記録ID: 8197843
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
シャクナゲと新緑の天城山縦走(天城山縦走登山口→万二郎岳→万三郎岳→八丁池→天城峠バス停)
2025年05月23日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:48
- 距離
- 16.4km
- 登り
- 866m
- 下り
- 1,293m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:30
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 5:43
距離 16.4km
登り 866m
下り 1,293m
8:57
1分
スタート地点
14:46
ゴール地点
天候 | スタート直後は霧雨、すぐに上がって午後には晴れ間も。風は強かったです。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰路は天城峠バス停から湯川口乗り換えで修善寺温泉。ひと風呂浴びてバスで修善寺駅まで。伊豆箱根鉄道(交通系カード使えません!)→三島から東海道線で小田原駅(ここもうっかり交通系カードで入らないこと)、最後は小田急ロマンスカーで帰宅。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
万三郎岳まではぬかるみと壊れた木段多く、気を使う。 天城峠まではなだらかなトレイル多く、トレラン向きです。 後半は広くて歩きやすいけど、ロストしやすいかも(実際ロストしました💦)。 |
その他周辺情報 | 修善寺温泉の筥湯で一汗流し、修善寺駅前のほうずきやさんで打ち上げ。 白レバー、アジフライ、うなぎの天ぷら(初めて食べた)、名産のわさびを使った料理など、日本酒と一緒に美味しく頂きました。 |
写真
装備
備考 | ベンチ多くないので、敷物持参がお奨めです。 |
---|
感想
ずっと行きたかった天城山、友人としめし合わせて有給休暇取得し金曜日に決行。
天気が心配だったけど、よく保ってくれました。
シャクナゲは盛りちょっと過ぎだけど、まだ十分に楽しませてくれました。
白っぽい花、ショッキングピンクの花、色とりどりで本当に美しい😍
でもシャクナゲだけでなく、ヤマツツジもミツバツツジも、そして何よりも新緑がとっても素敵でした。
紅葉の時期もいいでしょうね。きっと再訪します。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:70人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する