記録ID: 8242081
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
易老渡〜光岳
2025年06月01日(日) 〜
2025年06月02日(月)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 28:45
- 距離
- 28.7km
- 登り
- 2,548m
- 下り
- 2,550m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:30
- 休憩
- 1:52
- 合計
- 10:22
距離 16.1km
登り 2,262m
下り 461m
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
とても良く整備されています。登りは雨上がり、湿度も高く、易老渡からの急坂でヤマビルが一匹靴についていました。くだりは晴れていて道も登った時より乾いていて、出会いませんでした。静高平手前は雪渓、水は出ていました。 |
写真
感想
雨上がり、梅雨を感じる湿度の中、易老渡から光岳へ。登山開始から小屋に到着するまでほぼガスの中でしたが、これはこれで南アルプスらしい静かな森林歩きを楽しめました。午後からは時折ガスが抜け陽射しが出るタイミングもあり、西陽に照らされる光石は見ることが出来ました。帰りは途中から晴れて新緑が綺麗でした。静高平の水は沢山出ていました。雪渓は凍結箇所もありチェンスパがあった方が楽かもしれません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:324人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する