記録ID: 8203846
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
ふれあいの森総合公園より三窪高原 予定外の柳沢峠給水
2025年05月24日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:33
- 距離
- 20.7km
- 登り
- 1,982m
- 下り
- 1,796m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:34
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 7:28
距離 20.7km
登り 1,982m
下り 1,796m
8:06
1分
スタート地点
15:40
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
笛吹の湯に下山後自転車で戻り |
コース状況/ 危険箇所等 |
登り、下りとも一般コースではないがピンテやマーキングも所々にありある程度歩かれて以来よう 総合公園からの尾根鳥付きの鹿柵に南京錠がかかっていた オレンジ足跡は鹿柵通過しているのだが最近掛けられてのだろうか? |
写真
歩いてきた縦走路
ここでちょうど12時になったので昼飯
と、ここで重大なミスに気づく
ザックに入ってると思ってた予備の水がない😱
水分も残りわずか、下山にも2時間くらいかかるだろう
どうしよう…
ここでちょうど12時になったので昼飯
と、ここで重大なミスに気づく
ザックに入ってると思ってた予備の水がない😱
水分も残りわずか、下山にも2時間くらいかかるだろう
どうしよう…
感想
夕方から雨の予報
天気も悪いので近場の山
ふれあいの森総合公園から鈴庫山へ
そのまま美窪高原を抜けて笛吹の湯へ
鈴庫山は2回目
褪せぬ展望
曇り空がもったいない
ハイライトは鈴庫山と思っていたがハンゼノ頭もイイ
ちょうどミツバツツジが満開
三窪高原の整備されたハイキングロードを歩くのも気持ちいい
晴れた日にまた来たい
今回は予備の水を忘れる大失態
おかげで予定の無かった柳沢峠に寄り1時間のロス
まだ柳沢峠で給水できたから良いが…
事前の準備は大事ということを改めて思った
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:25人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
自分も行きたいと思ってました。小倉山〜高芝山〜柳沢の頭と絡めて。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する