記録ID: 8258961
全員に公開
未入力
白馬・鹿島槍・五竜
白馬岳
2025年06月07日(土) [日帰り]


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 06:38
- 距離
- 27.3km
- 登り
- 2,765m
- 下り
- 2,041m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:49
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 8:11
距離 27.3km
登り 2,765m
下り 2,041m
13:33
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
やっと週末が晴れました(先週は京都だったので)
昨年も行った白馬三山、今年は林道が閉鎖されているので条件が悪いが登山者が少ないので静かな山登りが期待できると思ったのだが、小日向の湯辺りの駐車場には既に3台、ゲート下は満車、更にタクシーで乗り付けた登山者も。
思った以上の人気だ。
皆さん歩いて猿倉に向かっているのに、電動アシスト自転車で優雅に向かいました。
優雅とは言えやはり急登の林道、アシストされていても相当な力で漕がないと登れません。
猿倉荘に着くとかなりの自転車が置いてありました、考えることは一緒ですね。
この時期にしては過去に例が無いほどの積雪量、おまけにステップが出来てないので急斜面では10本歯の軽アイゼンでは登れるのか心配だったが、一歩づつ慎重に踏み込んで何とかクリアー、それにしても最近は本格的な登山から遠ざかっていたので本当に苦しんで登頂を果たす。
こんな状態で周回できるのか不安になったがトレーニングのつもりで頑張りました。
白馬鑓に向かったのは自分を含め3パーティー5名
鑓温泉はまさかの無人、ゆっくり入浴を楽しみ下山。
小日向のコルへの登り返しがキツかった、その後の藪の迷宮には参った。
久しぶりの北アルプスは天気も良くとても楽しめた。
行動食:水500mL1本と沢の水がぶ飲み。ブラックサンダーミニ2個、バランス栄養食1/2箱、柿ピー1袋
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:785人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する