ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 822524
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

唐櫃越

2016年03月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:41
距離
13.2km
登り
634m
下り
574m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:46
休憩
0:55
合計
4:41
10:08
55
11:03
11:08
5
東ベンチ
11:13
11:18
26
展望地
11:44
12:18
88
13:46
13:57
52
14:49
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
●沓掛山から2kmほど先の林道出合から、みすぎ山手前までは林道歩き。(半分は
舗装林道)
●林道出合までの山道は基本的に全部巻き道。
上桂から西へ真っすぐ進むと次第に登りになる。
2016年03月05日 10:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/5 10:19
上桂から西へ真っすぐ進むと次第に登りになる。
住宅地が終わると竹林になる。
2016年03月05日 10:23撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/5 10:23
住宅地が終わると竹林になる。
竹林を抜けると六地蔵のある墓地になる。
2016年03月05日 10:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/5 10:25
竹林を抜けると六地蔵のある墓地になる。
墓地の上端から振り返った京都市南部。
2016年03月05日 10:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/5 10:28
墓地の上端から振り返った京都市南部。
山道になる。この地域は禁猟区ではないらしい。
2016年03月05日 10:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/5 10:28
山道になる。この地域は禁猟区ではないらしい。
緩やかに登っていく。
2016年03月05日 10:30撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/5 10:30
緩やかに登っていく。
まん丸の水たまり。
井戸でもないし、何でしょ?
2016年03月05日 10:37撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/5 10:37
まん丸の水たまり。
井戸でもないし、何でしょ?
丁塚で右折する京都一周トレイルと別れて直進する。
2016年03月05日 10:37撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/5 10:37
丁塚で右折する京都一周トレイルと別れて直進する。
また竹林の中。
2016年03月05日 10:38撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/5 10:38
また竹林の中。
稜線を進む薄い踏み跡もあったが、明らかに本線と思われる広い道は巻き道になっている。こっちのほうが昔の唐櫃越えにはふさわしい。
2016年03月05日 10:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/5 10:49
稜線を進む薄い踏み跡もあったが、明らかに本線と思われる広い道は巻き道になっている。こっちのほうが昔の唐櫃越えにはふさわしい。
松尾学区自治会の矢印看板は要所要所で見かけた。
2016年03月05日 10:50撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/5 10:50
松尾学区自治会の矢印看板は要所要所で見かけた。
木の間越しの景色(その1)。
2016年03月05日 10:56撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/5 10:56
木の間越しの景色(その1)。
木の間越しの景色(その2)。
2016年03月05日 10:57撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/5 10:57
木の間越しの景色(その2)。
桂坂の住宅地の開発業者がこのあたりの道は整備したようだ。
道標も立派。
2016年03月05日 11:00撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/5 11:00
桂坂の住宅地の開発業者がこのあたりの道は整備したようだ。
道標も立派。
2016年03月05日 11:02撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/5 11:02
ベンチがあったので小休止。
2016年03月05日 11:03撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/5 11:03
ベンチがあったので小休止。
東ベンチの標識もある。
2016年03月05日 11:04撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/5 11:04
東ベンチの標識もある。
その先にはこの道標。
この道標はかなり先のほうにまで設置されていた。
2016年03月05日 11:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/5 11:11
その先にはこの道標。
この道標はかなり先のほうにまで設置されていた。
木が倒れて邪魔してる。
2016年03月05日 11:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/5 11:11
木が倒れて邪魔してる。
展望地に到着。
桂坂住宅地を見下ろす。
2016年03月05日 11:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
3/5 11:13
展望地に到着。
桂坂住宅地を見下ろす。
展望地のベンチ。
さっき休んだばっかしなのに、いい景色だったのでまた休んでしまった・・・
2016年03月05日 11:15撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
3/5 11:15
展望地のベンチ。
さっき休んだばっかしなのに、いい景色だったのでまた休んでしまった・・・
火ノ用心の文字がヘタウマw
2016年03月05日 11:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/5 11:22
火ノ用心の文字がヘタウマw
「あたご山参拝所」の表示があったが、木が邪魔で見えてもこの程度。
2016年03月05日 11:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/5 11:27
「あたご山参拝所」の表示があったが、木が邪魔で見えてもこの程度。
魅力的な「難路」表示。
2016年03月05日 11:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/5 11:29
魅力的な「難路」表示。
小塩山はずっと左側に見えている。
2016年03月05日 11:32撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/5 11:32
小塩山はずっと左側に見えている。
木の根で固められた馬の背。
2016年03月05日 11:35撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/5 11:35
木の根で固められた馬の背。
沓掛山に到着。
2016年03月05日 11:44撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/5 11:44
沓掛山に到着。
頂上で昼食。
今日はあさり弁当。
2016年03月05日 11:50撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/5 11:50
頂上で昼食。
今日はあさり弁当。
頂上の三角点。
背が高いのは飛び出たのか地面が削られたのか?
2016年03月05日 12:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/5 12:11
頂上の三角点。
背が高いのは飛び出たのか地面が削られたのか?
山頂から西へと向かう。
2016年03月05日 12:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/5 12:20
山頂から西へと向かう。
黒キノコ。
2016年03月05日 12:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/5 12:24
黒キノコ。
白キノコ。
2016年03月05日 12:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/5 12:24
白キノコ。
馬の背道が結構多い。
2016年03月05日 12:26撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/5 12:26
馬の背道が結構多い。
2016年03月05日 12:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/5 12:31
陽に照らされて美しい雑木林の中を快適に進む。
2016年03月05日 12:32撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/5 12:32
陽に照らされて美しい雑木林の中を快適に進む。
椿落つ。
2016年03月05日 12:35撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/5 12:35
椿落つ。
この爪痕は・・・
2016年03月05日 12:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/5 12:41
この爪痕は・・・
例の道標。
難しい道ではないが、これを見かけると安心する。
2016年03月05日 12:44撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/5 12:44
例の道標。
難しい道ではないが、これを見かけると安心する。
2016年03月05日 12:50撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/5 12:50
林道に出た。
ここから先には新しい道標が設置されていた。
2016年03月05日 12:51撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/5 12:51
林道に出た。
ここから先には新しい道標が設置されていた。
林道しかないので西にとって進む。
2016年03月05日 12:51撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/5 12:51
林道しかないので西にとって進む。
わからん道標。
踏み跡はあるようだが。
2016年03月05日 12:53撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/5 12:53
わからん道標。
踏み跡はあるようだが。
真っすぐ行きましょう。
2016年03月05日 13:04撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/5 13:04
真っすぐ行きましょう。
谷の向こうは山上ヶ峰。
2016年03月05日 13:10撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
3/5 13:10
谷の向こうは山上ヶ峰。
舗装林道の終点には謎の大広場が。
なんでこんなに広いのか?
2016年03月05日 13:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/5 13:11
舗装林道の終点には謎の大広場が。
なんでこんなに広いのか?
広場の横から未舗装林道が続いている。
やっぱり山道はないので、これをたどる。
2016年03月05日 13:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/5 13:14
広場の横から未舗装林道が続いている。
やっぱり山道はないので、これをたどる。
道標があるので、これで合っているらしい。
2016年03月05日 13:21撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/5 13:21
道標があるので、これで合っているらしい。
ときどき愛宕山が垣間見える。
2016年03月05日 13:23撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
3/5 13:23
ときどき愛宕山が垣間見える。
何だか明るい伐採地に出た。
2016年03月05日 13:32撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/5 13:32
何だか明るい伐採地に出た。
伐採地からの絶景。
保津川を渡るJRの電車も見える。
2016年03月05日 13:35撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
3/5 13:35
伐採地からの絶景。
保津川を渡るJRの電車も見える。
一旦トンネルに入った電車が再び顔を出す。
2016年03月05日 13:35撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
3/5 13:35
一旦トンネルに入った電車が再び顔を出す。
やっと山道の分岐があった。
2016年03月05日 13:40撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/5 13:40
やっと山道の分岐があった。
保津川下りの船が見える。
水量は少なそうだがちゃんと運航しているようだ。
2016年03月05日 13:42撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/5 13:42
保津川下りの船が見える。
水量は少なそうだがちゃんと運航しているようだ。
稜線に登ってちょっと高圧線鉄塔に寄り道。
2016年03月05日 13:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/5 13:43
稜線に登ってちょっと高圧線鉄塔に寄り道。
再び西に向かう。
2016年03月05日 13:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
3/5 13:47
再び西に向かう。
違う経路の鉄塔が近づく。
2016年03月05日 13:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/5 13:48
違う経路の鉄塔が近づく。
鉄塔はみすぎ山の頂上だった。
2016年03月05日 13:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/5 13:48
鉄塔はみすぎ山の頂上だった。
三角点もある。
ここが本日の最高地点。
2016年03月05日 13:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/5 13:48
三角点もある。
ここが本日の最高地点。
頂上から亀岡市方面を見る。
2016年03月05日 13:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
3/5 13:48
頂上から亀岡市方面を見る。
下山の道はしっかりしているが、これまでよりも格段に悪い道。
2016年03月05日 14:00撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/5 14:00
下山の道はしっかりしているが、これまでよりも格段に悪い道。
稜線を進んで峠に出た。直進する道はなく、左折することになるが・・・
2016年03月05日 14:04撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/5 14:04
稜線を進んで峠に出た。直進する道はなく、左折することになるが・・・
古い地形図に描かれている峠の北(右)すぐ先の池が気になったので行ってみたが、すっかり干上がって、草原になっていた。
雨が降ればまた水が溜まるのか?(今の地図では池は消滅している)
2016年03月05日 14:04撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/5 14:04
古い地形図に描かれている峠の北(右)すぐ先の池が気になったので行ってみたが、すっかり干上がって、草原になっていた。
雨が降ればまた水が溜まるのか?(今の地図では池は消滅している)
峠からは水の流れる歩きにくい谷間の道を下り、南側の尾根に取りつく。
2016年03月05日 14:12撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/5 14:12
峠からは水の流れる歩きにくい谷間の道を下り、南側の尾根に取りつく。
麓近くの伐採地。
2016年03月05日 14:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/5 14:20
麓近くの伐採地。
獣除けの扉を開閉して下界へ。
2016年03月05日 14:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/5 14:22
獣除けの扉を開閉して下界へ。
放棄されたような畑の跡?で梅が満開。
椿の花も色を添える。
2016年03月05日 14:26撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/5 14:26
放棄されたような畑の跡?で梅が満開。
椿の花も色を添える。
紅梅と・・・
2016年03月05日 14:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/5 14:27
紅梅と・・・
白梅。
2016年03月05日 14:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/5 14:27
白梅。
梅だけかと思ったら馬酔木も満開。
2016年03月05日 14:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/5 14:29
梅だけかと思ったら馬酔木も満開。
一面がピンクに染まる。圧巻・・・
2016年03月05日 14:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/5 14:29
一面がピンクに染まる。圧巻・・・
これは・・・
わからん(^^;;
2016年03月05日 14:30撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/5 14:30
これは・・・
わからん(^^;;
麓に降りてきた。
2016年03月05日 14:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/5 14:31
麓に降りてきた。
前掛けもかわいいお地蔵さま。
2016年03月05日 14:35撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/5 14:35
前掛けもかわいいお地蔵さま。
川に出た。ウォーキングコースになっているようだ。
2016年03月05日 14:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/5 14:36
川に出た。ウォーキングコースになっているようだ。
春の花といえばオオイヌノフグリですよね。
2016年03月05日 14:37撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/5 14:37
春の花といえばオオイヌノフグリですよね。
馬堀駅前にあった唐櫃越の説明看板。
2016年03月05日 14:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/5 14:49
馬堀駅前にあった唐櫃越の説明看板。
馬堀駅に到着。
2016年03月05日 14:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/5 14:49
馬堀駅に到着。

感想

予想していたより林道歩きが長いのには参ったが、そのおかげで伐採地の大展望を堪能できたから、まあええか・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:508人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら