記録ID: 8198321
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
伊豆・愛鷹
伊豆半島の百名山 天城山
2025年05月23日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:29
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 654m
- 下り
- 651m
コースタイム
天候 | 曇り 風が強い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雨上がりのためか泥多く、下山時の靴は泥だらけ 踏み跡はずっとはっきりだが、設置された階段は崩れてるところ多く段差が大きい。それを迂回するための脇道いっぱい |
その他周辺情報 | 駐車場には100台くらい停めれそう トイレあり 泥を落とす洗い場あり |
写真
感想
4日間で3つの百名山。2つの百名山で筋肉痛はピークだし、この日はちゃんとしたカメラも持って登ったし、標準タイムよりもずいぶん遅れてしまったのは仕方ないかな?
この山の特徴は、一番は泥道。どこまで行ってもドロドロの登山道で、スパッツ付けて歩いてよかった。二つ目はウザいほどの標識。テープだけじゃなくて足元の小さな標識やら百メートルごとに立つ大きな標識も設置されてる。「頂上まで〇km」な数字がなかなか減らず、気力もげんなり。最後に富士山の遠景を期待してたけど全然見えなかったのもがっかり。っていうか眺望はほぼ効かなかった。晴れてれば富士山も大島も見えるらしい。
そんな山がなぜ百名山?って思うのは自分だけじゃないはず。
なんて山の悪口ばかり言ってたらバチが当たるので、なんとかいいところも探そうと深田久弥の言葉をなおした。そうだ、周囲に温泉がいっぱいある。降った後は修善寺の日帰り温泉で汗を流したのは言うまでもありません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:44人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する