記録ID: 8234685
全員に公開
雪山ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
★第68回 針ノ木岳慎太郎祭★~初めて開山祭のイベントに参加しました😊~
2025年06月01日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:15
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 1,127m
- 下り
- 1,127m
コースタイム
天候 | 曇天、雪渓通行時は霧雨状の雨、気温11度 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※少し離れたところに無料駐車場がありますが、トイレは駐車場内にありません。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・雪渓に向かう途中で高巻する箇所に雪があり、ツボ足の場合は要注意(写真11枚目) ・雪渓通過中は特に危険を感じるところはありませんでした。ただし落石は要注意。 |
その他周辺情報 | ●薬師の湯(日帰り温泉) 750円/大人 ※慎太郎祭のイベント参加者は100円の割引券がもらえました。 |
写真
登山ガイドさんから体力的にきつい人はここでリタイアするか判断して下さいとのアナウンス。📢
嫁さん、完全に心はリタイアモード発動。😅
数人がここでリタイアして付き添いのガイドさんと一緒に戻りました。
嫁さん、完全に心はリタイアモード発動。😅
数人がここでリタイアして付き添いのガイドさんと一緒に戻りました。
感想
●残雪期雪山登山はまだ終わっていなかった!?
GWに立山に雪山山行に行った後、完全に今期の雪山登山は終えたつもりでしたが、再びチャンス到来!🤣
立山山行後、アイゼン、ハードシェル、冬靴など雪山装備は洗濯してタンスにしまい込んでいました。
しかし、ヤマケイか何かのメールで針ノ木岳で開山祭のイベントがあることを知り、間髪入れずに速攻予約。
針ノ木岳雪渓に登れる登山イベントは先着50名の予約制で、登山ガイド付きでなんと一人3000円!👍🏻
開山の特別な日に日本三大雪渓のひとつにガイドさん付で登れて、記念品もいただけて超お得でした。😆
●体力的に調子の上がらない嫁さん、耐えて頑張りました!
今回はガイドさん同行の山行でしたが、先頭グループを先導するガイドさんがメチャハイペース。
最近、体力的に調子の上がらない嫁さん、そのハイペースについて行けず、心が折れそうに。😵💫
何度も途中リタイアを口にしていましたが、遅れながらもリタイアせず頑張って何とか登り切りました。
諦めず、よく頑張りました!👍🏻
でも翌日はひどい筋肉痛になったみたいです。(笑)
●針ノ木岳はお預け
このイベントは、毎年、針ノ木小屋のある針ノ木峠で折り返す山行。
残念ながら針ノ木岳山頂には登頂できないのです。😅
GWに立山から美しい針ノ木岳を見ていたので、行きたかったのですが、今回はお預け。
また別の機会に針ノ木サーキットを山行しに行こうと思います。😁
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:87人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する