記録ID: 8183032
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
釈迦ヶ岳(高原山)開山祭
2025年05月18日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 09:47
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 1,078m
- 下り
- 807m
コースタイム
天候 | 🌤? |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・登山口〜大入道はバリルートで踏み跡ないが、ヤブもなく快適。ただし、🐍ヤマカガシに3回会う ・その他はハイキングコース |
写真
感想
今日は高原山神社主催の高原山開山祭です。
11:30から山頂において神主の祝詞や参加者全員による玉ぐし奉納が厳かに行われ、御神酒の振る舞いや御札の配布などもありました。
おっと、その前に大入道辺りのシロヤシオ偵察が必須事項、これを忘れてはいけません🫡。登山口(正式な場所はなく何処でもOKですが)から登り始めると、さっそく🐍ヤマカガシがお出迎え(この後2度も)😱。
急斜面を登りきれば、あとはアップダウンはあるものの快適な尾根歩き。北斜面を覗くと、そこには一面に満開のシロヤシオ😍。時折、ミツバツツジが色を添えて、2年前の爆咲きを彷彿させる風景🥰。やはり、今年は当たり年のようです!!
ところが、大入道を過ぎると蕾ばかりで開花はほとんど無し😞。なので足下に目を向けると、道の両側にはヒメイチゲがびっしり👍。これまで気が付きませんでした。欲を言えばバイカオウレンも咲いていたらなぁ。
山頂には開山祭の神事始まりギリギリに到着し、昼食休憩を含めて90分以上も滞在。山友とも再会し、楽しいひと時を過ごせました。
※山頂直下でYouTuber安涼奈(Alyona)さんとバッタリ😄。あっという間に下って行きました😲
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:124人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する