ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8181818
全員に公開
ハイキング
近畿

生駒山・緑のツツジロールと食道楽(新石切〜瓢箪山)

2025年05月18日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 大阪府 奈良県
 - 拍手
とも その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:12
距離
12.1km
登り
733m
下り
737m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:02
休憩
1:10
合計
5:12
距離 12.1km 登り 733m 下り 737m
9:38
13
スタート地点
9:51
9:53
36
10:29
10:30
6
10:36
10:37
16
10:53
11:00
21
11:21
11:22
17
11:39
11:40
8
11:48
11:49
6
11:55
12:19
14
12:33
12:34
7
12:41
12:42
7
12:49
12:50
5
12:55
13:05
5
13:10
13:25
17
13:48
62
14:50
天候 曇っていましたが時々日が差していました。
蒸し暑かったです。
過去天気図(気象庁) 2025年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路:近鉄新石切駅
復路:瓢箪山駅
コース状況/
危険箇所等
整備されています。
雨上がりだったのでぬかるんで滑りやすくなっていました。
その他周辺情報 新石切駅から石切劔箭神社を経て、生駒山に向かって参道を歩きながらお昼ごはんやおやつを調達できます。
山頂の生駒山上遊園地を含め、あちこちにトイレがあります。
森のレストハウスには自販機があります。
2025年05月18日 11:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/18 11:23
2025年05月18日 11:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/18 11:23
生駒山頂の一等三角点
2025年05月18日 11:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/18 11:39
生駒山頂の一等三角点
アトラクションの頂上駅の案内板
左の方に三角点がかろうじて映ってます
2025年05月18日 11:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/18 11:40
アトラクションの頂上駅の案内板
左の方に三角点がかろうじて映ってます
藤の花
八重?
2025年05月18日 11:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/18 11:42
藤の花
八重?
藤棚
2025年05月18日 11:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/18 11:43
藤棚
スカイライン展望台からの眺望(西の大阪側)
2025年05月18日 11:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/18 11:56
スカイライン展望台からの眺望(西の大阪側)
スカイライン展望台からの眺望(東の奈良側)
2025年05月18日 12:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/18 12:18
スカイライン展望台からの眺望(東の奈良側)
下山の途につきます
2025年05月18日 12:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/18 12:22
下山の途につきます
峠の茶屋すえひろ
かき氷が充実しているようですが、まだちょっと寒いので、また今度!
2025年05月18日 12:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/18 12:38
峠の茶屋すえひろ
かき氷が充実しているようですが、まだちょっと寒いので、また今度!
暗峠奈良街道は日本の道百選に選ばれています
2025年05月18日 12:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/18 12:40
暗峠奈良街道は日本の道百選に選ばれています
大原山の山頂
2025年05月18日 12:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/18 12:49
大原山の山頂
亀や鯉が泳いでます
2025年05月18日 12:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/18 12:52
亀や鯉が泳いでます
ボーイスカウトの子供たちがハッピーターン片手に大騒ぎしてました(笑)
2025年05月18日 12:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/18 12:56
ボーイスカウトの子供たちがハッピーターン片手に大騒ぎしてました(笑)
ゆりのき の花
たぶん初めて見ました
2025年05月18日 13:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/18 13:10
ゆりのき の花
たぶん初めて見ました
レストハウスのバルコニーから見えます
2025年05月18日 13:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/18 13:11
レストハウスのバルコニーから見えます
2025年05月18日 13:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/18 13:11
ゆりのきの大木です
2025年05月18日 13:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/18 13:25
ゆりのきの大木です
2025年05月18日 13:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/18 13:38
2025年05月18日 13:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/18 13:39
べっぴんさんのツツジの花
2025年05月18日 13:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/18 13:46
べっぴんさんのツツジの花
でも、まばら💦
2025年05月18日 13:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/18 13:46
でも、まばら💦
ツツジロールは完全に終わってます…
2025年05月18日 13:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
5/18 13:48
ツツジロールは完全に終わってます…
2025年05月18日 13:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/18 13:50
交野山でも同じようなものを見たので、おそらく雷シェルターだと思いますが、説明などは見当たりませんでした。
雷シェルターはキノコ型と決まってるのか?(笑)
2025年05月18日 13:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/18 13:56
交野山でも同じようなものを見たので、おそらく雷シェルターだと思いますが、説明などは見当たりませんでした。
雷シェルターはキノコ型と決まってるのか?(笑)
小さいキノコは雷が来ていない時に使えるイス??
2025年05月18日 13:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/18 13:57
小さいキノコは雷が来ていない時に使えるイス??
2025年05月18日 13:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/18 13:58
赤トンネルというそうです
2025年05月18日 14:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/18 14:15
赤トンネルというそうです
2025年05月18日 14:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/18 14:15
東大阪のマンホール
2025年05月18日 14:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/18 14:25
東大阪のマンホール

感想

昨年は葛城山のツツジを見に行ったので、今年は別のところにということで、生駒山のツツジロールに行ってみることにしました。

意外にも
初めて登る
生駒山

近いのに登ったことがなかったのですが、ついに軌跡を残しました。

石切劔箭神社にも足を踏み入れたことがなかったのですが今回はまずお参り。
その後、参道でお昼ごはんを調達。
和菓子屋さんで今朝ついたお餅(白・よもぎ・えびの3色の小餅)を売ってたので、荷物になると思いながらも買ってしまいました。

しばらくは舗装路歩きで、その後は前日の雨の影響で濡れていて滑りやすい参道や山道を歩きます。
2週間前に荒島岳で滑ってザックを泥まみれにしたので、今日は二の足を踏むまいと意気込んで歩きました(笑)
歩いているとすぐそばに車道が走っていたりして、池田の五月山と似た雰囲気を感じました。

生駒山上遊園地はわりと混んでいて、子供たちが楽しそうにしていました。
近鉄さん、商売上手ですね(笑)
山頂の三角点は「SL列車」というアトラクションの敷地内の、線路にぐるりと囲まれた場所にあります。
係の方にお願いしてみましたが営業中の写真撮影は不可とのことでした。。

その後は信貴生駒スカイラインのパノラマ展望台でランチタイム。
雲はありますが日も差して明るくて全体的にいいお天気になったし、東も西も見渡せて良い眺めです。
東屋に陣取って、赤飯と山菜おこわ、よもぎおはぎまでおいしくいただきました(炭水化物祭り💦)。
そこで終わるはずが、つきたてのお餅なら焼かずに食べられるかもしれないことに気づいてしまい、よもぎのお餅をパクリ・・・
★:?*+☆!!!!(((o(*゜▽゜*)o)))♡
ちょっと固くなりかけてますが、めちゃくちゃおいしいじゃないですか!!
お腹がだいぶ膨れているのですが、お代わりしちゃいました。
生駒山には今後お餅を買って登ろうと思います。

さて、気を取り直して、今日の目的はツツジロールです。
ですが、あちこちに休憩ポイントがあります。
暗峠の茶屋すえひろさんではかき氷がおいしそう(イチゴやマンゴーは自家製ソースらしい)でしたが、お腹がいっぱいだし、かき氷にはちょっと寒いので、また今度のお楽しみ。
森のレストハウスでも何となく休憩し、おかげで「ゆりのき」というモクレン科の木に咲いた花を初めて見ました。

最後の最後に目的のツツジロール(なるかわつつじ園)に到着!
しましたが、、、
ところどころにきれいな花もありますが、全体的には葉っぱばかりのツツジロール。
完全に終わっていました・・・。

しょぼんとしながら下山して、到着した瓢箪山駅の果物屋さんでは、できたてほやほやのミックスジュースを飲みました。
食べてばかりの山行となりました。

★今日のまとめ〜生駒山とは〜  ※アップデート要(笑)
 つきたての
 餅を目当てに
 登る山

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:28人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら