記録ID: 8195660
全員に公開
ハイキング
屋久島
宮之浦岳
2025年05月22日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 10:04
- 距離
- 15.6km
- 登り
- 1,061m
- 下り
- 1,062m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:04
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 10:02
距離 15.6km
登り 1,061m
下り 1,062m
5:16
2分
スタート地点
15:20
ゴール地点
天候 | 小雨+暴風 曇り+暴風 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
【1日目:往路】 ✈中部国際空港〜鹿児島空港 06:30 07:50(Skymark 635) ✈鹿児島空港〜屋久島空港 10:30 11:10(JAL 3743) 🚗屋久島空港レンタカーナビ 30h 11,000円 【2日目:復路】 ✈屋久島空港〜鹿児島空港(ANA4338) 19:00 19:35 荷物預かりは1時間前から開始 ✈鹿児島空港〜中部国際空港(Skymark638) 21:20 22:40 |
コース状況/ 危険箇所等 |
淀川登山口の駐車場は白線内に4台と、奥のスペースに数台停められそうです。 この日は登山には勧められないお天気だったためか、5時前の到着時に私が一番乗りでした。 トイレがあります(ペーパーあり) |
その他周辺情報 | 🏨民宿志保 https://yakushima-shiho.jimdofree.com/ 素泊り 4,950円 ♨️縄文の宿まんてん https://www.arm-manten.co.jp/onsen/ 1600円(タオルセット付) |
写真
撮影機器:
感想
百名山ハントだけなら、岐阜から一泊二日で行けることが分かりました。
でも、天候によっては飛行機が欠航や遅延があるので、予備日があったほうがいいです。
登山道は前日の大雨の影響か、これが通常なのか、川や滝、池や沼のようになっており、靴を濡らさないよう慎重に歩いていたのでペースが遅くなってしまいました。
それでも靴が泥々になってしまい、靴下まで濡れてしまったので、最後は諦めてジャブジャブ歩いていました。
この山は花崗岩でできているので、濡れていても滑らないから安心です。
ロープもしっかりしていました。
今年は裏年なのか、シャクナゲの花が少なかったのが残念です。
予備日を設けていなかった私は、バタバタと帰ってきてしまいましたが、次は避難小屋泊まりで縦走をして、屋久杉を見に行きたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:125人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する