記録ID: 8216942
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
三本槍岳
2025年05月27日(火) 〜
2025年05月28日(水)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:49
- 距離
- 16.2km
- 登り
- 1,159m
- 下り
- 1,173m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:15
- 休憩
- 0:03
- 合計
- 3:18
距離 6.1km
登り 500m
下り 247m
12:15
26分
スタート地点
15:34
2日目
- 山行
- 5:10
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 5:59
距離 10.0km
登り 658m
下り 926m
10:28
ゴール地点
天候 | 初日曇り、2日目は快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
三本槍岳へ三斗小屋温泉テント泊の一泊二日。初日は曇り模様でしたが、涼しく森林浴しながら歩きました。途中、沢渡りを3回して水濡れすることもありながら、楽しく歩けました。
三斗小屋は、以前来た時よりテント場が拡張され広くなっていました。
温泉は混浴時間と女性時間に分けられており、日中かいた汗も疲れも流すことができます!
酒を飲み、仲間と楽しく段落し、お風呂では人生の先輩ハイカーと楽しく話し、テント泊は爆睡でした。
2日目は三本槍岳を目指し4時半出発。
朝は、少しガスがありましたが、少ししたら快晴。三本槍岳まではゆっくり登りました。
山頂付近は眺めもよく、綺麗な景色を望みながら尾根歩きができます!
広くなった山頂で、朝食を食べコーヒーを飲みながらゆっくり休憩しました。
下山はゆっくり歩き、少しぬかるんだ地面で転ばないよう歩きました。アオダイショウと鹿に遭遇しました。
10時30分には下山し、お風呂に入り、ラーメン食べて帰宅しました。
とても楽しく気分転換になった休日でした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:147人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する