ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8181585
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

ソフトバンク戦 みずほPayPayドーム・麁原山 '25 5/18

2025年05月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
01:21
距離
6.0km
登り
29m
下り
31m

コースタイム

日帰り
山行
1:31
休憩
5:55
合計
7:26
9:47
15
東横INN広島駅南口右
10:02
12:23
15
(山陽新幹線・福岡市地下鉄空港線で移動)
12:38
12:41
29
13:10
13:12
20
ボンラパス 百道店
13:32
17:01
12
みずほPayPayドーム福岡
17:13
唐人町駅
軌跡は手書き。全ルート表示に乗らなくなるため広島駅周辺の軌跡は省略。
天候 晴れ/曇り
過去天気図(気象庁) 2025年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 飛行機
【1日目】
~つくばエクスプレス~山手線
~東京モノレール~ANA
・ANA633  羽田09:10→岩国10:45

~いわくにバス~(錦帯橋)~いわくにバス
・岩国錦帯橋空港アクセスバス
 岩国錦帯橋空港11:33=岩国駅東口11:40
・21系統 岩国駅11:50=錦帯橋12:05
・30系統 錦帯橋12:36=岩国駅12:52

~山陽本線~JR西日本宮島フェリー~(宮島)~宮島松大汽船
・JR西日本宮島フェリー 宮島口13:40~宮島13:50
・宮島松大汽船 宮島14:20~宮島口14:30

~山陽本線~(広島グリーンアリーナ)~(泊)

【2日目】
~山陽新幹線~福岡市地下鉄空港線~(福岡空港)
~福岡市地下鉄空港線
~(麁原山・みずほPayPayドーム福岡)
~福岡市地下鉄空港線~スカイマーク
・さくら547 広島10:23ー博多11:26
・SKY308 福岡18:40→羽田20:20

東京モノレール~山手線~
つくばエクスプレス~

全線で交通系IC可。
コース状況/
危険箇所等
危険個所なし。
東横INN広島駅南口右にて朝食。カレーが売りのようです。広島っぽいものは「がんす」(ソーセージの左)と「チー坊」(乳酸菌飲料)。
2025年05月18日 08:41撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
5/18 8:41
東横INN広島駅南口右にて朝食。カレーが売りのようです。広島っぽいものは「がんす」(ソーセージの左)と「チー坊」(乳酸菌飲料)。
チェックアウトして広島駅に向かいます。朝の広島の空は良い天気。前日より湿度はなく風もあって気持ち涼しめですが、日が差すと急に暑くなります。夏至まであとひと月か…。
2025年05月18日 09:47撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
5/18 9:47
チェックアウトして広島駅に向かいます。朝の広島の空は良い天気。前日より湿度はなく風もあって気持ち涼しめですが、日が差すと急に暑くなります。夏至まであとひと月か…。
千羽鶴のマンホール。C.SEWERって何だろう…と調べてみた所「合流式下水道」との事です。てっきりマンホールをデザインした外国人デザイナーの名前かと…。
2025年05月18日 09:51撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
5/18 9:51
千羽鶴のマンホール。C.SEWERって何だろう…と調べてみた所「合流式下水道」との事です。てっきりマンホールをデザインした外国人デザイナーの名前かと…。
秀玉稲荷神社。沼津アルプスの登山口にもこんな名前の神社があったな…と思ってあとで山行記録( https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6344213.html )を見てみたら玉作神社でした。「玉」しか合ってない…笑。
2025年05月18日 09:53撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
5/18 9:53
秀玉稲荷神社。沼津アルプスの登山口にもこんな名前の神社があったな…と思ってあとで山行記録( https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6344213.html )を見てみたら玉作神社でした。「玉」しか合ってない…笑。
広島駅前に到着。こうして正面から見ると、以前来た時から色々新しくなっているような気がします。ここから地下道にもぐって改札へ。
2025年05月18日 09:55撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
5/18 9:55
広島駅前に到着。こうして正面から見ると、以前来た時から色々新しくなっているような気がします。ここから地下道にもぐって改札へ。
地下に潜って広島駅に向かいます。この地下道が結構広くて綺麗でした。
2025年05月18日 09:57撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
5/18 9:57
地下に潜って広島駅に向かいます。この地下道が結構広くて綺麗でした。
広島駅。ホームの向こうに見えるのはマツダスタジアム。6月に交流戦を観に行く予定です。当日雨が降らないといいな、と思う次第。この後やってきた さくら547に乗って博多を目指します。
2025年05月18日 10:20撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
5/18 10:20
広島駅。ホームの向こうに見えるのはマツダスタジアム。6月に交流戦を観に行く予定です。当日雨が降らないといいな、と思う次第。この後やってきた さくら547に乗って博多を目指します。
新大阪以西で運行する みずほ・さくら は車内が豪華と聞いてずっと乗ってみたかったのですが、デッキからすでに高級感があって期待大。グリーン車ではなく普通車でこの感じです。
2025年05月18日 10:22撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/18 10:22
新大阪以西で運行する みずほ・さくら は車内が豪華と聞いてずっと乗ってみたかったのですが、デッキからすでに高級感があって期待大。グリーン車ではなく普通車でこの感じです。
やまだ屋 みなもみじ 5個入(820円)、あいさと もちもち君中四国限定アソート柑橘3種パック 9個入(648円)、尾道市農業協同組合 因島の八朔ゼリー 5個(1274円)、亀屋 川通り餅 15個入(850円)。広島土産をたくさん買いました。福岡は割と関東から行きやすいので今回は広島に集中。
2025年05月18日 10:24撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
5/18 10:24
やまだ屋 みなもみじ 5個入(820円)、あいさと もちもち君中四国限定アソート柑橘3種パック 9個入(648円)、尾道市農業協同組合 因島の八朔ゼリー 5個(1274円)、亀屋 川通り餅 15個入(850円)。広島土産をたくさん買いました。福岡は割と関東から行きやすいので今回は広島に集中。
広島東洋カープ 赤ヘル綿棒 100本(550円)、かしはら はっさく大福(211円)、大黒屋食品 せんじ肉ハツうま塩40g(430円)。土産物店で普通にカープグッズが売っているのが何というか、さすが広島という感じです。めっちゃオモロかったので綿棒を購入。
2025年05月18日 10:30撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
5/18 10:30
広島東洋カープ 赤ヘル綿棒 100本(550円)、かしはら はっさく大福(211円)、大黒屋食品 せんじ肉ハツうま塩40g(430円)。土産物店で普通にカープグッズが売っているのが何というか、さすが広島という感じです。めっちゃオモロかったので綿棒を購入。
小倉駅で停車。つい先日来たばかり( https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8108778.html https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8112561.html )で一種の親しみを感じます。
2025年05月18日 11:08撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/18 11:08
小倉駅で停車。つい先日来たばかり( https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8108778.html https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8112561.html )で一種の親しみを感じます。
車内は2列×2列シート。「こまち」や「つばさ」のようなミニ新幹線ではなく正真正銘 新幹線の車体幅でこれなので実質グリーン車みたいなもの。なんて贅沢なんだ…。
2025年05月18日 11:24撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/18 11:24
車内は2列×2列シート。「こまち」や「つばさ」のようなミニ新幹線ではなく正真正銘 新幹線の車体幅でこれなので実質グリーン車みたいなもの。なんて贅沢なんだ…。
博多駅に到着。ここから球場のある唐人町の方には向かわず、一旦空港に向かいます。
2025年05月18日 11:26撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/18 11:26
博多駅に到着。ここから球場のある唐人町の方には向かわず、一旦空港に向かいます。
博多駅の さくら547(R9編成)。大勢の乗客を降ろした後、鹿児島中央へと去っていきました。
2025年05月18日 11:26撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/18 11:26
博多駅の さくら547(R9編成)。大勢の乗客を降ろした後、鹿児島中央へと去っていきました。
地下鉄の空港線に乗り換えます。空港まではここからわずか2駅。街中の空港で地元住民はエンジンの騒音など大変かもしれませんが、利用客からすると このアクセスの良さはありがたい限りです。
2025年05月18日 11:29撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/18 11:29
地下鉄の空港線に乗り換えます。空港まではここからわずか2駅。街中の空港で地元住民はエンジンの騒音など大変かもしれませんが、利用客からすると このアクセスの良さはありがたい限りです。
空港へ向かう電車の間隔も短いので、本当に便利です。
2025年05月18日 11:31撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/18 11:31
空港へ向かう電車の間隔も短いので、本当に便利です。
福岡空港着。先にチェックインを済ませ、1FのJALカウンター左にあるコインロッカーへ観戦に不要な荷物を預けていきます。一番小さいサイズで300円。良心的価格です。
2025年05月18日 11:49撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/18 11:49
福岡空港着。先にチェックインを済ませ、1FのJALカウンター左にあるコインロッカーへ観戦に不要な荷物を預けていきます。一番小さいサイズで300円。良心的価格です。
地下鉄の改札があるB2Fにもコインロッカーがありました。こっちでも良かったなあ。
2025年05月18日 11:53撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/18 11:53
地下鉄の改札があるB2Fにもコインロッカーがありました。こっちでも良かったなあ。
空港線に乗って西新駅に到着。ここから麁原山(33m)に寄り道してから みずほPayPayドーム福岡に向かいます。
2025年05月18日 12:23撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/18 12:23
空港線に乗って西新駅に到着。ここから麁原山(33m)に寄り道してから みずほPayPayドーム福岡に向かいます。
早良街道を人を避けながら南下していき、住宅街に入ります。ちょっとした坂があり、そこを上っていくと…
2025年05月18日 12:33撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/18 12:33
早良街道を人を避けながら南下していき、住宅街に入ります。ちょっとした坂があり、そこを上っていくと…
祖原公園の入り口に出ました。いざ麁原山。
2025年05月18日 12:34撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
5/18 12:34
祖原公園の入り口に出ました。いざ麁原山。
山頂まではスロープがあります。スロープに入る手前にあるのは「麁原元寇古戦場跡」案内板と五穀神の石碑、「元寇遺跡」碑。福岡は市内各所に元寇防塁がありますが、ここも元寇にまつわる史跡のようです。
2025年05月18日 12:35撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/18 12:35
山頂まではスロープがあります。スロープに入る手前にあるのは「麁原元寇古戦場跡」案内板と五穀神の石碑、「元寇遺跡」碑。福岡は市内各所に元寇防塁がありますが、ここも元寇にまつわる史跡のようです。
スロープの途中にも「元寇麁原戦跡」碑があります。左手前はスロープの上り口にあったものと同じ「麁原元寇古戦場跡」案内板。
2025年05月18日 12:38撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/18 12:38
スロープの途中にも「元寇麁原戦跡」碑があります。左手前はスロープの上り口にあったものと同じ「麁原元寇古戦場跡」案内板。
山頂に到着。山上は小広い広場になっています。
2025年05月18日 12:38撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
5/18 12:38
山頂に到着。山上は小広い広場になっています。
広場の反対側から。
2025年05月18日 12:39撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
5/18 12:39
広場の反対側から。
広場のど真ん中にあるこの金属標が三角点…ではありません。これは土地家屋調査士会の登記基準点。
2025年05月18日 12:40撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
5/18 12:40
広場のど真ん中にあるこの金属標が三角点…ではありません。これは土地家屋調査士会の登記基準点。
広場の端、草地の中にあるこれが三等三角点麁原山です。
2025年05月18日 12:40撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
5/18 12:40
広場の端、草地の中にあるこれが三等三角点麁原山です。
山上からの眺め。福岡タワーの方角に開けています。山影が見えない代わりに福岡の街並み。
2025年05月18日 12:41撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
5/18 12:41
山上からの眺め。福岡タワーの方角に開けています。山影が見えない代わりに福岡の街並み。
下山。スロープの上り口にマップがありました。山頂まで通じているスロープは自転車禁止になっていて、じゃあ何のための舗装ありスロープなんだ、と思っていましたが車イス対応だったのか…。バリアフリーだね。
2025年05月18日 12:45撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/18 12:45
下山。スロープの上り口にマップがありました。山頂まで通じているスロープは自転車禁止になっていて、じゃあ何のための舗装ありスロープなんだ、と思っていましたが車イス対応だったのか…。バリアフリーだね。
山裾にあった石垣。元寇の時のもの…だったりしないかな。違うか。
2025年05月18日 12:46撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
5/18 12:46
山裾にあった石垣。元寇の時のもの…だったりしないかな。違うか。
山頂へは階段で直登するルートもあります。
2025年05月18日 12:47撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/18 12:47
山頂へは階段で直登するルートもあります。
麁原山を後にして来た道を引き返し、みずほPayPayドーム福岡へ。明治通りを越えて「サザエさん通り」に入ります。「サザエさん」は勝手に世田谷発祥だと思っていた(磯野家があるのは世田谷区)のですが、福岡だったのか。
2025年05月18日 13:01撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
5/18 13:01
麁原山を後にして来た道を引き返し、みずほPayPayドーム福岡へ。明治通りを越えて「サザエさん通り」に入ります。「サザエさん」は勝手に世田谷発祥だと思っていた(磯野家があるのは世田谷区)のですが、福岡だったのか。
銅像「町子先生とサザエさん」。西南学院大学のキャンパス前にあります。
2025年05月18日 13:03撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
5/18 13:03
銅像「町子先生とサザエさん」。西南学院大学のキャンパス前にあります。
西新通り交差点にある「サザエさん発案の地」案内板。このすぐ背後には「磯野広場」があります。
2025年05月18日 13:07撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/18 13:07
西新通り交差点にある「サザエさん発案の地」案内板。このすぐ背後には「磯野広場」があります。
磯野広場にある「サザエさん、カツオくん、ワカメちゃんの銅像」。この交差点で「サザエさん通り」とはお別れです(「サザエさん通り」は福岡タワーの方に向かう)。この後 交差点向こうのボンラパスをちょっと覗いてからドームへ。
2025年05月18日 13:09撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
5/18 13:09
磯野広場にある「サザエさん、カツオくん、ワカメちゃんの銅像」。この交差点で「サザエさん通り」とはお別れです(「サザエさん通り」は福岡タワーの方に向かう)。この後 交差点向こうのボンラパスをちょっと覗いてからドームへ。
頭上に人道橋が見えました。ふれあい橋です。ここを通って右方に進めばみずほPayPayドーム福岡はすぐそこ。
2025年05月18日 13:19撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/18 13:19
頭上に人道橋が見えました。ふれあい橋です。ここを通って右方に進めばみずほPayPayドーム福岡はすぐそこ。
ふれあい橋の上から、赤銅色の天蓋が特徴的なみずほPayPayドーム福岡、左手の高層ビルはヒルトン福岡シーホーク。樋井川という広い川を越えていきます。
2025年05月18日 13:20撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
5/18 13:20
ふれあい橋の上から、赤銅色の天蓋が特徴的なみずほPayPayドーム福岡、左手の高層ビルはヒルトン福岡シーホーク。樋井川という広い川を越えていきます。
河口の方に架かる よかトピア橋は渋滞気味。博多湾はすぐそこです。
2025年05月18日 13:21撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/18 13:21
河口の方に架かる よかトピア橋は渋滞気味。博多湾はすぐそこです。
地行中央公園を通り抜けます。何がそう感じさせるのか分かりませんが、ドームの外観に「平成」を感じます。
2025年05月18日 13:24撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
5/18 13:24
地行中央公園を通り抜けます。何がそう感じさせるのか分かりませんが、ドームの外観に「平成」を感じます。
球場前に来ました。この日の試合は「ピンクフルデー」。乳がん検診の受診を啓発・推進する「ピンクリボン運動」が実施されたほか、選手パネル(当写真)が出ていたり、ホークスの出場選手のユニフォームがピンク色になっていたりしました。
2025年05月18日 13:27撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
5/18 13:27
球場前に来ました。この日の試合は「ピンクフルデー」。乳がん検診の受診を啓発・推進する「ピンクリボン運動」が実施されたほか、選手パネル(当写真)が出ていたり、ホークスの出場選手のユニフォームがピンク色になっていたりしました。
ドーム外周を取り巻くペデストリアンデッキに上がっていざ入場です。この大階段のほか、両側には屋外ながらエスカレーターもあります。
2025年05月18日 13:27撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/18 13:27
ドーム外周を取り巻くペデストリアンデッキに上がっていざ入場です。この大階段のほか、両側には屋外ながらエスカレーターもあります。
この日はビジター応援デー。ボンフィンとトレカのパスワードをもらいました。埼玉・千葉に続いてボンフィンは3個目です。いざ入場。
2025年05月18日 13:31撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/18 13:31
この日はビジター応援デー。ボンフィンとトレカのパスワードをもらいました。埼玉・千葉に続いてボンフィンは3個目です。いざ入場。
入場してまずはコンコースで飲み物を購入します。キリン一番搾り&クラフトビアスペース(バックスクリーン裏)より 栗原選手のアイブラックカシスティ(800円)。ちなみにキャッシュレス決済で5%OFFです(もちろんキャッシュレス決済した)。なおこれは栗原陵矢選手(#24)の選手プロデュースメニューですが、他球団のようなオマケは無し。
2025年05月18日 13:42撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/18 13:42
入場してまずはコンコースで飲み物を購入します。キリン一番搾り&クラフトビアスペース(バックスクリーン裏)より 栗原選手のアイブラックカシスティ(800円)。ちなみにキャッシュレス決済で5%OFFです(もちろんキャッシュレス決済した)。なおこれは栗原陵矢選手(#24)の選手プロデュースメニューですが、他球団のようなオマケは無し。
都城メンチカツワゴン(外野3塁側)より 周東選手の必勝バーガー(カレーソース)(1000円)。「ワゴン」との名の通り、コンコース内の一部にワゴンが出ていて、そこでグルメが販売されています。ワゴンにするメリットが何かしら あるんだろうけれど、ちょっと思いつきません…。
2025年05月18日 13:51撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
5/18 13:51
都城メンチカツワゴン(外野3塁側)より 周東選手の必勝バーガー(カレーソース)(1000円)。「ワゴン」との名の通り、コンコース内の一部にワゴンが出ていて、そこでグルメが販売されています。ワゴンにするメリットが何かしら あるんだろうけれど、ちょっと思いつきません…。
スタジアムグルメ研究所5(スタグル5)(内野3塁側)より、ポテト&華味鳥ナゲット(ケチャマス)(800円)。この店はワゴンではなく店舗型でした。そこまで多くのグルメに挑戦できていないですが、ポテトがしっかりしてるので福岡は球場グルメの水準も高めだと思います(ポテトが美味けりゃ他も美味い仮説)。
2025年05月18日 14:51撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/18 14:51
スタジアムグルメ研究所5(スタグル5)(内野3塁側)より、ポテト&華味鳥ナゲット(ケチャマス)(800円)。この店はワゴンではなく店舗型でした。そこまで多くのグルメに挑戦できていないですが、ポテトがしっかりしてるので福岡は球場グルメの水準も高めだと思います(ポテトが美味けりゃ他も美味い仮説)。
「新たな扉を 今から開け 愛する男さ 中村晃」。Youtubeで各球団の応援歌を聞き漁っていた時 妙に印象に残っていた応援歌で、この応援歌が始まった瞬間「この曲は?!」と脳に電撃が走りました。「愛する男」ってどういう意味なんだろう。他にも今宮選手(#6)だったか「柔らかなリストで」という歌詞があったり、ホークス応援歌は歌詞が独特で思わず二度見するようなインパクトがあります。
2025年05月18日 15:00撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
5/18 15:00
「新たな扉を 今から開け 愛する男さ 中村晃」。Youtubeで各球団の応援歌を聞き漁っていた時 妙に印象に残っていた応援歌で、この応援歌が始まった瞬間「この曲は?!」と脳に電撃が走りました。「愛する男」ってどういう意味なんだろう。他にも今宮選手(#6)だったか「柔らかなリストで」という歌詞があったり、ホークス応援歌は歌詞が独特で思わず二度見するようなインパクトがあります。
7回表のラッキーセブン。飛行機の時間があるので試合のテンポが遅かったら9回前に帰ろうと思っていましたが、ここまで良いペースです。
2025年05月18日 15:35撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
5/18 15:35
7回表のラッキーセブン。飛行機の時間があるので試合のテンポが遅かったら9回前に帰ろうと思っていましたが、ここまで良いペースです。
再び キリン一番搾り&クラフトビアスペース(バックスクリーン裏)より 近藤選手のクエン“3”ソーダ(650円)。めっちゃ酸っぱいですがソレがイイ。
2025年05月18日 15:49撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/18 15:49
再び キリン一番搾り&クラフトビアスペース(バックスクリーン裏)より 近藤選手のクエン“3”ソーダ(650円)。めっちゃ酸っぱいですがソレがイイ。
8回裏。他球団の試合経過です。そういえば楽パで他球団の試合経過って見た事ないかも?どうだったかな…多分ないです。
2025年05月18日 16:01撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/18 16:01
8回裏。他球団の試合経過です。そういえば楽パで他球団の試合経過って見た事ないかも?どうだったかな…多分ないです。
9回表。守護神ロベルト・オスナ選手(#54)の登場演出です。ホークスが1点リードでここまで来ていますが…
2025年05月18日 16:25撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
5/18 16:25
9回表。守護神ロベルト・オスナ選手(#54)の登場演出です。ホークスが1点リードでここまで来ていますが…
イーグルスが9回表で同点に追いつき延長線へ。チャンスで2点目を挙げられなかったのがイタいですが、まだチャンスはあります。でも飛行機の時間があるのでここで撤退。
2025年05月18日 16:56撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/18 16:56
イーグルスが9回表で同点に追いつき延長線へ。チャンスで2点目を挙げられなかったのがイタいですが、まだチャンスはあります。でも飛行機の時間があるのでここで撤退。
さらば みずほPayPayドーム福岡。次来る時はすぐ裏にあるビーチにも行ってみたいと思います。ただ、飛行機代がかかるので年に1回来られるかどうか…。
2025年05月18日 17:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/18 17:02
さらば みずほPayPayドーム福岡。次来る時はすぐ裏にあるビーチにも行ってみたいと思います。ただ、飛行機代がかかるので年に1回来られるかどうか…。
唐人町駅。ここから福岡空港まで地下鉄1本です。なんという好アクセス。
2025年05月18日 17:13撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/18 17:13
唐人町駅。ここから福岡空港まで地下鉄1本です。なんという好アクセス。
東横INN広島駅南口右から広島駅までのログ。
1
東横INN広島駅南口右から広島駅までのログ。
麁原山からみずほPayPayドームまでのログ。
1
麁原山からみずほPayPayドームまでのログ。
みずほPayPayドーム福岡から唐人町駅までのログ。
1
みずほPayPayドーム福岡から唐人町駅までのログ。
福岡空港。コインロッカーから荷物をピックアップしてさあ保安検査…と時刻表を見上げたら機材の到着遅れで乗る便の出発時間が繰り下げになっていました。
2025年05月18日 17:52撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/18 17:52
福岡空港。コインロッカーから荷物をピックアップしてさあ保安検査…と時刻表を見上げたら機材の到着遅れで乗る便の出発時間が繰り下げになっていました。
時間があるなら…とご飯。鯛塩そば 灯花にて味玉鯛塩らぁ麺(1100円)です。店内は女性が多く、皆啜らずに食べていたのでそういう文化なのか(鯛塩そばは初めて)と思って啜らず食べてみたのですがすんごく食べにくい…。啜らずにラーメンを食べる方法が分からず、結局啜って食べました。皆器用なもんだなあと思って妙に感心。
2025年05月18日 18:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
5/18 18:02
時間があるなら…とご飯。鯛塩そば 灯花にて味玉鯛塩らぁ麺(1100円)です。店内は女性が多く、皆啜らずに食べていたのでそういう文化なのか(鯛塩そばは初めて)と思って啜らず食べてみたのですがすんごく食べにくい…。啜らずにラーメンを食べる方法が分からず、結局啜って食べました。皆器用なもんだなあと思って妙に感心。
SKY22便。この後更に5分遅れて19時出発となりました。スカイマークは昔使っていましたがその頃もよく遅延に巻き込まれていた記憶。スカイマークは定時運航率が高いはずなのですが、自分はどうもスカイマーク運(?)がないようです。
2025年05月18日 18:34撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
5/18 18:34
SKY22便。この後更に5分遅れて19時出発となりました。スカイマークは昔使っていましたがその頃もよく遅延に巻き込まれていた記憶。スカイマークは定時運航率が高いはずなのですが、自分はどうもスカイマーク運(?)がないようです。
搭乗口前のベンチがいっぱいなのでドトールでアイス豆乳ラテR(480円)。一球速報を開いたら楽天は負けていました。いやあの流れで負けるんかい笑。まあそんな日もあります。
2025年05月18日 18:34撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/18 18:34
搭乗口前のベンチがいっぱいなのでドトールでアイス豆乳ラテR(480円)。一球速報を開いたら楽天は負けていました。いやあの流れで負けるんかい笑。まあそんな日もあります。
やっとこさ搭乗。福岡空港は渋滞しがち(飛行機が)、という話も聞くので多少の遅延は仕方ないのかなと思っています。
2025年05月18日 18:50撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/18 18:50
やっとこさ搭乗。福岡空港は渋滞しがち(飛行機が)、という話も聞くので多少の遅延は仕方ないのかなと思っています。
今回乗った機体はピカチュウジェットです。内装もピカチュウだらけ。ヘッドレストカバーにも制服姿のピカチュウがいます。
2025年05月18日 18:53撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
5/18 18:53
今回乗った機体はピカチュウジェットです。内装もピカチュウだらけ。ヘッドレストカバーにも制服姿のピカチュウがいます。
主翼のウィングレットにもピカチュウ。
2025年05月18日 18:55撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/18 18:55
主翼のウィングレットにもピカチュウ。
テーブルにもピカチュウ。
2025年05月18日 18:56撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
5/18 18:56
テーブルにもピカチュウ。
読書灯はモンスターボール。
2025年05月18日 19:00撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/18 19:00
読書灯はモンスターボール。
エチケット袋もピカチュウです。
2025年05月18日 19:00撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
5/18 19:00
エチケット袋もピカチュウです。
まもなく離陸。福岡空港はさすが「日本一の過密空港」と呼ばれただけあって、たくさんの飛行機が見られます。乗っている機が順番待ちをしている間も滑走路から飛び立つ機、着陸する機をずっと見ていました。
2025年05月18日 19:13撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/18 19:13
まもなく離陸。福岡空港はさすが「日本一の過密空港」と呼ばれただけあって、たくさんの飛行機が見られます。乗っている機が順番待ちをしている間も滑走路から飛び立つ機、着陸する機をずっと見ていました。
どこだろうここ…。
2025年05月18日 19:14撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
5/18 19:14
どこだろうここ…。
ここ太宰府っぽいな…と思ってたんですが、あとで地図を見ていたら本当に太宰府でちょっと嬉しかった件。
2025年05月18日 19:16撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
5/18 19:16
ここ太宰府っぽいな…と思ってたんですが、あとで地図を見ていたら本当に太宰府でちょっと嬉しかった件。
曇ってはいますが、垣間見える空は夕方の色です。
2025年05月18日 19:17撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
5/18 19:17
曇ってはいますが、垣間見える空は夕方の色です。
ここ大分っぽいな…と思ってたんですが、なんか違うぞ…とあとで地図を見たら中津の辺りだったみたいです。まだまだ修行が足りないという事か…。
2025年05月18日 19:22撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
5/18 19:22
ここ大分っぽいな…と思ってたんですが、なんか違うぞ…とあとで地図を見たら中津の辺りだったみたいです。まだまだ修行が足りないという事か…。
機内サービスのカップもピカチュウ。さしま茶をいただきました。
2025年05月18日 19:35撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
5/18 19:35
機内サービスのカップもピカチュウ。さしま茶をいただきました。
撮影機器:

装備

個人装備
10Lナップザック 20Lナップザック

感想

・・・

ビジター応援デーにかこつけてパ5球場とセ3球場に行くキャンペーンその3。三度目のビジター観戦は みずほPayPayドーム福岡です。

昨年外周だけ見たことがあった みずほPayPayドーム福岡( https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7380662.html )、観戦は今回が初めて。

前日ライブを観に行った広島( https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8175506.html )から新幹線で福岡入りし、麁原山に寄り道してからの観戦でした。ライブと野球両方行くためではありますがちょっと変則的な行程の2日間。広島と福岡をハシゴする人っているのかしら。

今回は麁原山に寄り道しましたが、GWに訪れた亀山上皇銅像( https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8108778.html )の記憶もあり、元寇遺跡をテーマに福岡を歩いてみるのは結構面白そうかも…という感想を抱きました。

地図を見ていても福岡は元寇防塁がそこかしこにあって興味深い限り。関東はいかんせん国境からは遠いので、大陸に向かい合う福岡のように、これだけの数の「対国外」の戦跡はそう見られません。


さて野球。昨シーズンの事を思うと、ともに本調子とは言えないチーム同士の対戦。何というかジリジリした戦いでした。イーグルスは春からまだまだ苦しい場面が続いているという印象。ホークスファンもおんなじ気持ちなんだろうか。

どの球団を応援している人もどこかのタイミングでこう考える事はあると思うのですが、「もうひと押しの何かが欲しい…」と感じる事があります。自分たちの応援している球団は魅力的な選手がたくさんいるし、いつも頑張っている、こんな負け方する訳ない、絶対に勝てると思っている…でも何かが足りない…。

贔屓目だという事は分かっちゃいますが、ずっと観ているのだから肩入れするのは当たり前なんだな、と改めて思いました。

昨年は夏以降のおよそ ひと月半ぐらいしか楽天の試合を観ていなかったので肩入れ度合いはまだ希薄でしたが、今年に入ってからキャンプ情報も見ていたし、オープン戦も開幕以降もラジオ中継を聴いたりたまに現地行ったり、と回数を重ねて「よりイーグルスファンに近づいた」実感があります。

どんなに微妙な負け方をして落ち込んでも結局観るのは楽天の試合。自分はやっぱりイーグルスが好きです。6月に楽パに行く予定があるのですが既に今からもうワクワクしています。

それだけに何かもう一押し…と思っていたらこの2日後にオスカー・ゴンザレス選手(#12)が楽天と契約、という報道が出ました。わぁ。変化球が得意なゴロヒッターらしいです。シーズン途中で助っ人外国人来ました。ワォ。

ゴンザレス選手の加入でマイケル・フランコ選手(#23)が奮起して大爆発…とかになったら嬉しいな…と思います。マイキーのあのパワフルな弾道が好きなので…。

頑張ろう楽天イーグルス。次のビジター観戦予定はセ・パ交流戦です。ちょうど梅雨時なので天気が悪くないと良いなと思っています。

頼む…晴れてくれとは言わないから、小雨でもいいから天の神様、試合中止だけは勘弁してください…。

❶ 埼玉 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8081535.html
❷ 千葉 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8132705.html
❸ 福岡(当記録)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:53人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら