ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8182291
全員に公開
ハイキング
関東

雷電山*都幾山*弓立山(ときがわ10座)、慈光寺 観音堂*三波渓谷(奥武蔵秩父ベストハイク) クールダウンは天然🍓🍧で!

2025年05月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:56
距離
12.2km
登り
846m
下り
844m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:51
休憩
1:05
合計
6:56
距離 12.2km 登り 846m 下り 844m
8:37
8:39
27
9:06
9:07
9
9:16
8
9:24
9:32
8
9:40
9:43
8
9:51
9:57
15
10:12
10:14
12
11:15
11:21
13
11:34
20
11:54
11:55
35
13:19
9
13:28
13:57
4
14:01
14:02
27
14:29
14:30
5
14:38
14:42
3
14:45
37
15:22
15:23
5
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
〈1ヶ所目〉
🔵雷電山:雀川砂防ダム公園駐車場
 無料、トイレ🚻あり、約20台駐車可

〈2ヶ所目〉
🔵都幾山*慈光寺 観音堂:慈光寺 観音堂駐車場
 無料、トイレ🚻あり
 今回停めた場所の他に、車道そのまま上がると別な駐車場所有り
 ※他の方のレコで、「観音堂の駐車場は参拝者以外の駐車はNG」
 との掲示があったとのことですが、私はその掲示は気が付きませんでした
 今回はこのお寺も私の目的場所で、参拝もするので、停めさせて頂きました

〈3ヶ所目〉
🔵弓立山*三波渓谷:桃木農村公園 駐車場
 無料、トイレ無し
 他、近くに、三波渓谷駐車場 あり ¥500 
コース状況/
危険箇所等
3ヶ所通じて
・雨上がりで、登山道の土、岩、木の根など滑りやすい箇所あり
・特に危険と思われる箇所はありませんでした
・各、累積標高は少ないですが、急登だったりします

🔶雷電山:埼玉県の山50、ときがわ10座
🔶都幾山:ときがわ10座
🔶慈光寺 観音堂:奥武蔵秩父ベストハイク
🔶弓立山:ときがわ10座
🔶三波渓谷:奥武蔵秩父ベストハイク
その他周辺情報 ●かき氷 山田屋🍧
 2025.5.10(土)王様のブランチで紹介されたようです
 (知りませんでしたが、店主とお話ししてお聞きしました)
 https://kakigoori-yamadaya.com/

●都幾川四季彩館 お風呂あり♨
 3ヶ所目の近くです
 https://www.yamareco.com/modules/yamainfo/ptinfo.php?ptid=22299
 入りませんでしたので、状況はわからず
🔵本日の1ヶ所目
雀川砂防ダム駐車場🅿
約20台駐車可能
綺麗な🚻あり
2025年05月18日 08:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
5/18 8:29
🔵本日の1ヶ所目
雀川砂防ダム駐車場🅿
約20台駐車可能
綺麗な🚻あり
では、雷電山目指して出発します🚶🏻‍♀️
どんな登山道、山でしょうか🎵
2025年05月18日 08:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/18 8:30
では、雷電山目指して出発します🚶🏻‍♀️
どんな登山道、山でしょうか🎵
ダム脇の階段登って
5
ダム脇の階段登って
これが雀川(すずめがわ)砂防ダムですね!
2025年05月18日 08:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/18 8:34
これが雀川(すずめがわ)砂防ダムですね!
グリーンの水面に魚🐟がゆったり泳いでました
2025年05月18日 08:35撮影 by  Pixel 8, Google
7
5/18 8:35
グリーンの水面に魚🐟がゆったり泳いでました
ここが登山道入口
🐻注意!!
2025年05月18日 08:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/18 8:39
ここが登山道入口
🐻注意!!
これ何だろう?
2025年05月18日 08:48撮影 by  Pixel 8, Google
6
5/18 8:48
これ何だろう?
カンアオイ発見✨
2025年05月18日 08:56撮影 by  Pixel 8, Google
14
5/18 8:56
カンアオイ発見✨
0.1mごとくらいに案内標識あり
ここちょうど中間地点
目の前にショートカットコースあったよう
帰りはここから下りて見よう
2025年05月18日 08:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/18 8:58
0.1mごとくらいに案内標識あり
ここちょうど中間地点
目の前にショートカットコースあったよう
帰りはここから下りて見よう
登り左は針葉樹
2025年05月18日 08:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/18 8:58
登り左は針葉樹
右は広葉樹
2025年05月18日 08:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/18 8:58
右は広葉樹
日影バス停→って😅
今日高尾に行こうか迷ったんで🤣
2025年05月18日 09:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/18 9:07
日影バス停→って😅
今日高尾に行こうか迷ったんで🤣
ギンリョウソウ見ぃ〜つけ🎵
友人は初めて見るそうです
2025年05月18日 09:10撮影 by  Pixel 8, Google
16
5/18 9:10
ギンリョウソウ見ぃ〜つけ🎵
友人は初めて見るそうです
ヒメウツギ満開✨
2025年05月18日 09:13撮影 by  Pixel 8, Google
13
5/18 9:13
ヒメウツギ満開✨
わぁ!
キンラン咲いてます✨
嬉しいなぁ🎵
(写真は帰りの採用😁)
2025年05月18日 09:41撮影 by  Pixel 8, Google
24
5/18 9:41
わぁ!
キンラン咲いてます✨
嬉しいなぁ🎵
(写真は帰りの採用😁)
雷電山に到着
大きな祠がありました!
お参りして🙏🏻
2025年05月18日 09:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/18 9:24
雷電山に到着
大きな祠がありました!
お参りして🙏🏻
🔶雷電山
ときがわ10座
6座目になりました!
2025年05月18日 09:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
26
5/18 9:31
🔶雷電山
ときがわ10座
6座目になりました!
山頂にも、カンアオイ
登ってくる途中にも葉は多く見かけました
2025年05月18日 09:27撮影 by  Pixel 8, Google
6
5/18 9:27
山頂にも、カンアオイ
登ってくる途中にも葉は多く見かけました
アマドコロもありました!
2025年05月18日 09:28撮影 by  Pixel 8, Google
8
5/18 9:28
アマドコロもありました!
ちょこっと離れたとこに、三角点
では下ります
2025年05月18日 09:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/18 9:32
ちょこっと離れたとこに、三角点
では下ります
行きには気が付かなかった、ジャケツイバラ
終盤でほとんどお花終わってました
2025年05月18日 09:38撮影 by  Pixel 8, Google
13
5/18 9:38
行きには気が付かなかった、ジャケツイバラ
終盤でほとんどお花終わってました
ヤブヘビイチゴ
2025年05月18日 09:44撮影 by  Pixel 8, Google
8
5/18 9:44
ヤブヘビイチゴ
またまたギンちゃん
2025年05月18日 09:48撮影 by  Pixel 8, Google
8
5/18 9:48
またまたギンちゃん
シソバタツナミソウ
葉に赤い斑が入っています
2025年05月18日 09:54撮影 by  Pixel 8, Google
15
5/18 9:54
シソバタツナミソウ
葉に赤い斑が入っています
帰りはちょこっとルート変え、登りの反対側から雀川砂防ダム
2025年05月18日 10:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/18 10:17
帰りはちょこっとルート変え、登りの反対側から雀川砂防ダム
サツキかな
可愛いな
2025年05月18日 10:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/18 10:19
サツキかな
可愛いな
展望東屋と案内看板
ここの階段から下って行きます
3
展望東屋と案内看板
ここの階段から下って行きます
ダムを正面から
2025年05月18日 10:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/18 10:23
ダムを正面から
階段の下りにサツキがたくさん
もう少ししたら満開になりそう🎵
2025年05月18日 10:24撮影 by  Pixel 8, Google
6
5/18 10:24
階段の下りにサツキがたくさん
もう少ししたら満開になりそう🎵
カエデの可愛い実
プロペラみたい
2025年05月18日 10:24撮影 by  Pixel 8, Google
9
5/18 10:24
カエデの可愛い実
プロペラみたい
駐車場手前に戻って来ました!
2025年05月18日 10:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/18 10:25
駐車場手前に戻って来ました!
ときがわ町町政施行20周年だそう
では、次の場所に移動します🚙
2025年05月18日 10:29撮影 by  Pixel 8, Google
2
5/18 10:29
ときがわ町町政施行20周年だそう
では、次の場所に移動します🚙
🔵本日の2ヶ所目
慈光寺駐車場到着
2025年05月18日 10:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/18 10:59
🔵本日の2ヶ所目
慈光寺駐車場到着
この駐車場脇には綺麗なトイレ🚻もあり
2025年05月18日 11:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/18 11:01
この駐車場脇には綺麗なトイレ🚻もあり
この花なんだろう?
アリドオシかな
2025年05月18日 11:02撮影 by  Pixel 8, Google
6
5/18 11:02
この花なんだろう?
アリドオシかな
なんか青っぽい苔?葉?
あちこちにあり
調べると、セラギネラと
2025年05月18日 11:03撮影 by  Pixel 8, Google
3
5/18 11:03
なんか青っぽい苔?葉?
あちこちにあり
調べると、セラギネラと
新緑の奥に、山門
8
新緑の奥に、山門
まずここでお参りして🙏🏻
2025年05月18日 11:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/18 11:05
まずここでお参りして🙏🏻
フタリシズカ
2025年05月18日 11:06撮影 by  Pixel 8, Google
11
5/18 11:06
フタリシズカ
埼玉県指定天然記念物
多羅葉(たらよう)
皮の表皮に棒などで字が書けるので、「郵便葉書」の語源となる
と、書かれていました
2025年05月18日 11:07撮影 by  Pixel 8, Google
7
5/18 11:07
埼玉県指定天然記念物
多羅葉(たらよう)
皮の表皮に棒などで字が書けるので、「郵便葉書」の語源となる
と、書かれていました
素敵なお地蔵様🙏🏻
2025年05月18日 11:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/18 11:08
素敵なお地蔵様🙏🏻
シャガ群生地は既に終盤
2025年05月18日 11:09撮影 by  Pixel 8, Google
7
5/18 11:09
シャガ群生地は既に終盤
観音堂へ向かって登って行きます
石が滑るので注意しながら😅
2025年05月18日 11:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/18 11:13
観音堂へ向かって登って行きます
石が滑るので注意しながら😅
🔶慈光寺 観音堂
奥武蔵秩父ベストハイクのポイントです✨
2025年05月18日 11:16撮影 by  Pixel 8, Google
6
5/18 11:16
🔶慈光寺 観音堂
奥武蔵秩父ベストハイクのポイントです✨
お参りして🙏🏻
7
お参りして🙏🏻
白馬が🦄!
2025年05月18日 11:18撮影 by  Pixel 8, Google
10
5/18 11:18
白馬が🦄!
コアジサイ咲いてます✨
今年は初めて
2025年05月18日 11:23撮影 by  Pixel 8, Google
11
5/18 11:23
コアジサイ咲いてます✨
今年は初めて
ガクウツギ
先ほどの雷電山には無かったお花たちに逢えました🎵
2025年05月18日 11:35撮影 by  Pixel 8, Google
8
5/18 11:35
ガクウツギ
先ほどの雷電山には無かったお花たちに逢えました🎵
🔶都幾山到着
ときがわ10座
7座目✨
2025年05月18日 11:37撮影 by  Pixel 8, Google
23
5/18 11:37
🔶都幾山到着
ときがわ10座
7座目✨
ツクバネウツギ
終盤な感じですが見れて良かった
2025年05月18日 11:45撮影 by  Pixel 8, Google
11
5/18 11:45
ツクバネウツギ
終盤な感じですが見れて良かった
急な階段コースを滑らないよう、気を付けて下って来ました!
2025年05月18日 11:57撮影 by  Pixel 8, Google
4
5/18 11:57
急な階段コースを滑らないよう、気を付けて下って来ました!
都幾川村指定文化財
慈光寺 観音堂 について
2025年05月18日 11:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/18 11:54
都幾川村指定文化財
慈光寺 観音堂 について
途中から見えた景色
あの山が次に登る、弓立山のようです!
では駐車場に戻ったら、3ヶ所目に移動します🚙
2025年05月18日 11:58撮影 by  Pixel 8, Google
3
5/18 11:58
途中から見えた景色
あの山が次に登る、弓立山のようです!
では駐車場に戻ったら、3ヶ所目に移動します🚙
🔵本日の3ヶ所目
桃木農園駐車場から出発
無料です!
三波駐車場は¥500なので〜😁💦
2025年05月18日 12:29撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
5
5/18 12:29
🔵本日の3ヶ所目
桃木農園駐車場から出発
無料です!
三波駐車場は¥500なので〜😁💦
アイリスかな
2025年05月18日 12:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/18 12:31
アイリスかな
あ!
シロバナユウゲショウ発見✨
2025年05月18日 12:32撮影 by  Pixel 8, Google
10
5/18 12:32
あ!
シロバナユウゲショウ発見✨
写真撮らないつもりでしたが、ホワイトがあったので、
アカバナユウゲショウも😁📷
2025年05月18日 12:32撮影 by  Pixel 8, Google
12
5/18 12:32
写真撮らないつもりでしたが、ホワイトがあったので、
アカバナユウゲショウも😁📷
お花咲いてるのに大きなミカン🍊なってる!
2025年05月18日 12:33撮影 by  Pixel 8, Google
7
5/18 12:33
お花咲いてるのに大きなミカン🍊なってる!
お花、良い香り✨
2025年05月18日 15:25撮影 by  Pixel 8, Google
6
5/18 15:25
お花、良い香り✨
ユキノシタ咲いてます!
可愛いな
2025年05月18日 12:38撮影 by  Pixel 8, Google
14
5/18 12:38
ユキノシタ咲いてます!
可愛いな
イボタノキ
2025年05月18日 12:44撮影 by  Pixel 8, Google
8
5/18 12:44
イボタノキ
このお花なんだろう?
ウマノアシガタと葉が違うような?
2025年05月18日 12:46撮影 by  Pixel 8, Google
8
5/18 12:46
このお花なんだろう?
ウマノアシガタと葉が違うような?
ジャノメチョウ🦋
2025年05月18日 12:47撮影 by  Pixel 8, Google
9
5/18 12:47
ジャノメチョウ🦋
ノムラモミジ?
2025年05月18日 12:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/18 12:48
ノムラモミジ?
可愛いな
けど、お花の名前わかりません😁💦
2025年05月18日 12:51撮影 by  Pixel 8, Google
8
5/18 12:51
可愛いな
けど、お花の名前わかりません😁💦
エゴノキの落花で登山道真っ白!
2025年05月18日 12:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/18 12:58
エゴノキの落花で登山道真っ白!
登り右側に倒木あるようで、左側歩いて!と
2025年05月18日 13:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/18 13:15
登り右側に倒木あるようで、左側歩いて!と
大きな岩!!
2025年05月18日 13:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/18 13:18
大きな岩!!
男鹿岩
クライミング禁止と書かれていました
2025年05月18日 13:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/18 13:19
男鹿岩
クライミング禁止と書かれていました
ツルウメモドキ
2025年05月18日 13:19撮影 by  Pixel 8, Google
6
5/18 13:19
ツルウメモドキ
弓立山山頂到着
広い山頂だなぁ〜
2025年05月18日 13:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/18 13:55
弓立山山頂到着
広い山頂だなぁ〜
🔶弓立山
ときがわ10座
8座目✨
本日のミッションは、あと三波渓谷のみになりました!
2025年05月18日 13:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
30
5/18 13:53
🔶弓立山
ときがわ10座
8座目✨
本日のミッションは、あと三波渓谷のみになりました!
カウンターあり
4591でした!
友人が、4592
2025年05月18日 13:28撮影 by  Pixel 8, Google
3
5/18 13:28
カウンターあり
4591でした!
友人が、4592
マツバウンラン
2025年05月18日 13:30撮影 by  Pixel 8, Google
10
5/18 13:30
マツバウンラン
展望台にまず行ってみます
ここに🚻あり
2025年05月18日 13:41撮影 by  Pixel 8, Google
6
5/18 13:41
展望台にまず行ってみます
ここに🚻あり
展望台
2025年05月18日 13:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/18 13:32
展望台
気持ち良いです✨
2025年05月18日 13:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
15
5/18 13:34
気持ち良いです✨
堂平山かな
2025年05月18日 13:33撮影 by  Pixel 8, Google
2
5/18 13:33
堂平山かな
展望台に山座同定の案内あれば良いのに〜
2025年05月18日 13:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/18 13:35
展望台に山座同定の案内あれば良いのに〜
ニワゼキショウの群生
2025年05月18日 13:35撮影 by  Pixel 8, Google
6
5/18 13:35
ニワゼキショウの群生
エゴノキ
ここのは今が見頃、満開
2025年05月18日 13:39撮影 by  Pixel 8, Google
8
5/18 13:39
エゴノキ
ここのは今が見頃、満開
咲いたばかりの綺麗なお花✨
2025年05月18日 13:39撮影 by  Pixel 8, Google
9
5/18 13:39
咲いたばかりの綺麗なお花✨
展望台から山頂に戻って来ました
三角点を囲んで山座同定案内版あり
展望台に欲しかったなぁ😁
2025年05月18日 13:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/18 13:51
展望台から山頂に戻って来ました
三角点を囲んで山座同定案内版あり
展望台に欲しかったなぁ😁
こちらは、コゴメウツギ
2025年05月18日 13:44撮影 by  Pixel 8, Google
7
5/18 13:44
こちらは、コゴメウツギ
ミツバツチグリでしょうか
2025年05月18日 13:55撮影 by  Pixel 8, Google
6
5/18 13:55
ミツバツチグリでしょうか
この山頂広くてホント気持ち良い✨
では、そろそろ下ります
2025年05月18日 13:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/18 13:55
この山頂広くてホント気持ち良い✨
では、そろそろ下ります
コアジサイ可愛いな〜
2025年05月18日 14:20撮影 by  Pixel 8, Google
13
5/18 14:20
コアジサイ可愛いな〜
花火みたい✨
2025年05月18日 14:20撮影 by  Pixel 8, Google
9
5/18 14:20
花火みたい✨
ギンちゃん群生
この山でたくさん見かけました!
2025年05月18日 14:24撮影 by  Pixel 8, Google
12
5/18 14:24
ギンちゃん群生
この山でたくさん見かけました!
帰りは別ルートで戻って来ました
🐻出没注意看板あり
では、ラストのミッションの三波渓谷向かいましょう!
2025年05月18日 14:29撮影 by  Pixel 8, Google
4
5/18 14:29
帰りは別ルートで戻って来ました
🐻出没注意看板あり
では、ラストのミッションの三波渓谷向かいましょう!
セリバヒエンソウ
2025年05月18日 14:30撮影 by  Pixel 8, Google
7
5/18 14:30
セリバヒエンソウ
ノイバラ
2025年05月18日 14:31撮影 by  Pixel 8, Google
6
5/18 14:31
ノイバラ
ヒレハリソウ
ほとんど(全く?)見たこと無いお花
2025年05月18日 14:34撮影 by  Pixel 8, Google
10
5/18 14:34
ヒレハリソウ
ほとんど(全く?)見たこと無いお花
🔶三波渓谷
奥武蔵秩父ベストハイクの箇所です✨
完踏まで、残り秩父番所5ヶ所、そのうちに🎵
2025年05月18日 14:38撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
10
5/18 14:38
🔶三波渓谷
奥武蔵秩父ベストハイクの箇所です✨
完踏まで、残り秩父番所5ヶ所、そのうちに🎵
綺麗だなぁ〜
水冷たく、気持ち良い💦🎵
2025年05月18日 14:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
5/18 14:43
綺麗だなぁ〜
水冷たく、気持ち良い💦🎵
可愛いお花が咲いてました
何でしょう?
2025年05月18日 14:48撮影 by  Pixel 8, Google
11
5/18 14:48
可愛いお花が咲いてました
何でしょう?
先ほど車で通るときに見つけた、かき氷屋に来て見ました🍨!
2025年05月18日 14:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/18 14:52
先ほど車で通るときに見つけた、かき氷屋に来て見ました🍨!
私はイチゴ🍓🍨
友人は抹茶
どちらも天然氷に変更しました✨
蒸し暑い日でしたので、クールダウン出来ました😁🎵
2025年05月18日 15:06撮影 by  Pixel 8, Google
15
5/18 15:06
私はイチゴ🍓🍨
友人は抹茶
どちらも天然氷に変更しました✨
蒸し暑い日でしたので、クールダウン出来ました😁🎵
では駐車場に向かって🚶🏻‍♀️
道端のお花もたくさん咲いてて綺麗
2025年05月18日 15:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
5/18 15:25
では駐車場に向かって🚶🏻‍♀️
道端のお花もたくさん咲いてて綺麗
民家脇に、カラー🌼
温泉♨も入りたかったですが、帰り遅くなりそうなので、シャツだけ着替えて帰りま〜す
2025年05月18日 15:26撮影 by  Pixel 8, Google
8
5/18 15:26
民家脇に、カラー🌼
温泉♨も入りたかったですが、帰り遅くなりそうなので、シャツだけ着替えて帰りま〜す

感想

土日車中泊で未踏の山2座行く予定でしたが、天気イマイチで延期
ど〜しようかな?と、またまた計画してたプランからチョイス

初めての山は低くても不安な気持ちと、
どんな山かな〜?、どんなお花咲いてるかな?とワクワクもあり😁

土曜日たっぷり雨降った後なので、登山道など心配でしたが、
無事目的の3つの山、お寺、渓谷、歩けて良かったです✨

お花もいろいろ咲いていて、
美味しい天然かき氷🍓🍨でクールダウンも出来、
今日も一日たっぷり楽しめました〜✨🎵

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:487人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら