記録ID: 8262809
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾
高妻山/アイゼン・ピッケルは必須
2025年06月07日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:05
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 1,444m
- 下り
- 1,341m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:30
- 休憩
- 1:36
- 合計
- 9:06
距離 12.7km
登り 1,444m
下り 1,341m
7:14
1分
スタート地点
16:20
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
弥勒尾根ルートに比べ、大洞沢ルートは道が悪く、渡渉回数も多い。渡渉の際は苔の付いた石が良く滑るので細心の注意が必要。一不動小屋直下に本当にちょっとだけ雪が残っており、微妙な傾斜でプチ滑落している人がいた。
尾根沿いにはイワカガミがたくさん咲き、ずっと続いていた。展望はところどころしかないので、それ以外は花を楽しむ。山頂下の雪渓に来ると、オレンジの服の一行がいて、救助活動とのことであった。隊員に雪渓の様子を聞くと、グズグズで厄介だとのこと。ここでアイゼンとピッケルを装着。アイゼンを付けても滑る。帰りもクライムダウンで降りた。周囲を見るとアイゼンなしの人も多く、上の人が落ちてきた時を想定し、避ける場所を見定めながら登った。「スパイクなしでも大丈夫」というレポートがあったらしいが、実際はみなさん、ひやひやしながら登っており、アイゼン持ってこなかったことを後悔していた。
後でニュースで知ったが、死亡事故が発生しており、救助ヘリの飛んでいた時間は遺体収容作業の時間と一致していた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:215人
いいねした人