ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8239033
全員に公開
ハイキング
丹沢

ユーシン渓谷 玄倉(くろくら)から熊木沢出合

2025年06月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
sampo その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:10
距離
24.1km
登り
1,068m
下り
1,071m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:20
休憩
1:50
合計
9:10
距離 24.1km 登り 1,068m 下り 1,071m
5:15
1
スタート地点
5:16
5:18
43
6:01
13
6:14
6:23
46
7:09
11
7:20
7:21
31
7:52
22
8:14
12
8:33
8:35
7
8:42
8:43
25
9:08
10:18
20
10:38
8
10:46
7
11:02
11:22
10
11:44
19
12:03
12:04
34
12:38
12:39
11
12:50
10
13:00
32
13:32
14
13:46
38
14:24
14:25
0
14:25
ゴール地点
天候 雨のちくもり
時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
玄倉
無料駐車場
公衆トイレが近くにある
コース状況/
危険箇所等
ユーシン渓谷
ユーシンブルー
玄倉ダム
熊木ダム
熊木沢出合
ユーシンロッジ
ダムカード

前日が大雨でダムは放流中。
玄倉ダムは完全放流ではなく、部分放流だった。
朝方から霧雨だったが
しばらくして雨はやみ
晴れ間もみれた。
気温は下がっていたのでヒルは見かけなかったが、
ヒル避け、虫避けは万全にしていった。

ユーシンブルー人気で
登山者のみならず、観光客の方々も多く訪れているそうだ。しかし、軽装だったり、遅い時間に出発する人も多く、心配だと地元の方が話されていた。

実際に歩いてみて、案外、距離があるので、
たしかに足裏にくる。

地味にずっと登りで、ベンチなどはないので
休憩はしずらく、写真を撮りながら休む。
道中、小屋や自販機、トイレはなかった。
(出発地点の玄倉バス停近くには、トイレ、自販機、商店あり)

随所に落石注意の看板がある
実際に崩落落石のあとがあるので
メットが欲しいな、と思わせる。
石が落ちてくることはなかったが
注意が必要だ。

舗装路だが、ガレ、ザレ、ジャリがあったり、
熊木沢へ向かうところは大きな穴が空いていたり、
崩落で細道だったり
倒木をよけたり、くぐったりする。
靴はしっかりとしたものが良い。
登山靴履いてて良かった。

雨のあとで川の流れは、すごく速いところもあり
巨大な石の間を激流だった。
落ちたら完全にアウトだ。

隧道は300m以上あるところがあり、
カーブしていて
完全に真っ暗になる。

ヘッドライトや手持ちライトは必須。

完全なホワイトアウトやブラックアウトになると
上下左右がわからなくなると聞いたことがある。
転倒したら危ない。

ちなみに、スマホライトはバッテリー切れを早めるらしく、途中で切れたら怖い。特に帰り道は残量注意だ。繰り返すが、ライトは別に持っていった方が安心だ。

この日のユーシンブルーは、
大雨のあとだったのと放流で、
濁っていて不透明だったが、
エメラルド色だった。

透明度が高い時は透き通ったユーシンブルーが見れるはずだが、タイミングの問題だ。

熊木ダムは登山道から近づけないが、
その近辺の水も青い。

熊木沢出合は広い河原で、
蛭ヶ岳が雲の合間に見えた。

隧道でGPSが飛ぶせいか、
ヤマレコとYAMAPでは、累積標高が400m以上
違う結果になった。
どちらがより正確に測れているかはわからないが、
計画時点から、同じルートなのにすでに累積標高に違いがあった。
実際には急激な登りはなかったが、

しかし、時間はかかったし、
距離も長いのは事実なので、

準備していくのが良い。
ユーシンロッジまででも片道3時間くらいかかつた。間違ってもサンダルで行けるような道ばかりではない。

特に、ユーシンロッジ分岐から熊木沢出合まで行く道は、荒れ具合のレベルが上がるので、注意が必要だ。

余談:
ダムカードは、神奈川県のホームページに、配布場所や配布について、書かれている。
現状、落石の危険があるため、ダムまで行かずとももらえる方法が書かれている。
その他周辺情報 ダムカードは丹沢湖記念館でいただきました。

炭酸カルシウム人工温泉
山北駅近くのさくらの湯
露天あり
サウナあり
マッサージチェアあり
無料駐車場はこの看板の手前
2025年06月01日 05:18撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
6/1 5:18
無料駐車場はこの看板の手前
駐車場広いです
2025年06月01日 05:18撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
6/1 5:18
駐車場広いです
丹沢湖
2025年06月01日 05:20撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
6/1 5:20
丹沢湖
玄倉林道
2025年06月01日 05:22撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
6/1 5:22
玄倉林道
車の進入防止?
鎖かかってました
2025年06月01日 05:23撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
6/1 5:23
車の進入防止?
鎖かかってました
激しい
2025年06月01日 05:26撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
6/1 5:26
激しい
玄倉第1発電所
2025年06月01日 05:29撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/1 5:29
玄倉第1発電所
2025年06月01日 05:30撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/1 5:30
ダム放流中でした
2025年06月01日 05:31撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/1 5:31
ダム放流中でした
流れがすごい
2025年06月01日 05:34撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/1 5:34
流れがすごい
割とブルー
2025年06月01日 05:38撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
6/1 5:38
割とブルー
鳥さん
コゲラ?
2025年06月01日 05:42撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/1 5:42
鳥さん
コゲラ?
2025年06月01日 05:43撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/1 5:43
ジャリが敷いてある
2025年06月01日 05:43撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/1 5:43
ジャリが敷いてある
河原が整備されている?
2025年06月01日 05:44撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/1 5:44
河原が整備されている?
ウツギ?
2025年06月01日 05:44撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/1 5:44
ウツギ?
山側
2025年06月01日 05:47撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/1 5:47
山側
2025年06月01日 05:52撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/1 5:52
林道
2025年06月01日 05:56撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/1 5:56
林道
ダム放流時のサイレンと注意が書かれています
2025年06月01日 06:00撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/1 6:00
ダム放流時のサイレンと注意が書かれています
西丹沢県民の森とユーシンの分岐
2025年06月01日 06:00撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/1 6:00
西丹沢県民の森とユーシンの分岐
ヤマボウシ?
2025年06月01日 06:02撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/1 6:02
ヤマボウシ?
苔の壁
2025年06月01日 06:04撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/1 6:04
苔の壁
ゲート
2025年06月01日 06:22撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/1 6:22
ゲート
洞門
2025年06月01日 06:28撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/1 6:28
洞門
2025年06月01日 06:28撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/1 6:28
2025年06月01日 06:28撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/1 6:28
また洞門
2025年06月01日 06:30撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/1 6:30
また洞門
2025年06月01日 06:32撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/1 6:32
2025年06月01日 06:35撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/1 6:35
ガードレールが落石で倒されている現場
2025年06月01日 06:36撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/1 6:36
ガードレールが落石で倒されている現場
舗装路
2025年06月01日 06:41撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/1 6:41
舗装路
2025年06月01日 06:41撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/1 6:41
雲が晴れだした
2025年06月01日 06:44撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/1 6:44
雲が晴れだした
隧道1
境隧道
2025年06月01日 06:46撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/1 6:46
隧道1
境隧道
2025年06月01日 06:47撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/1 6:47
2025年06月01日 06:49撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/1 6:49
2025年06月01日 06:50撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/1 6:50
境橋
2025年06月01日 06:51撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/1 6:51
境橋
2025年06月01日 06:52撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/1 6:52
2025年06月01日 06:59撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/1 6:59
2025年06月01日 07:00撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/1 7:00
2025年06月01日 07:02撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/1 7:02
隧道2
新青崩(しんあおざれ) 隧道
2025年06月01日 07:04撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/1 7:04
隧道2
新青崩(しんあおざれ) 隧道
2025年06月01日 07:05撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/1 7:05
新青崩隧道は
出口の光は見えません
途中から真っ暗
ライト必須
2025年06月01日 07:06撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/1 7:06
新青崩隧道は
出口の光は見えません
途中から真っ暗
ライト必須
2025年06月01日 07:11撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/1 7:11
2025年06月01日 07:11撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/1 7:11
2025年06月01日 07:12撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/1 7:12
2025年06月01日 07:12撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/1 7:12
隧道3
石崩(いしくずれ)隧道
2025年06月01日 07:13撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/1 7:13
隧道3
石崩(いしくずれ)隧道
石崩隧道の中
2025年06月01日 07:14撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/1 7:14
石崩隧道の中
アッチ沢の滝
2025年06月01日 07:16撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/1 7:16
アッチ沢の滝
2025年06月01日 07:17撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/1 7:17
透明度が高い
2025年06月01日 07:18撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/1 7:18
透明度が高い
2025年06月01日 07:18撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/1 7:18
玄倉ダム
2025年06月01日 07:20撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/1 7:20
玄倉ダム
2025年06月01日 07:20撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/1 7:20
前日の雨で濁っています
部分放流で
水位はあった
2025年06月01日 07:21撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5
6/1 7:21
前日の雨で濁っています
部分放流で
水位はあった
2025年06月01日 07:23撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
6/1 7:23
ブルーが続く
2025年06月01日 07:26撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
6/1 7:26
ブルーが続く
2025年06月01日 07:26撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/1 7:26
2025年06月01日 07:29撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/1 7:29
隧道4
蛇小屋隧道
2025年06月01日 07:32撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/1 7:32
隧道4
蛇小屋隧道
板小屋沢の滝
2025年06月01日 07:33撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/1 7:33
板小屋沢の滝
若干の渡渉
2025年06月01日 07:34撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/1 7:34
若干の渡渉
2025年06月01日 07:34撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/1 7:34
2025年06月01日 07:36撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/1 7:36
濡れてます
ヒルいないよね
2025年06月01日 07:36撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/1 7:36
濡れてます
ヒルいないよね
激流
2025年06月01日 07:38撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/1 7:38
激流
2025年06月01日 07:38撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/1 7:38
2025年06月01日 07:39撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/1 7:39
落石注意の標識が至る所にある
2025年06月01日 07:43撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/1 7:43
落石注意の標識が至る所にある
隧道5
2025年06月01日 07:44撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/1 7:44
隧道5
隧道5の中
2025年06月01日 07:45撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/1 7:45
隧道5の中
隧道6
洞角隧道
2025年06月01日 07:48撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/1 7:48
隧道6
洞角隧道
洞角隧道の中
2025年06月01日 07:49撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/1 7:49
洞角隧道の中
2025年06月01日 07:49撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/1 7:49
隧道7
第7号隧道
横から入れます
2025年06月01日 07:57撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
6/1 7:57
隧道7
第7号隧道
横から入れます
雰囲気が変わる
2025年06月01日 07:58撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/1 7:58
雰囲気が変わる
2025年06月01日 08:00撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/1 8:00
2025年06月01日 08:01撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/1 8:01
2025年06月01日 08:01撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/1 8:01
迫力がある
2025年06月01日 08:02撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/1 8:02
迫力がある
隧道8
第8号隧道
2025年06月01日 08:04撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/1 8:04
隧道8
第8号隧道
ユーシンまで1.5km
結構長い
2025年06月01日 08:06撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/1 8:06
ユーシンまで1.5km
結構長い
ここから鍋割山へ続く分岐だが、
雨山峠は立ち入禁止かも?
寄バス停7.8km、遠いな

ユーシン方向へ向かう
2025年06月01日 08:12撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/1 8:12
ここから鍋割山へ続く分岐だが、
雨山峠は立ち入禁止かも?
寄バス停7.8km、遠いな

ユーシン方向へ向かう
ヒルがいそうな雰囲気
登らずユーシンへ
2025年06月01日 08:13撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/1 8:13
ヒルがいそうな雰囲気
登らずユーシンへ
看板倒れてます
寄(やどりき)ユーシン線っていうらしい
2025年06月01日 08:14撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/1 8:14
看板倒れてます
寄(やどりき)ユーシン線っていうらしい
2025年06月01日 08:16撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/1 8:16
真ん中あたりに鳥さんいます
2025年06月01日 08:21撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/1 8:21
真ん中あたりに鳥さんいます
2025年06月01日 08:22撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/1 8:22
2025年06月01日 08:25撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/1 8:25
ユーシンロッジに続く橋
2025年06月01日 08:26撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/1 8:26
ユーシンロッジに続く橋
ユーシンロッジ分岐
2025年06月01日 08:27撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/1 8:27
ユーシンロッジ分岐
熊木ダムは塔ノ岳の方向、直進です。
ユーシンロッジは左。帰りに寄ることにしました。
2025年06月01日 08:28撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/1 8:28
熊木ダムは塔ノ岳の方向、直進です。
ユーシンロッジは左。帰りに寄ることにしました。
ゲート横から通れる
2025年06月01日 08:29撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/1 8:29
ゲート横から通れる
2025年06月01日 08:31撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/1 8:31
2025年06月01日 08:32撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/1 8:32
2025年06月01日 08:37撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/1 8:37
2025年06月01日 08:39撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/1 8:39
ピンテが出てきた
2025年06月01日 08:47撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/1 8:47
ピンテが出てきた
キケン注意のビニテ
2025年06月01日 08:47撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/1 8:47
キケン注意のビニテ
大きな穴
2025年06月01日 08:49撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/1 8:49
大きな穴
かなり大きい
2025年06月01日 08:50撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/1 8:50
かなり大きい
一段と雰囲気が増す
2025年06月01日 08:50撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/1 8:50
一段と雰囲気が増す
道の様子がだいぶ変わる
2025年06月01日 08:51撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/1 8:51
道の様子がだいぶ変わる
2025年06月01日 08:52撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/1 8:52
2025年06月01日 08:53撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/1 8:53
かなり細い
注意
2025年06月01日 08:56撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
6/1 8:56
かなり細い
注意
最後の隧道
素掘りの熊木隧道
2025年06月01日 08:57撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
6/1 8:57
最後の隧道
素掘りの熊木隧道
2025年06月01日 08:58撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
6/1 8:58
倒木
右に踏み跡あり
注意
2025年06月01日 09:00撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/1 9:00
倒木
右に踏み跡あり
注意
滑りやすい
2025年06月01日 09:01撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/1 9:01
滑りやすい
倒木
くぐる
2025年06月01日 09:03撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/1 9:03
倒木
くぐる
石がゴロゴロ
注意
2025年06月01日 09:04撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/1 9:04
石がゴロゴロ
注意
玄倉国有株
2025年06月01日 09:06撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/1 9:06
玄倉国有株
2025年06月01日 09:06撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/1 9:06
熊木沢出合に到着
2025年06月01日 09:08撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/1 9:08
熊木沢出合に到着
倒木をくぐる
2025年06月01日 09:09撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/1 9:09
倒木をくぐる
蛭ヶ岳が見えるはず
2025年06月01日 09:11撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/1 9:11
蛭ヶ岳が見えるはず
2025年06月01日 09:14撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/1 9:14
蛭ヶ岳へ続くハシゴ
2025年06月01日 09:15撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
6/1 9:15
蛭ヶ岳へ続くハシゴ
2025年06月01日 09:16撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/1 9:16
熊木沢出合の河原
広い
2025年06月01日 09:23撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/1 9:23
熊木沢出合の河原
広い
雲が切れて蛭ヶ岳が現れた
蛭ヶ岳を見上げて休憩
2025年06月01日 09:40撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
6/1 9:40
雲が切れて蛭ヶ岳が現れた
蛭ヶ岳を見上げて休憩
橋の下に流木
下山開始
2025年06月01日 10:15撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/1 10:15
橋の下に流木
下山開始
2025年06月01日 10:19撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/1 10:19
熊木ダム
行きに撮り忘れた
2025年06月01日 10:23撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/1 10:23
熊木ダム
行きに撮り忘れた
2025年06月01日 10:24撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/1 10:24
2025年06月01日 10:25撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/1 10:25
2025年06月01日 10:28撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/1 10:28
ユーシンロッジへ向かう橋
かなりぬかるみ
2025年06月01日 10:53撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/1 10:53
ユーシンロッジへ向かう橋
かなりぬかるみ
橋の上から
2025年06月01日 10:53撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/1 10:53
橋の上から
橋の上から
2025年06月01日 10:53撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/1 10:53
橋の上から
森が美しい
2025年06月01日 10:57撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
6/1 10:57
森が美しい
かながわの美林50選らしい
2025年06月01日 10:58撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/1 10:58
かながわの美林50選らしい
ロッジが見えてきた
2025年06月01日 10:59撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
6/1 10:59
ロッジが見えてきた
ユーシンロッジ到着
2025年06月01日 11:00撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
6/1 11:00
ユーシンロッジ到着
2025年06月01日 11:00撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/1 11:00
公衆電話
残されたまま
2025年06月01日 11:02撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
6/1 11:02
公衆電話
残されたまま
ガラス越しに見える造花?
2025年06月01日 11:02撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
6/1 11:02
ガラス越しに見える造花?
避難場所入り口
2025年06月01日 11:06撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
6/1 11:06
避難場所入り口
炊事場
2025年06月01日 11:05撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
6/1 11:05
炊事場
避難場所
2025年06月01日 11:04撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
6/1 11:04
避難場所
2025年06月01日 11:05撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
6/1 11:05
裏手に山神さま
2025年06月01日 11:09撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
6/1 11:09
裏手に山神さま
2025年06月01日 11:16撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
6/1 11:16
この奥に檜洞丸への道に続く橋の階段がある
2025年06月01日 11:17撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
6/1 11:17
この奥に檜洞丸への道に続く橋の階段がある
ユーシン沢の橋
2025年06月01日 11:20撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
6/1 11:20
ユーシン沢の橋
2025年06月01日 11:21撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
6/1 11:21
ユーシン沢
2025年06月01日 11:18撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
6/1 11:18
ユーシン沢
ユーシン沢
2025年06月01日 11:18撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
6/1 11:18
ユーシン沢
安全登山四原則
2025年06月01日 11:19撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
6/1 11:19
安全登山四原則
檜洞丸方向へ続く階段
降りずにロッジへ戻る
2025年06月01日 11:19撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
6/1 11:19
檜洞丸方向へ続く階段
降りずにロッジへ戻る
2025年06月01日 11:22撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
6/1 11:22
ユーシンロッジの看板は倒れていました
2025年06月01日 11:23撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
6/1 11:23
ユーシンロッジの看板は倒れていました
ロッジ前の広場
2025年06月01日 11:23撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
6/1 11:23
ロッジ前の広場
鉛筆の形だつたのかな?
2025年06月01日 11:27撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
6/1 11:27
鉛筆の形だつたのかな?
帰りはもっとぬかるんでた
2025年06月01日 11:30撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
6/1 11:30
帰りはもっとぬかるんでた
2025年06月01日 11:32撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
6/1 11:32
2025年06月01日 11:34撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
6/1 11:34
石か大きい
2025年06月01日 12:04撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
6/1 12:04
石か大きい
ユーシンブルーか?
2025年06月01日 12:20撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
6/1 12:20
ユーシンブルーか?
2025年06月01日 12:25撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
6/1 12:25
2025年06月01日 12:25撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
6/1 12:25
玄倉第2発電所
2025年06月01日 12:26撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
6/1 12:26
玄倉第2発電所
2025年06月01日 12:27撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
6/1 12:27
2025年06月01日 12:27撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
6/1 12:27
2025年06月01日 12:27撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
6/1 12:27
2025年06月01日 12:32撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
6/1 12:32
向こう岸に滝が見える
2025年06月01日 12:34撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
6/1 12:34
向こう岸に滝が見える
2025年06月01日 12:35撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
6/1 12:35
2025年06月01日 12:36撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
6/1 12:36
日が差して朝よりキレイ
2025年06月01日 12:36撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
6/1 12:36
日が差して朝よりキレイ
2025年06月01日 12:37撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
6/1 12:37
2025年06月01日 12:38撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
6/1 12:38
横からの放流のみ
2025年06月01日 12:40撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
6/1 12:40
横からの放流のみ
2025年06月01日 12:42撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
6/1 12:42
石崩隧道
2025年06月01日 12:42撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
6/1 12:42
石崩隧道
2025年06月01日 12:45撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
6/1 12:45
青崩第一洞門
2025年06月01日 12:47撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
6/1 12:47
青崩第一洞門
この先が長い新青崩隧道
2025年06月01日 12:48撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
6/1 12:48
この先が長い新青崩隧道
2025年06月01日 13:04撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
6/1 13:04
2025年06月01日 13:08撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
6/1 13:08
境隧道
2025年06月01日 13:09撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
6/1 13:09
境隧道
2025年06月01日 13:18撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
6/1 13:18
2025年06月01日 13:20撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
6/1 13:20
洞門の上に落石が溜まってる
2025年06月01日 13:23撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
6/1 13:23
洞門の上に落石が溜まってる
2025年06月01日 13:24撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
6/1 13:24
2025年06月01日 13:24撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
6/1 13:24
2025年06月01日 13:24撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
6/1 13:24
音がすごい
2025年06月01日 14:09撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
6/1 14:09
音がすごい
2025年06月01日 14:10撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
6/1 14:10
駐車場に戻ってきました
2025年06月01日 14:23撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
6/1 14:23
駐車場に戻ってきました
近くに公衆トイレ
2025年06月01日 14:39撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
6/1 14:39
近くに公衆トイレ
ダムカードをもらいに丹沢湖記念館へ
この古民家の奥の建物でした
2025年06月01日 15:17撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
6/1 15:17
ダムカードをもらいに丹沢湖記念館へ
この古民家の奥の建物でした
富士山は雲の中
2025年06月01日 15:34撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
6/1 15:34
富士山は雲の中
撮影機器:

感想

途中までは
整備された道ではあるが、
地味にずっと登りが続く。
距離があり、時間はかかるので、早めに出発が安心。
ユーシンロッジ分岐から熊木沢出合まで行く道は、荒れ具合のレベルが上がるので、注意が必要。

ダムカードは、神奈川県のホームページに、配布場所や配布について、書かれている。
落石の危険があるため、ダムまで行かずとももらえる方法が書かれています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:229人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら