記録ID: 8207350
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
阿蘇・九重
倶利伽羅谷+丸山
2025年05月25日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:27
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 884m
- 下り
- 886m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:09
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 8:07
距離 10.5km
登り 884m
下り 886m
9:23
25分
スタート地点
9:48
10:00
84分
清水滝
11:24
11:26
52分
倶利伽羅不動
12:18
12:24
62分
二重の滝
13:26
0分
第一駐車場
13:26
14:03
0分
移動
14:03
106分
行儀松
17:30
行儀松
天候 | 雨のち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山口に2,3台 清水滝分岐に第二駐車場、2,3台 清水滝入口に駐車場10台くらい 登山口以降は狭い+泥濘多数 丸山:行儀松(5,6台) その下に鳥の小塚展望所(10台くらい) 道は綺麗な舗装路だが狭い アクセスは御館女の森から |
コース状況/ 危険箇所等 |
倶利伽羅谷 砂防ダムの巻き道が分かりづらい 二重の滝へのルートは左に高巻き 二重の滝への下りはロープが目印、下の方が分かりづらい 丸山 尾根から右へ下り、谷を2つ越える 中腹にも小さい谷越えがある ピンテ通りに進めば難ないが、外れると藪漕ぎ必須 |
写真
感想
難所と名高い阿蘇の丸山...せっかく行くならミヤマキリシマ咲く頃と温めて、本日行ってきました😤
その前に、益城の実家の庭木の剪定(1時間強)
さぁ〜山行くぞ〜♪って気合い入れるも予報ハズレの雨☔
とりあえず雨でも行ける清水滝...と言いながら倶利伽羅不動まで🤣さらには二重の滝探しの冒険へ🥵
もう性も根も尽きたけど、無尽蔵のR姉さんの辞書に疲れは無い(笑)...結局、丸山も行く事に💦
残念ながらミヤマキリシマ🌸はハズレ年だったようで全く映え無し😭
とにかく気を抜く暇ない急降下急登の連続で、普段使わない力入ったんでしょう...腰が痛〜い😭
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:87人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する