記録ID: 8231057
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
「甲武信ヶ岳・三宝山」周回(ももの百名山24座目)
2025年06月01日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:16
- 距離
- 19.3km
- 登り
- 1,585m
- 下り
- 1,586m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:26
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 7:15
距離 19.3km
登り 1,585m
下り 1,586m
12:09
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
人気の山の割には駐車場は広くないので、下山した時は路上駐車となってました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
反時計回りに周回しましたが、水源尾根直下が急登なのと甲武信ヶ岳山頂付近の岩場が要注意。 大山から下る時に鎖場が有ります。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
コンパス
笛
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
日焼け止め
携帯
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
愛犬ももの「バースデー登山」を休暇を取って6月3日に予定してたのですが、予報では3日は雨・・。
なので2日前倒しで日本百名山と埼玉県の最高峰の登頂を計画しました。
いつものように前日夜の駐車場で車中泊。
夜のうちは弱い雨でお天気が心配でしたが、朝には止んでました。
山からの眺めは残念でしたが、愛犬のお祝いになりましたね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:229人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
岩場続きで、ももちゃん楽しそう‼︎
それにしても人気のお山なんですね!
20台ほどって、みなさん、車中泊???
以前は私の後ろを登ってくるようなハシゴ登りですが、今ではすっかり私より先に何のためらいもなく登るようになりましたね🎵😊。
甲武信ヶ岳は3つの大きな川の水源になってて、3つの県にもまたがっている山なので人気もあるようですね。
駐車場に着いた頃は深夜時間帯なので、皆さん車中泊でしたね。
下山した時は、道路にも路上駐車が伸びていたので駐車場に停めようと思うと、やっぱり前日着で車中泊になるみたいです😊。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する