ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 818584
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

時間が無くても低山縦走!日和田山〜スカリ山

2016年02月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:37
距離
11.3km
登り
745m
下り
717m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:19
休憩
1:11
合計
4:30
12:05
47
12:52
12:59
4
13:03
13:25
32
13:57
13:59
14
14:13
14:17
12
14:29
14:39
1
14:40
14:46
3
14:49
14:57
10
15:07
15:08
6
15:14
15:14
9
15:23
15:24
16
15:40
15:45
17
16:02
16:05
28
16:33
16:35
0
16:35
ゴール地点
埼玉県日高市武蔵台1丁目1 〜 飯能市大字平戸
距離 11.3km
最大標高差 371m
平均斜度 全体:0.1% 上り:11.5% 下り:10.8%
獲得標高 上り:635m 下り:595m
平均速度 2.4km/h
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路:西武池袋線・高麗駅
復路:西武池袋線・東吾野駅
コース状況/
危険箇所等
危険箇所、体力的に辛い急勾配などは特にありません。
登山ポストは東吾野駅前に有り。
トイレの位置は地図上の写真を参照。
Yahoo!MAPには載っていないが、高麗駅近くにコンビニ有り。
セーブオン 日高高麗店(日高市大字台294-1)
(参考)
セブンイレブン 日高高麗本郷店(埼玉県日高市高麗本郷191-5)
その他周辺情報 東吾野駅前の売店は休業中との情報有り。
2016年3月13日(日)は「日高かわせみマラソン大会」に伴い
周辺の交通規制が実施される模様。
http://www.runnersbible.info/DB/DB11.html
http://www.city.hidaka.lg.jp/6,49936,24,105.html
今日も飯能方面へ。登山を始めるまでは来ることはありませんでしたが、今では頻繁に訪れる駅です!
2016年02月27日 11:40撮影 by  HUAWEI M2-802L, HUAWEI
1
2/27 11:40
今日も飯能方面へ。登山を始めるまでは来ることはありませんでしたが、今では頻繁に訪れる駅です!
今日のスタート地点は、高麗駅。読み方は「こうらい」ではなく「こま」。
2016年02月27日 12:02撮影 by  HUAWEI M2-802L, HUAWEI
1
2/27 12:02
今日のスタート地点は、高麗駅。読み方は「こうらい」ではなく「こま」。
高麗神社にちなんだ、朝鮮半島の道祖神「将軍標」らしい。
2016年02月27日 12:04撮影 by  HUAWEI M2-802L, HUAWEI
2/27 12:04
高麗神社にちなんだ、朝鮮半島の道祖神「将軍標」らしい。
ここにコンビニがありました。これで買い物も安心。
2016年02月27日 12:07撮影 by  HUAWEI M2-802L, HUAWEI
2/27 12:07
ここにコンビニがありました。これで買い物も安心。
「日高かわせみマラソン大会」に伴い、交通規制が実施されるので注意。
2016年02月27日 12:14撮影 by  HUAWEI M2-802L, HUAWEI
2/27 12:14
「日高かわせみマラソン大会」に伴い、交通規制が実施されるので注意。
セブンイレブンの場所はここです。参考まで。
2016年02月27日 12:16撮影 by  HUAWEI M2-802L, HUAWEI
1
2/27 12:16
セブンイレブンの場所はここです。参考まで。
登山道は、この細い道から入ります。
2016年02月27日 12:25撮影 by  HUAWEI M2-802L, HUAWEI
2/27 12:25
登山道は、この細い道から入ります。
隣の太い道だと、民家の敷地に入ってしまいます。いきなり道を間違えるところでした。
2016年02月27日 12:28撮影 by  HUAWEI M2-802L, HUAWEI
2/27 12:28
隣の太い道だと、民家の敷地に入ってしまいます。いきなり道を間違えるところでした。
このルートで唯一のぬかるみ地帯。滑るので注意。
2016年02月27日 12:32撮影 by  HUAWEI M2-802L, HUAWEI
2/27 12:32
このルートで唯一のぬかるみ地帯。滑るので注意。
「崖あり注意」と書いているので、躊躇無く直進します。
2016年02月27日 12:37撮影 by  HUAWEI M2-802L, HUAWEI
2/27 12:37
「崖あり注意」と書いているので、躊躇無く直進します。
「見晴らしの丘」の展望。
2016年02月27日 12:48撮影 by  HUAWEI M2-802L, HUAWEI
2/27 12:48
「見晴らしの丘」の展望。
これが看板にあった岩場ですね!一見、急峻に見えますが、とっても短いです。
2016年02月27日 12:51撮影 by  HUAWEI M2-802L, HUAWEI
2/27 12:51
これが看板にあった岩場ですね!一見、急峻に見えますが、とっても短いです。
男坂の岩場の上には鳥居が。
2016年02月27日 12:57撮影 by  HUAWEI M2-802L, HUAWEI
1
2/27 12:57
男坂の岩場の上には鳥居が。
金刀比羅神社からの景色。
2016年02月27日 12:58撮影 by  HUAWEI M2-802L, HUAWEI
1
2/27 12:58
金刀比羅神社からの景色。
日和田山(305m)山頂。
2016年02月27日 13:04撮影 by  HUAWEI M2-802L, HUAWEI
2
2/27 13:04
日和田山(305m)山頂。
展望有ります!
2016年02月27日 13:05撮影 by  HUAWEI M2-802L, HUAWEI
1
2/27 13:05
展望有ります!
高指山山頂付近は、中継所で立ち入りできません。
2016年02月27日 13:38撮影 by  HUAWEI M2-802L, HUAWEI
2/27 13:38
高指山山頂付近は、中継所で立ち入りできません。
公衆トイレがありました。ありがたいことです。
2016年02月27日 13:44撮影 by  HUAWEI M2-802L, HUAWEI
2/27 13:44
公衆トイレがありました。ありがたいことです。
物見山(375m)山頂。
2016年02月27日 13:56撮影 by  HUAWEI M2-802L, HUAWEI
2
2/27 13:56
物見山(375m)山頂。
山頂標示より奥に実際のピークがありますが、ここは展望無し。
2016年02月27日 13:57撮影 by  HUAWEI M2-802L, HUAWEI
2/27 13:57
山頂標示より奥に実際のピークがありますが、ここは展望無し。
この辺りは、非常に綺麗に整備された道です。
2016年02月27日 14:06撮影 by  HUAWEI M2-802L, HUAWEI
2/27 14:06
この辺りは、非常に綺麗に整備された道です。
地図にあった小瀬名富士(406m)へ登ってみることにしました。標識も山頂標示も何もありませんが、GPSデータを元に道を見つけました。
2016年02月27日 14:14撮影 by  HUAWEI M2-802L, HUAWEI
1
2/27 14:14
地図にあった小瀬名富士(406m)へ登ってみることにしました。標識も山頂標示も何もありませんが、GPSデータを元に道を見つけました。
北向地蔵へお祈り。
2016年02月27日 14:32撮影 by  HUAWEI M2-802L, HUAWEI
2/27 14:32
北向地蔵へお祈り。
男女を取り持つ縁起地蔵らしいので、ご利益があればいいですね!
2016年02月27日 14:32撮影 by  HUAWEI M2-802L, HUAWEI
2/27 14:32
男女を取り持つ縁起地蔵らしいので、ご利益があればいいですね!
分岐路はどの道に進もうか迷いましたが、せっかくなので地図にある愛宕山に向かうルートへ。
2016年02月27日 14:34撮影 by  HUAWEI M2-802L, HUAWEI
2/27 14:34
分岐路はどの道に進もうか迷いましたが、せっかくなので地図にある愛宕山に向かうルートへ。
愛宕山へは細い道が九十九折に続いています。一旦ルートに乗ってしまえば、踏み跡があるので分かりやすいです。
2016年02月27日 14:37撮影 by  HUAWEI M2-802L, HUAWEI
2/27 14:37
愛宕山へは細い道が九十九折に続いています。一旦ルートに乗ってしまえば、踏み跡があるので分かりやすいです。
愛宕山山頂には、可愛らしい小さな標示が掛けてありました。
2016年02月27日 14:40撮影 by  HUAWEI M2-802L, HUAWEI
3
2/27 14:40
愛宕山山頂には、可愛らしい小さな標示が掛けてありました。
近くのもう1つの山頂へも向かってみますか。観音山へのとりつきはここっぽい。
2016年02月27日 14:45撮影 by  HUAWEI M2-802L, HUAWEI
2/27 14:45
近くのもう1つの山頂へも向かってみますか。観音山へのとりつきはここっぽい。
観音山(410m)山頂。踏み跡が不明瞭で藪漕ぎする羽目になりました。
2016年02月27日 14:51撮影 by  HUAWEI M2-802L, HUAWEI
3
2/27 14:51
観音山(410m)山頂。踏み跡が不明瞭で藪漕ぎする羽目になりました。
林道からスカリ山の登山道へ入ります。
2016年02月27日 14:59撮影 by  HUAWEI M2-802L, HUAWEI
1
2/27 14:59
林道からスカリ山の登山道へ入ります。
山頂標示は見つけられませんでしたが、ここが観音ヶ岳(425m)でしょうか。
2016年02月27日 15:05撮影 by  HUAWEI M2-802L, HUAWEI
2/27 15:05
山頂標示は見つけられませんでしたが、ここが観音ヶ岳(425m)でしょうか。
木々で展望は遮られていました。
2016年02月27日 15:05撮影 by  HUAWEI M2-802L, HUAWEI
1
2/27 15:05
木々で展望は遮られていました。
スカリ山(435m)山頂。
2016年02月27日 15:11撮影 by  HUAWEI M2-802L, HUAWEI
2
2/27 15:11
スカリ山(435m)山頂。
開けていてベンチが設置されています。
2016年02月27日 15:10撮影 by  HUAWEI M2-802L, HUAWEI
2
2/27 15:10
開けていてベンチが設置されています。
スカリ山は展望が素晴らしい。
2016年02月27日 15:12撮影 by  HUAWEI M2-802L, HUAWEI
1
2/27 15:12
スカリ山は展望が素晴らしい。
ここもとても整った道が続いていました。
2016年02月27日 15:28撮影 by  HUAWEI M2-802L, HUAWEI
1
2/27 15:28
ここもとても整った道が続いていました。
ここが「ユガテ」。花咲く春にまた訪れてみたい場所です。
2016年02月27日 15:43撮影 by  HUAWEI M2-802L, HUAWEI
1
2/27 15:43
ここが「ユガテ」。花咲く春にまた訪れてみたい場所です。
ここには広場とベンチがあって休憩できます。
2016年02月27日 15:45撮影 by  HUAWEI M2-802L, HUAWEI
1
2/27 15:45
ここには広場とベンチがあって休憩できます。
ユガテにはトイレもあります。
2016年02月27日 15:41撮影 by  HUAWEI M2-802L, HUAWEI
2/27 15:41
ユガテにはトイレもあります。
橋本山見晴台(321m)。
2016年02月27日 16:01撮影 by  HUAWEI M2-802L, HUAWEI
3
2/27 16:01
橋本山見晴台(321m)。
タブレットのカメラではこれが限界…
2016年02月27日 16:02撮影 by  HUAWEI M2-802L, HUAWEI
2
2/27 16:02
タブレットのカメラではこれが限界…
他の標識で「虎秀やまめクラブ」の文字がいくつか消えてしまっていて「虎秀ラブ」に見えて「虎×秀のBL??何の看板なんだ??」と思ったのはナイショ。
2016年02月27日 16:07撮影 by  HUAWEI M2-802L, HUAWEI
2/27 16:07
他の標識で「虎秀やまめクラブ」の文字がいくつか消えてしまっていて「虎秀ラブ」に見えて「虎×秀のBL??何の看板なんだ??」と思ったのはナイショ。
ゴール地点の東吾野駅。
2016年02月27日 16:33撮影 by  HUAWEI M2-802L, HUAWEI
2
2/27 16:33
ゴール地点の東吾野駅。
登山ポストがありました。
2016年02月27日 16:33撮影 by  HUAWEI M2-802L, HUAWEI
2/27 16:33
登山ポストがありました。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ヘッドランプ 保険証 携帯 時計 ツェルト 予備靴ひも ザックカバー 計画書 筆記用具

感想

■今回の目的
・午前中に用事があるので、正午くらいからでも可能なルートで検討。
「山と高原地図」をじっと眺めて、行けそうな山をピックアップ。
詳しく調べてみて、面白そうなら実際に登ってみます。
マイナーだろうが、知られざる低山が眠っているはず!
私と同じようなことをされている方がいらっしゃるようで、
その方の山行記録も参考にさせてもらっています!
・前回に引き続き、タブレット端末でのGPSログを精査したい。

■今回のルート
・高麗駅〜日和田山
土曜日ということもあり、たくさんの人とすれ違いました。
ルートも豊富なので、どこから登るか考えるのも一興。
・物見山〜小瀬名富士
整備された綺麗な登山道が物足りなければ、こちらのルートへ。
踏み跡が明瞭なので、標識が無くても迷うことはありません。
・愛宕山
舗装された林道歩きを嫌ってのルート。
標識等はありませんが、舗装路を歩くよりずっと気分が出ます。
・観音山
愛宕山と違って、ほとんど踏み跡が不明瞭です。
ルートが分からず、上りも下りも藪漕ぎする羽目になりました。
短時間でバリエーションルート気分を味わいたい方に!
・スカリ山〜エビガ坂
「山と高原地図」では破線ですが、踏み跡はしっかり。
・ユガテ〜東吾野駅
ルートが2つありますが、この橋本山経由の道だと
若干のアップダウンが続きます。

■雑感
標高差もあまりなく、時間的にも短い山行でしたが
周辺低山のピーク巡りなどの要素を加えたこともあり、
盛りだくさんなルートになって想像以上に楽しめました。
メジャーなハイキングルートを辿るのもいいですが、
自分なりのアレンジをすると楽しみの幅が広がりますね。

■GPSログのアプリ
スマホとタブレットで3種類のアプリを使ってログを取っています。
・ヤマレコMAP
・地図ロイド+山旅ロガーGOLD
・山とも
今回、アップデートされた「ヤマレコMAP」は最悪でした…
メモで写真を撮ると異常な挙動を示して強制終了。
その度にログが途切れるので、ログを取る目的では使えません。
「処理中...」表示で待たされたあげく、撮った写真も保存されません。
「Loading...」表示のまま5分くらい操作不能に陥ることもあり、
立ち止まってはいちいち挙動がおかしくないか確かめないと
勝手にログが停止していてメモも使えないので、苛立ちと怒りを覚えました。
以前までも頻繁に強制終了されるのをガマンしながら使っていましたが
今回は最早、使い物にならないレベルです。
山行をサポートするためのアプリのはずが完全にお荷物で
煩わしさから開放されたくて山に登っているのに、
どうしてこんな負担を感じるアプリを使わなければならないのか。
ヤマレコの山行予定との連携は便利だから使いたいですが、
それが無ければ速攻でアンインストールしていますよ。
他のアプリではGPSログも途切れず、エラーも滅多に起こらないのに。
機能を充実させる前に、まずは「正常に動作する」アプリを作って下さい。
「使いやすい・使いにくい」以前に、「使えません」。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:821人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
物見山から多峯主山、天覧山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
高麗駅~日和田山~物見山~北向地蔵~五常の滝~武蔵横手駅
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
北向地蔵、物見山、日和田山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら