ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8249130
全員に公開
キャンプ等、その他
房総・三浦

源氏山、大仏ハイキングコースから長谷地区のアジサイ見物

2025年06月05日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:55
距離
14.6km
登り
304m
下り
310m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:38
休憩
0:33
合計
5:11
距離 14.6km 登り 304m 下り 310m
9:33
5
9:38
8
9:46
6
9:52
10:00
9
10:09
4
10:13
10:14
4
10:18
10:19
16
10:34
10:35
3
10:38
23
11:01
11:02
21
11:22
11:23
6
11:29
9
11:57
12:03
0
12:20
12:23
2
12:47
7
12:54
12:55
55
13:50
4
13:54
4
14:02
6
14:09
6
14:15
21
14:36
9
14:45
4
14:49
ゴール地点
天候 ☀️
過去天気図(気象庁) 2025年06月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
一昨日の雨で特に大仏ハイキングコースの泥濘が酷かった
浄智寺横からハイキングコースに入ります
2025年06月05日 09:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/5 9:35
浄智寺横からハイキングコースに入ります
葛原岡神社
色々なご縁を祈願して
2025年06月05日 09:54撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/5 9:54
葛原岡神社
色々なご縁を祈願して
富士山展望地
今日は晴れているけど雲が多いんです
2025年06月05日 09:58撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/5 9:58
富士山展望地
今日は晴れているけど雲が多いんです
ホタルブクロ
2025年06月05日 09:59撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/5 9:59
ホタルブクロ
アジサイ
2025年06月05日 10:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/5 10:01
アジサイ
カシワバアジサイ
2025年06月05日 10:02撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/5 10:02
カシワバアジサイ
葛原岡神社のアジサイはまだ若い株が多かったです
2025年06月05日 10:02撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/5 10:02
葛原岡神社のアジサイはまだ若い株が多かったです
ツツジ越しの頼朝像
2025年06月05日 10:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/5 10:09
ツツジ越しの頼朝像
一応源氏山山頂
2025年06月05日 10:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/5 10:13
一応源氏山山頂
鳥がいると思い一生懸命狙ったらスズメでした…
2025年06月05日 10:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/5 10:21
鳥がいると思い一生懸命狙ったらスズメでした…
大仏ハイキングコースからの眺望
2025年06月05日 10:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/5 10:28
大仏ハイキングコースからの眺望
一昨日の雨で泥濘が酷いが
ここ、特に滑る
尻もちつかなくて良かったです
2025年06月05日 10:41撮影 by  iPhone 14, Apple
1
6/5 10:41
一昨日の雨で泥濘が酷いが
ここ、特に滑る
尻もちつかなくて良かったです
大仏切り通しへ寄り道
2025年06月05日 11:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/5 11:09
大仏切り通しへ寄り道
この径路暗くて更に泥濘が酷かった
2025年06月05日 11:10撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/5 11:10
この径路暗くて更に泥濘が酷かった
火の見下やぐら
広角で撮りたかったんでiPhoneで撮ったら見た目よりかなり明るくなってしまった
2025年06月05日 11:19撮影 by  iPhone 14, Apple
2
6/5 11:19
火の見下やぐら
広角で撮りたかったんでiPhoneで撮ったら見た目よりかなり明るくなってしまった
ここからが今日のメイン
まずは光則寺
2025年06月05日 11:39撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/5 11:39
ここからが今日のメイン
まずは光則寺
光則寺は様々な種類の鉢植えの紫陽花が沢山置かれています
2025年06月05日 11:52撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/5 11:52
光則寺は様々な種類の鉢植えの紫陽花が沢山置かれています
2025年06月05日 11:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/5 11:55
2025年06月05日 12:04撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/5 12:04
2025年06月05日 11:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/5 11:53
2025年06月05日 12:02撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/5 12:02
2025年06月05日 12:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/5 12:19
アジサイ以外も色々な花が咲いてます
ユキノシタ
2025年06月05日 12:00撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/5 12:00
アジサイ以外も色々な花が咲いてます
ユキノシタ
トキワツユクサ
2025年06月05日 12:00撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/5 12:00
トキワツユクサ
ハナショウブ
2025年06月05日 12:03撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/5 12:03
ハナショウブ
土の牢
日朗上人が監禁された土牢
2025年06月05日 12:06撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/5 12:06
土の牢
日朗上人が監禁された土牢
怖いもの見たさで行ってみます
2025年06月05日 12:11撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/5 12:11
怖いもの見たさで行ってみます
あーなんか大きい穴ですね
2025年06月05日 12:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/5 12:12
あーなんか大きい穴ですね
説明版
2025年06月05日 12:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/5 12:12
説明版
やっぱり独特の雰囲気がありますね
これ以上そばでは怖くて写真撮れません
腹切りやぐらみたいですね
2025年06月05日 12:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/5 12:12
やっぱり独特の雰囲気がありますね
これ以上そばでは怖くて写真撮れません
腹切りやぐらみたいですね
御朱印頂きました
2025年06月05日 12:21撮影 by  iPhone 14, Apple
2
6/5 12:21
御朱印頂きました
次は収玄寺です
2025年06月05日 12:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/5 12:31
次は収玄寺です
2025年06月05日 12:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/5 12:32
ここの紫陽花も綺麗に咲いています
2025年06月05日 12:40撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/5 12:40
ここの紫陽花も綺麗に咲いています
2025年06月05日 12:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/5 12:45
2025年06月05日 12:43撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/5 12:43
2025年06月05日 12:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/5 12:38
2025年06月05日 12:41撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/5 12:41
2025年06月05日 12:43撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/5 12:43
2025年06月05日 12:41撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/5 12:41
御朱印頂きました
2025年06月05日 12:37撮影 by  iPhone 14, Apple
2
6/5 12:37
御朱印頂きました
紫陽花見物おしまい
海沿いをぷらぷら歩きます
2025年06月05日 12:52撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/5 12:52
紫陽花見物おしまい
海沿いをぷらぷら歩きます
今日のお昼ご飯は
材木座の「そば処土手」
2025年06月05日 13:20撮影 by  iPhone 14, Apple
1
6/5 13:20
今日のお昼ご飯は
材木座の「そば処土手」
ミニカツ丼と冷やしたぬきセット
メインはルービー!
ミニカツ丼はミニでは無かった
満腹です。美味しかったです。
2025年06月05日 13:27撮影 by  iPhone 14, Apple
2
6/5 13:27
ミニカツ丼と冷やしたぬきセット
メインはルービー!
ミニカツ丼はミニでは無かった
満腹です。美味しかったです。
最後にこすずでわらび餅購入
2025年06月05日 14:19撮影 by  iPhone 14, Apple
3
6/5 14:19
最後にこすずでわらび餅購入

装備

個人装備
📷E-M5 Mark II 📱iPhone14

感想

紫陽花の季節になったので長谷地区の散歩です

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:76人

コメント

tobi-さん。こんにちは。
tobi-さんのレコを拝見していると、ついついコメントしたくなります💦
アジサイ→御朱印→ルービー→わらび餅 実に素晴らしいコースです。
本わらび餅、私もたまに購入します。
以前は和田塚の店に寄りその場で頂いていたのですが、最近無くなったようなので今は鎌倉駅内のテナントで買っています。
光則寺は以前クジャクがいたような覚えがあるのですが、今はどうなのでしょう。
裏山から光則寺に降りたら横に日朗上人土牢があり、柵のカギが壊れており中に入れる状態でしたが、仏像が安置されており怖くなってすぐ引き返したことを思い出しました😅
土牢はもう1つあるのでまた訪れてみてください。
ご近所レコまた楽しみにしております。(私は明日も仕事です😅)
2025/6/6 17:29
いいねいいね
1
よしさんこんにちは

コメント有難う御座います
この日は締めはビールを飲むと決めていました😊
ミニカツ丼がミニでは無かったのが想定外でした
満腹の少し上に行きました
もう歳なので次回は単品に致します😮‍💨
わらび餅は奥さんへのお土産
いつも1人でぷらぷら遊びに行ってので物で誤魔化す…
(和田塚無くなったんですね、知らなかったです)
光則寺のクジャクは気が付かなかったですね
居るのか居ないのか不明です
土牢もう一つあるんですね
とにかく不気味な牢屋ですね
やはりよしさんは裏山から来られましたか
土牢の前でヤマレコ見たらみんなの足あとが繋がっていたので大仏コースの延長線に出られるのかなと思ってました
さすがよしさんです👍

あっ、明日もお仕事ガンバッテ下さい💪
2025/6/6 18:15
いいねいいね
1
tobi-さん
もし興味がありましたら、以前写真に撮っていた、もう一つの牢屋です。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=7708134&pid=df56c86577026d4fbadb42e68250f60f
明日も頑張ります👍
2025/6/6 18:37
いいねいいね
1
よしさんこんばんは

中々よしさんぽいマニアックなルートですね
ちょっと時間を頂いた宿題とさせて下さい😅
でも見てみたいですね😊
2025/6/6 22:01
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら