記録ID: 8198216
全員に公開
ハイキング
東北
新緑浴とお花・真昼岳
2025年05月23日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:32
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 910m
- 下り
- 918m
コースタイム
天候 | 曇り頻繁に薄日&陽射し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
先日のcattailさんのレコで音動岳のシラネアオイが
いい感じになってきたとの情報をゲットしたので、
昨年逃してしまったこともあり、オサバグサも合わせて会える
事を期待して真昼岳へ。
また、これも昨年会えなかったコミヤマカタバミに期待して
ブナ森を新緑浴びながら歩いてきました。
登山口から見上げた山頂方面が、ガスガスだったが、
予報は好転するとのことだったので、時間を稼ぎシラネアオイロードで
雲がが取れるのを目論見、出だしの沢から花を拾ったり、長秒撮影したりして
ゆっくり歩きました。
やせずる尾根通過時はまだ、雲が取り切れてなかったが、
赤倉分岐に着くと音動岳、真昼岳とも山頂は晴れ。
おかげで3年振りにシラネアオイロードを堪能できました。
オサバグサも3分咲きくらいでしたが会えるには会えたので、
文句なし。
更に狙ってたのは、コミヤマカタバミとヒメイチゲでしたが、
コミヤマカタバミは全開の個体はなく、開きかけが10株弱、
ヒメイチゲは真昼岳山頂近くまで花びらの落ちたのばっかりでしたが、
真昼岳山頂直下でやっと会えてめでたしめでたし。
下山開始直後には和賀の雲も取れて、
鳥海山が見えなかった以外は眺望もまずまず。
総じて満足度高めの山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:73人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する