記録ID: 8200845
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
脚の状態+どうしようもない曇天=三頭山で散策
2025年05月24日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:05
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 604m
- 下り
- 602m
コースタイム
天候 | 完全なルート曇天。強い日差しは一度として現れず。そして気温もここ最近にしては低く、肌寒いほど。中にはスタート時に薄手のダウン着ている方も。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
至ってよく整備された道です。ただ小径も多いので分岐は確認した方が間違いないです。 |
その他周辺情報 | 実はこの日帰り旅のメインは都民の森からだと武蔵五日市手前にある「瀬音の湯」。昨年入手したふるさと納税返礼品の入浴券2枚が期限7月29日だったのでそろそろ1枚は利用しなきゃ、と。 |
写真
前々週あたりでの計画は外秩父七峰コースの半分を歩こうと思案していたけれど、今週になって椎間板ヘルニア由来と思われる微妙な脚の違和感を感じていたので、短時間でサクッと歩ける三頭山に変更。
前回訪問時にも設置されていたけれど鹿柵があり。鹿=ヤマビルの生息範囲を広げる犯人と個人的には思っていて、更に超個人的には数年前に七面山に行く時に車の前に飛び出し、えらい修理費を被った思い出の動物。とてもじゃないが可愛いとは思えん😤
前回訪問時にも設置されていたけれど鹿柵があり。鹿=ヤマビルの生息範囲を広げる犯人と個人的には思っていて、更に超個人的には数年前に七面山に行く時に車の前に飛び出し、えらい修理費を被った思い出の動物。とてもじゃないが可愛いとは思えん😤
風呂には利用できないようだけれど、併設のレストランで利用できるふるさと納税のようです。1万円の寄付で3,000円の電子クーポン。ただ、今日はお得なキャンペーンがあるので寄付はせず。
感想
準備は怠っちゃいけませんね。通勤着が既に半袖シャツになっていたし、比較的暖かい日が続いていたので特段当日の気温を考えずに準備。レインウェアもAMは降らなそうだし折り畳み傘でいいや、って感じで半袖短パンの姿で駐車場を降りると…「寒い🥶」まーったく羽織るものも用意していなかったので速攻でスタートして身体を中からを温める策に出る羽目になりました。
せめて薄い手袋程度はザックに入れておくべきだったと反省😓
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:45人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する