記録ID: 8264026
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
秋田駒ヶ岳☆雪崩後のムーミン谷を観察
2025年06月07日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:41
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 1,001m
- 下り
- 998m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:03
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 7:36
距離 12.1km
登り 1,001m
下り 998m
14:22
ゴール地点
天候 | 晴れ 大焼砂や稜線は爆風😱 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
6月は根曲竹取の方が国見温泉周辺に大勢入山しています* |
コース状況/ 危険箇所等 |
[登山口〜横長根分岐] 最初と最後が階段の急坂。途中は樹林帯の緩い坂。登山道はよく整備されています。見通しの悪い樹林帯は熊さん出没に要注意! [横長根分岐〜ムーミン谷分岐] 長い尾根道。半分ぐらいは樹木で日除けとなります* 狭い登山道。譲り合って歩きましょう* [ムーミン谷分岐〜横岳] 遮るものなしの稜線。大焼砂はいつも風が強いです🌬 防風服を忘れずに! 大焼砂では登りで踏ん張れず滑るのでゆっくり登ってください* [横岳〜男岳] 馬の背は狭いのでハイカーさんとのすれ違い注意。 |
その他周辺情報 | 道の駅雫石あねっこ 道の駅に温泉や産直、レストランがあります* https://www.anekko.co.jp/ |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
梅雨が迫っていますが、梅雨入り前の快晴日、どこに行こうか考えてましたが、秋田駒ヶ岳のムーミン谷に雪崩とのレコ情報があったので気になって出かけました🎵
6月下旬から7月上旬のチングルマの時期によく訪れてましたが、6月初旬は初めてです!
国見温泉近くの道路は根曲がり竹目当てのハイカーさんの車で片側車線が塞がっています!また、登山口付近では、熊除けの爆竹やラジオの音が方々で鳴り響いていました😮
でも登山口から登り始めると、横長根までは出会うのは登山のハイカーさんだけ。タケノコ取りの方は、登山口より低い山域が主戦場のようです*
6月初旬の秋田駒ヶ岳はお花の宝庫です✿✿いちいち数え上げると切りがないくらい!特に素敵だったのは、ツバメノオモト!分厚い葉に白い花のバランスが秀逸!いままで見たことないくらい、横長根に点在していました。それから、阿弥陀池のヒナザクラ✿池沿いに大小の群生があり、強風で揺れ揺れだったので、📷のピントが全然合わず大分苦労しましたが会えて良かった💘
気になっていたムーミン谷の雪崩は横岳コースや馬の背からもはっきり分かりました。雪崩は一か所ではなく、複数個所から流れ落ちているようで、途中で雪崩が合流していました😮また、ムーミン谷の駒池のすぐ近くまで雪崩の土砂が迫っていて、雪が溶けたらムーミン谷の木道や登山道はどうなるのか心配です💦
梅雨前の快晴でついつい写真多めですので失礼します😉
ご覧いただきありがとうございますヾ(❀╹◡╹)ノ゛
✿chiho1212&お守リーズ✿
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:829人
秋田駒ケ岳 ムーミン谷の雪崩 題名みてびっくりしました。
雪崩の後に登山できるように整備してくださった方に感謝ですね。
あの数年前に行ったチングルマで彩られたムーミン谷の風景
登山していて見た風景の中でもいつまでも心の残る風景の一つです
みちかはるかさんのお洋服可愛いですわ
山飯も私も頑張らなくてわ
秋田駒ケ岳 これ以上被害ないことを願うばかりです**
レコで雪崩を知り心配して出かけました*
去年は裏岩手の源太ヶ岳でも雪崩で登山道に被害がありました。
秋田駒ヶ岳のムーミン谷の雪崩も馬の背や男岳から下を覗き込むと土砂の流出量が莫大です。男岳と阿弥陀池の分岐からムーミン谷へ向かい登山道は土砂で消失していましたし、駒池の半分も土砂で埋まっているようです。雪解けしたのち登山道がどうなっているのか心配です😔
ランチは強風でガスの火が消えそうだったので、阿弥陀池の避難小屋の後ろで風除けして作りました(^^♪味はともかく、暖かいものを食べれて良かったです🎵
いつもコメントありがとうございます(✿╹◡╹)ノ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する