒く夏は暑いので、そのつもりで。
雪解けでぬかるんでいるかもと心配していましたが、霜柱が良い具合に滑り止めになって歩きやすかった。
山頂エリアの方がアイスバーンとぬかるみで歩き難かった。
福寿草は良い頃合いで実に愛らしく、これだけでも登った価値がありました。
国見城趾広場でヤマガラと戯れたあと、14時のライブカメラに収まって、売店でいつものカップ麺とソフトクリーム。
ライブカメラの画像は日陰を考慮せず残念な事にw
下りは歩きなれた寺谷コースを下りました。
下りの寺谷は、朽ちた木階段や隙間だらけの木道に結構スリルがありましたが、無事下山できました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1166人
コメント
この記録に関連する登山ルート
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山(百ヶ辻〜念仏坂〜細尾谷入口〜馬の背〜山頂広場〜大屋根広場〜伏見道〜船路〜北宇智)
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する