記録ID: 8218467
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
入笠山
2025年05月28日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:29
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 537m
- 下り
- 626m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:39
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 4:26
距離 9.1km
登り 537m
下り 626m
天候 | 晴れ 風弱い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されており、案内も充実している。歩きやすく危険箇所なし。 |
その他周辺情報 | 登山口に公衆トイレあり 入笠湿原近く山彦山荘隣に洋式トイレ |
写真
撮影機器:
感想
昨日は雨で今日は晴れ☀️きっと空気も澄んでいて気持ち良いはずと、スズランを観に入笠山に来ました。ゴンドラを使わずに登るのは初めて。登山道は新緑で爽やかで清々しくなんとも気持ち良い。ずっと紫のすみれ街道でした。湿原のスズランはまだこれからで残念。ゴンドラ山頂駅周辺に行くと咲き始めておりいい香り。一面の花畑で離れがたい。虫の気持ちが分かります。パラグライダーが飛び、山をマウンテンバイクで滑走する方もおり、リゾート感満載🌟湿原から山頂では学校行事の小中学生がおり、賑やかに可愛い挨拶を交わしてくれました。山彦荘で甘酒休憩し元気復活。山バッチを買ったら去年も似たのを買っていた😅登山前にバッチ確認しなくちゃね。山頂近くは短いながらも岩道が急で息も上がりました。風は弱く、雲のある晴れで爽やか。新緑と花と青空を気持ちよく歩いた1日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:213人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する