また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 820104
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
大山・蒜山

35m超えの爆風ホワイトアウトの大山へ!

2016年02月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
6.7km
登り
943m
下り
937m

コースタイム

日帰り
山行
5:20
休憩
0:45
合計
6:05
7:15
7:15
43
7:58
7:58
28
8:26
8:26
5
8:31
8:31
19
8:50
9:00
27
六合目避難小屋
9:27
9:27
30
9:57
9:57
23
10:20
10:50
15
大山山頂避難小屋
11:05
11:05
5
11:10
11:10
10
11:20
11:20
10
11:30
11:30
20
11:50
11:50
40
12:30
12:35
25
賽の河原
13:10
ゴール地点
ルートは手書きです、参考程度で!
天候 六合目から上は爆風で9合目からは爆風プラスホワイトアウトで視界3mも無い時も!
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
天候は良くないのに、南光台河原駐車場は7時にはほぼ満車状態でした!
コース状況/
危険箇所等
五合目までは林が風を遮るので大したこと無いが、六合目避難小屋から上は西からの風が吹き抜けます!
9合目の尾根に上がるとモロに吹きさらしで、k-sukeさんの持ってた風速計が測れたので34.9mを記録!それより強いのが何度も来てました、耐風姿勢取ってないと転びます!
その他周辺情報 今回も豪円湯院に寄りました、中でパトロール隊員に話を聞けて楽しかったです!
初めての御対面!
2016年02月27日 07:05撮影 by  F-02G, FUJITSU
3
2/27 7:05
初めての御対面!
悪天候予報なのに?朝には満車状態です!
2016年02月27日 07:05撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
2/27 7:05
悪天候予報なのに?朝には満車状態です!
登山開始
2016年02月27日 07:11撮影 by  F-02G, FUJITSU
2/27 7:11
登山開始
やっと一合目
2016年02月27日 07:25撮影 by  F-02G, FUJITSU
2/27 7:25
やっと一合目
しっかりしたトレース付いてます
2016年02月27日 07:25撮影 by  F-02G, FUJITSU
2/27 7:25
しっかりしたトレース付いてます
全員同じアークテリクスです!
2016年02月27日 07:25撮影 by  F-02G, FUJITSU
2/27 7:25
全員同じアークテリクスです!
2016年02月27日 07:40撮影 by  F-02G, FUJITSU
2/27 7:40
コンビニに寄り損ねて朝飯抜き?
2016年02月27日 07:58撮影 by  HDC-TM750, Panasonic
2/27 7:58
コンビニに寄り損ねて朝飯抜き?
三鈷峰は今日も綺麗です!
2016年02月27日 08:19撮影 by  F-02G, FUJITSU
2/27 8:19
三鈷峰は今日も綺麗です!
先に上がって後方確認中!
2016年02月27日 08:20撮影 by  HDC-TM750, Panasonic
2/27 8:20
先に上がって後方確認中!
上はガスってる?
2016年02月27日 08:26撮影 by  HDC-TM750, Panasonic
2/27 8:26
上はガスってる?
樹氷はいっぱいです!
2016年02月27日 08:28撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
2/27 8:28
樹氷はいっぱいです!
山陰の山は想像以上ですね〜!
2016年02月27日 08:28撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
2/27 8:28
山陰の山は想像以上ですね〜!
2016年02月27日 08:28撮影 by  F-02G, FUJITSU
2/27 8:28
五合目
2016年02月27日 08:29撮影 by  F-02G, FUJITSU
2/27 8:29
五合目
2016年02月27日 08:30撮影 by  HDC-TM750, Panasonic
1
2/27 8:30
2016年02月27日 08:30撮影 by  HDC-TM750, Panasonic
4
2/27 8:30
この頃から辛かったそうです!
2016年02月27日 08:33撮影 by  HDC-TM750, Panasonic
2/27 8:33
この頃から辛かったそうです!
今日は違うスパッツをつけてます!
2016年02月27日 08:33撮影 by  HDC-TM750, Panasonic
1
2/27 8:33
今日は違うスパッツをつけてます!
2016年02月27日 08:39撮影 by  HDC-TM750, Panasonic
2/27 8:39
2016年02月27日 08:40撮影 by  HDC-TM750, Panasonic
2/27 8:40
林を抜けると風強い?
2016年02月27日 08:40撮影 by  HDC-TM750, Panasonic
2/27 8:40
林を抜けると風強い?
後方には大山スキー場
2016年02月27日 08:43撮影 by  HDC-TM750, Panasonic
1
2/27 8:43
後方には大山スキー場
2016年02月27日 08:50撮影 by  F-02G, FUJITSU
2/27 8:50
6合目避難小屋に到着!
ここでアイゼン装着します!
2016年02月27日 08:50撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
2/27 8:50
6合目避難小屋に到着!
ここでアイゼン装着します!
ここからは吹きさらしです!
2016年02月27日 09:16撮影 by  HDC-TM750, Panasonic
1
2/27 9:16
ここからは吹きさらしです!
2016年02月27日 09:16撮影 by  HDC-TM750, Panasonic
2/27 9:16
なんか遅れてる?景色を楽しんでるのかも?
2016年02月27日 09:21撮影 by  HDC-TM750, Panasonic
2/27 9:21
なんか遅れてる?景色を楽しんでるのかも?
西からの爆風で地吹雪
2016年02月27日 09:21撮影 by  HDC-TM750, Panasonic
2/27 9:21
西からの爆風で地吹雪
2016年02月27日 09:27撮影 by  F-02G, FUJITSU
2/27 9:27
八合目?
2016年02月27日 09:27撮影 by  F-02G, FUJITSU
2/27 9:27
八合目?
後方が見えづらくなってる
2016年02月27日 09:39撮影 by  HDC-TM750, Panasonic
1
2/27 9:39
後方が見えづらくなってる
2016年02月27日 09:39撮影 by  HDC-TM750, Panasonic
2/27 9:39
2016年02月27日 09:39撮影 by  HDC-TM750, Panasonic
2/27 9:39
地吹雪に霞む
2016年02月27日 09:39撮影 by  HDC-TM750, Panasonic
2
2/27 9:39
地吹雪に霞む
2016年02月27日 09:39撮影 by  HDC-TM750, Panasonic
2/27 9:39
この二人は山頂避難小屋に先に上がってました!
2016年02月27日 09:57撮影 by  HDC-TM750, Panasonic
2/27 9:57
この二人は山頂避難小屋に先に上がってました!
2016年02月27日 09:57撮影 by  HDC-TM750, Panasonic
2/27 9:57
2016年02月27日 09:57撮影 by  HDC-TM750, Panasonic
2/27 9:57
顔が真っ白!
2016年02月27日 09:57撮影 by  HDC-TM750, Panasonic
6
2/27 9:57
顔が真っ白!
山頂避難小屋で焼肉!アニーちゃんと山分け
2016年02月27日 10:31撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
2/27 10:31
山頂避難小屋で焼肉!アニーちゃんと山分け
避難小屋には先客が二人居て、後から5人ほどきました!
2016年02月27日 10:31撮影 by  F-02G, FUJITSU
2/27 10:31
避難小屋には先客が二人居て、後から5人ほどきました!
バッハみたいです!(笑)
2016年02月27日 10:31撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
2/27 10:31
バッハみたいです!(笑)
ソーセージも上げた!
2016年02月27日 10:40撮影 by  F-02G, FUJITSU
2/27 10:40
ソーセージも上げた!
食後山頂標識に行って記念撮影!
2016年02月27日 11:05撮影 by  HDC-TM750, Panasonic
2
2/27 11:05
食後山頂標識に行って記念撮影!
アニーちゃんも一緒です!
2016年02月27日 11:06撮影 by  HDC-TM750, Panasonic
2
2/27 11:06
アニーちゃんも一緒です!
避難小屋がわからなくなりそうになった!
この後六合目避難小屋まで写真撮る余裕なし!ビデオカメラも作動不良に!
2016年02月27日 11:08撮影 by  HDC-TM750, Panasonic
1
2/27 11:08
避難小屋がわからなくなりそうになった!
この後六合目避難小屋まで写真撮る余裕なし!ビデオカメラも作動不良に!
ここからスマホで撮影!
行者ルートで降ります!
2016年02月27日 11:52撮影 by  F-02G, FUJITSU
2/27 11:52
ここからスマホで撮影!
行者ルートで降ります!
2016年02月27日 11:52撮影 by  F-02G, FUJITSU
2/27 11:52
雪質が重くてシリセードしても滑らない!
2016年02月27日 12:09撮影 by  F-02G, FUJITSU
2/27 12:09
雪質が重くてシリセードしても滑らない!
顔の雪で見えてない?
2016年02月27日 12:09撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
2/27 12:09
顔の雪で見えてない?
先行者が付けたトレース追ったら行者小屋より随分下に降りた
2016年02月27日 12:27撮影 by  F-02G, FUJITSU
2/27 12:27
先行者が付けたトレース追ったら行者小屋より随分下に降りた
賽の河原ってところです!
2016年02月27日 12:36撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
2/27 12:36
賽の河原ってところです!
2016年02月27日 12:36撮影 by  F-02G, FUJITSU
2/27 12:36
ここは降りれない?
2016年02月27日 12:36撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
2/27 12:36
ここは降りれない?
2016年02月27日 12:39撮影 by  F-02G, FUJITSU
2/27 12:39
2016年02月27日 12:44撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
2/27 12:44
上の天候はますます悪化してる雰囲気!?
2016年02月27日 12:44撮影 by  F-02G, FUJITSU
2/27 12:44
上の天候はますます悪化してる雰囲気!?
大神山神社の参道に出て
2016年02月27日 12:51撮影 by  F-02G, FUJITSU
2/27 12:51
大神山神社の参道に出て
鳥居をくぐって
2016年02月27日 12:52撮影 by  F-02G, FUJITSU
2/27 12:52
鳥居をくぐって
大山寺の脇を通り
2016年02月27日 12:52撮影 by  F-02G, FUJITSU
2/27 12:52
大山寺の脇を通り
モンベルに寄って
2016年02月27日 13:02撮影 by  F-02G, FUJITSU
2/27 13:02
モンベルに寄って
尾根を見上げるが相変わらずガスってる
2016年02月27日 13:02撮影 by  F-02G, FUJITSU
2/27 13:02
尾根を見上げるが相変わらずガスってる
橋から上流を
2016年02月27日 13:02撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
2/27 13:02
橋から上流を
2016年02月27日 13:03撮影 by  F-02G, FUJITSU
2/27 13:03
お疲れ様でした!
2016年02月27日 13:03撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
2/27 13:03
お疲れ様でした!
豪円湯院でキャンペーン中で貰った豆乳バナナプリン!
2016年02月27日 14:36撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
2/27 14:36
豪円湯院でキャンペーン中で貰った豆乳バナナプリン!
キャタピラー車が普通に走ってます!
2016年02月27日 15:11撮影 by  F-02G, FUJITSU
2/27 15:11
キャタピラー車が普通に走ってます!
境港に行って、晩御飯は
2016年02月27日 16:50撮影 by  F-02G, FUJITSU
2/27 16:50
境港に行って、晩御飯は
豪華に海鮮料理です♪
2016年02月27日 17:05撮影 by  F-02G, FUJITSU
3
2/27 17:05
豪華に海鮮料理です♪
お雛様が飾ってありました!
これから翌日の雪彦山登山口に移動です!
2016年02月27日 18:05撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
2/27 18:05
お雛様が飾ってありました!
これから翌日の雪彦山登山口に移動です!

感想

関東から山友が大山に来るとの連絡が入ったのでご案内に今季6度目ですが大山に行ってきた!
今季の前5回は冬の大山にしては優しい天候で良い景色を楽しませて貰ったが、今回は普通の冬山大山らしい厳しい表情を見せてくれた!(笑)
三時頃南光台河原駐車場に着いたが、悪天候予報にも関わらず既に半分以上埋まっていてビックリ!
関東勢は4時ごろ到着で6時まで仮眠、7時から登山開始です!



登山口から5合目までは普通に上がって行けたが、6合目避難小屋前でアイゼン装着して登って行くと西からの物凄い風で地吹雪状態!時々耐風姿勢でやり過ごしながら登って行きますがアニーちゃんは平気なんですが顔は真っ白!(笑)



関東勢は少し遅れて来てます、9合目の尾根に上がると遮る尾根は無くなるので一層風は強くなりまともに立っていられない!アニーちゃんはホワイトアウトで見失うと去年の二の舞なのでリードでアンザイレンします!アニーちゃんは爆風が来ると少し出てる木道の下に入って耐風姿勢で耐えてます!
風の息の合間を縫って山頂避難小屋にやっとの事で到着!なかには神戸から来た二人連れが居ました!
後から5〜6人のパーティーが到着、少し遅れて関東勢の二人が到着、あれ〜?一人足りないけど〜?!聞いてみると一人は朝飯抜きで上がってたら八合目の看板まで上がったところでシャリバテになり、脚が前に出なくなって撤退宣言!で停滞は辛いので風の弱い6合目の避難小屋まで一足先に降りたらしい!
今日は関東勢の為に焼肉ご馳走しようと沢山お肉を持ってきたのに残念です!二人も弥山の山頂まで行って写真撮ってすぐ降りるとの事、弥山の帰りに小屋に寄ったら肉焼けてるからね〜!と送り出してアニーちゃんと急いで昼食です!
焼けた肉をアニーちゃんと分けっこで食べてると二人が弥山から帰ってきた!
ホワイトアウトで山頂を捜すのに苦労したらしい!二人は焼肉と持参の土佐文旦を食べてスグ撤退した一人のところに降りて行きました!
私達も手短に食事を済まして弥山標識に行こうと外に出たが、一層激しくなった風と周りは地吹雪で真っ白になっていて方向がとても分かりづらい!雪面の堅いトレースを追ってやっと弥山の山頂標識へ辿り着き証拠写真とアニーちゃんの動画を撮ってスグに退却ですが今度は帰り道がわからん!すぐ近くにある筈の避難小屋も見えない!


これも雪面の堅いトレース探して避難小屋を発見!小屋からはマーカーの青いポールを辿って帰るんですが一層強くなった風の地吹雪で吹き倒されそうになる!転ばないように一歩一歩歩みを進めてやっとの事で尾根から降りたらやっと落ち着いた!登ってる時は爆風だと思っていた八合目までの登りも山頂の風を経験すると子供だましのように感じます!(笑)
当日は登って来てた人達も大半は9合目までで大半は撤退したようです!
6合目の避難小屋に戻ると関東勢は一人だけ残っていてあとの二人は行者ルートで先に下山したそうです、私達も降りて行きますが5合目辺りで気が着くとアニーちゃんが途中からついてきてない?
仕方がないので登り返すと6合目との中間辺りに居て、顔に着いた雪で周りが良く見えてない様子でウロウロしてた!

行者ルートもへんなところにトレースが付いていて行者小屋より随分下の沢に降りて仕舞って、賽の河原って行った事のないところに着いた!


ここには初めて来たんですが、谷が狭くなって滝のようになっていていい眺め!
そこから大神山神社の参道にでて南光台河原駐車場に13時過ぎに無事下山!二人は無事クルマに戻っていた!
温泉はいつもの豪円湯院で露天風呂から雪の中にダイブ!
夕食は境港の海鮮を捜したが夕方5時からのところがほとんど!五時の開店を待ってやっと晩御飯にありつけた!
翌日は関東勢も私達が行く雪彦山に参加なので姫路の登山口に移動して彼らはテント泊、私はアニーと車中泊です!
今回せっかく遠い関東から訪れた人達には残念な天候でした、久々に荒れた大山に登ったがそれなりに私は面白かった!

後日の報道で
当日4名のパーティーが山頂避難小屋まで行ったが疲労と低体温症状で動けない人がいると、午後4時35分ごろ所属の登山クラブに連絡、鳥取県警から救援に向かったが、その後メンバーの体調が回復したので下の避難小屋、多分6合目?まで自力で降りて待機していたのを午後八時頃に無事発見したようです!
私達が下山中にすれ違った中にはそれらしい人達は見かけなかったので、時間的にみて私達が行者ルートに降りた後から登って来たのか?
一般的に考えるとチョッと行動時間が遅い気もするが、私の想像の域を越えてます!(>_<)
取り敢えず無事だったようなのでホントに良かったですね!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:839人

コメント

今回もお世話になりました。
焼き肉ありがとうございます!文旦もすごくおいしかったです〜(*^▽^*)
青空の大山に憧れてはいましたが、安全に(落ちる場所がないという意味)爆風登山を経験出来てとても楽しかったです♪
アニーちゃんとnekojigenさんが先行してくださったおかげで、途中で諦めて撤退することなく、無事に山頂にたどり着くことができました。
また、ご一緒できる日を楽しみにしています
アニーちゃんの元気とパワーが羨ましい。。。。女子だけどほんっとイケメンですね!
2016/3/1 19:43
Re: 今回もお世話になりました。
poconyan0719さん
お疲れ様でした!
せっかく遠くから来たのにエベレスト級の景色が見れなくて残念でした!
その代わり北アルプス3000mレベルの吹雪の疑似体験出来て良かったですね!(^^♪
しっかりした行程計画と冬山装備に相応の体力があれば、あの程度の吹雪でも大丈夫と自信が着いたのでは?
しかし慢心は禁物です!当日は今頃にしては気温が高かったので危ない感じは無かったですが、チョッとでも条件が違えば午後に救援要請した人達と紙一重ですから!(>_<)
2016/3/1 21:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山・夏山登山道
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山夏山登山道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山 BC
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら