記録ID: 8182089
全員に公開
沢登り
丹沢
丹沢・ミズヒ沢~鍋割山~塔ノ岳
2025年05月18日(日) [日帰り]


- GPS
- 05:31
- 距離
- 17.7km
- 登り
- 1,385m
- 下り
- 1,392m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:34
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 6:34
距離 17.7km
登り 1,385m
下り 1,392m
15:07
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
長袖インナー
防寒衣
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
ザック
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
トポ
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ナイフ
カメラ
30mロープ
ハーネス
ヘルメット
確保機
カラビナ
スリング
渓流シューズ
ルート図
|
---|
感想
急遽山に行けることになったものの、夕方までに帰宅する必要があったため、こんな時は、秦野丹沢スマートインターチェンジを利用して、サクッと丹沢へ。自宅から1時間もかからずに丹沢へアクセスできるのは本当に便利です。
ただ、その便利さに味を締めて、昨年は同じエリアばかり訪れてしまった反省から、今回は水系を変えて鍋割山に突き上げるミズヒ沢をセレクトしました。頂上直下に詰める沢が好みの私にとって、このミズヒ沢はまさに理想的でした。詰めの藪漕ぎもなく、頂上直下に出られるのが魅力です。沢は明るく、随所に現れる滝も楽しめる難易度で飽きさせず、渓相も非常に綺麗でした(大滝と最後のトイ状6mは巻きました)。
稜線に出てからは、久しぶりに大倉尾根を歩きたくなり、塔ノ岳を経由して下山しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:124人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する