記録ID: 8203288
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
道東・知床
【温泉百】雄阿寒岳
2025年05月24日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:10
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 1,109m
- 下り
- 1,112m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:32
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 4:05
距離 12.6km
登り 1,109m
下り 1,112m
14:47
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
飛行機
|
コース状況/ 危険箇所等 |
倒木が多かったですが通行に困る事はほとんどありません。何回か腰をかがめて潜り抜け。 雪は全く残っていませんでした。 |
その他周辺情報 | 阿寒湖温泉がすぐ近く |
写真
撮影機器:
感想
先週の雨の土曜日にスマホをポチポチやってたら、釧路行の飛行機の特典航空券が空いていました。天気を確認したら土日共に良さそうだったのでポチっと予約しました。ちなみに往路は全日空、復路は日航。目的は温泉百名山の雄阿寒岳。そして、百名山の雌阿寒岳は雨でガスガスの中で登ったのでリベンジをしようかなと。
ところが週中に日曜日は荒れた天気に変わってしまいました。それでも土曜日は大丈夫そうなので雄阿寒岳だけに絞って行くことにしました。
日航の特典航空券は変更出来ませんが、千円でマイルの払い戻しが出来るので払い戻しをして、新たに日曜日の午前便を取り直しました。
釧路空港に到着したら霧のような曇り。駄目かなぁと思いつつ登山口へ。途中で野生の丹頂鶴を見ました。登山口には7,8台の先着の車。ほぼ同時にスタートしたお兄さんはレンタカーなので道外の人かな。雌阿寒岳を登ってから移動してきたそう。
歩きやすい傾斜で比較的調子良く登頂できました。
雲もかからず、眺望もまずまず。来てよかった。
下山後は登山口から車で5分の阿寒湖温泉の民宿へ。
荷物を置いてボッケと言う名の泥湯ボコボコの沼を見て、宿の温泉で汗を流してアイヌコタン辺りを散策。宿の夕食は楽しみにしていた鹿肉の鉄板焼。
急遽計画したけれど良い誕生日旅行となりました。
(前日の金曜日が誕生日でした✨)
明日はさっさと午前便で帰ります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:40人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する