記録ID: 8182291
全員に公開
ハイキング
関東
雷電山*都幾山*弓立山(ときがわ10座)、慈光寺 観音堂*三波渓谷(奥武蔵秩父ベストハイク) クールダウンは天然🍓🍧で!
2025年05月18日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:56
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 846m
- 下り
- 844m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:51
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 6:56
距離 12.2km
登り 846m
下り 844m
15:28
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
🔵雷電山:雀川砂防ダム公園駐車場 無料、トイレ🚻あり、約20台駐車可 〈2ヶ所目〉 🔵都幾山*慈光寺 観音堂:慈光寺 観音堂駐車場 無料、トイレ🚻あり 今回停めた場所の他に、車道そのまま上がると別な駐車場所有り ※他の方のレコで、「観音堂の駐車場は参拝者以外の駐車はNG」 との掲示があったとのことですが、私はその掲示は気が付きませんでした 今回はこのお寺も私の目的場所で、参拝もするので、停めさせて頂きました 〈3ヶ所目〉 🔵弓立山*三波渓谷:桃木農村公園 駐車場 無料、トイレ無し 他、近くに、三波渓谷駐車場 あり ¥500 |
コース状況/ 危険箇所等 |
3ヶ所通じて ・雨上がりで、登山道の土、岩、木の根など滑りやすい箇所あり ・特に危険と思われる箇所はありませんでした ・各、累積標高は少ないですが、急登だったりします 🔶雷電山:埼玉県の山50、ときがわ10座 🔶都幾山:ときがわ10座 🔶慈光寺 観音堂:奥武蔵秩父ベストハイク 🔶弓立山:ときがわ10座 🔶三波渓谷:奥武蔵秩父ベストハイク |
その他周辺情報 | ●かき氷 山田屋🍧 2025.5.10(土)王様のブランチで紹介されたようです (知りませんでしたが、店主とお話ししてお聞きしました) https://kakigoori-yamadaya.com/ ●都幾川四季彩館 お風呂あり♨ 3ヶ所目の近くです https://www.yamareco.com/modules/yamainfo/ptinfo.php?ptid=22299 入りませんでしたので、状況はわからず |
写真
撮影機器:
感想
土日車中泊で未踏の山2座行く予定でしたが、天気イマイチで延期
ど〜しようかな?と、またまた計画してたプランからチョイス
初めての山は低くても不安な気持ちと、
どんな山かな〜?、どんなお花咲いてるかな?とワクワクもあり😁
土曜日たっぷり雨降った後なので、登山道など心配でしたが、
無事目的の3つの山、お寺、渓谷、歩けて良かったです✨
お花もいろいろ咲いていて、
美味しい天然かき氷🍓🍨でクールダウンも出来、
今日も一日たっぷり楽しめました〜✨🎵
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:487人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する