記録ID: 8224302
全員に公開
ハイキング
大山・蒜山
大山(ダイセン)に登る
2025年05月29日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:36
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 1,017m
- 下り
- 1,020m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:44
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 5:35
距離 8.9km
登り 1,017m
下り 1,020m
13:11
大山ナショナルパークセンター
大山ナショナルパークセンターに車を停め、登りは夏山登山道、下りは分岐から行者登山道へと、みなさんのお勧めに従って歩きました。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
「全山階段!」というのが事前の評判でしたが、それほど苦痛ではありませんでした。 |
その他周辺情報 | 当初、ふもとの宿を考えていましたが、皆生温泉が30分ほどだと知り、前日はそこに泊まりました。景色もよく、料理もおいしく、正解でした。 下山後は、高速道路を使い、広島に戻りました。 |
写真
感想
「全山階段」がどのようなものか、怖さ半分、期待半分で出かけましたが、階段の辛さはそれほどでもありませんでした。(階段のすごさは、翌日下った、宮島の弥山の大聖院コースのほうが上だと思いました。)丸太の階段が心理的負担を減らしていると思います。宮島のように、石段がずっと続くと、たいへん辛いと思います。
また、標高1000m付近のブナの森がたいへんすばらしいもので、心が大いに洗われました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:77人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する