記録ID: 8186849
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
上高地(明神周回)
2025年05月19日(月) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:11
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 75m
- 下り
- 66m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:56
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 3:14
距離 9.3km
登り 75m
下り 66m
14:43
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な箇所なし |
写真
感想
上高地は数年前の初夏、大正池から上高地バスセンターまで歩いたことがあったので、今回はバスセンターから明神まで梓川の左岸を歩き、取っって返して帰りは右岸を歩くことにした。
ガイドブックにはいろいろなコースが紹介されていたが、明神池までは今回の左岸で、帰りは右岸を歩くのは大正解だった。
右岸は梓川に流れ込む山からの沢を渡ることが多いので、歩いていて奥入瀬を思い出した。特に暑くなる季節は木々に覆われた日陰で、かつ水が流れている右岸は歩くのには最適と思う。
4時間バスに乗り4時間上高地を歩き、4時間またバスに揺られた今回の山旅は決して老人には楽な旅では無かったが、素晴らしい景色を見ることで疲れもどこかに飛んでしまった。
帰りのバスの中では隣りに座った初対面の老登山家からいろいろな山の話を聞くことが出来、帰りは寝て帰ればいいと思っていたが、結局下車場所まで話し込んでしまった。これもバス旅の良いことかもしれない。
さて次はどこに行こうかな・・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:83人
上高地キレイですね〜
素敵な景色すぎで羨ましいです😆
穂高連峰の山並み、いつまでも見ていたかったです。後ろ髪を引かれる思いで帰ってきました。
来年のLINE年賀状は上高地の写真で決まりですね(笑)
いつも山歩きを楽しんでいらっしゃる様子、拝見させて頂いております。自分が行けない分、読ませていただいております。
ではまた、ヤマレコでお会いしましょう。
北アルプスが美しく映えますね〜。
コメントありがとうございました。
残雪の穂高連峰が見られて大満足でした。31日よろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する