記録ID: 8265220
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
花の不忘山へ
2025年06月07日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:13
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 839m
- 下り
- 868m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:36
- 休憩
- 1:47
- 合計
- 6:23
距離 8.3km
登り 839m
下り 868m
7:10
18分
スタート地点
13:33
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
段差の大きいところ、泥濘、ガレ場、けっこうなんでもあり |
写真
感想
やっと好天に恵まれた週末
大混雑は間違いないけど、今咲き誇っている花たちに会いに不忘山へ
それにしても、運動不足の身体に不忘山はなかなか大変だった!
ヘトヘトだったので、お目当ての花が出てくる手前のガレ場でしばらく休憩
エネルギーチャージしたらちょっと元気出て、
お花に会えてやっとテンションアップ!
色とりどりの花達と、残雪の屏風が美しくて
苦しかった登りの記憶はもうどこへやら
だいたい不忘山山頂では、人と虫がいっぱいで
ゆっくり休んだことなかったけど、
この日は、ほどよい風と日差しと、景色がよくて
足を伸ばしてのんびり(虫はいたけど、そこまで気にならず)
下山するのがもったいなくて、しばらく山頂で休んでました
山と花のことだけ考えていればいい、あの時間
幸せな時間でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:149人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
もしかしたら来てるかな?と思ってはいましたがすれ違ってましたね!
時間を見ると多分、カエル岩か不忘の碑あたりで・・・残念〜
暑かったけど、フレッシュなお花たちに元気をもらいましたね。
今年は花の種類が少なかった気がしました、ハクサンチドリとかアカモノとか見逃したかな?
お花のタイミングは難しいですね。
うわ〜!コメント見てビックリ!
そうですね、カエル岩あたりでしょうか
あの辺はちょっと広いから、離れて歩いてたら気づかないですね〜
もっと細い所ですれ違ってたら、私気づいたかも・・・きっと
ダンナ様の姿はブログでよく見てるから。
う〜ん残念!
朝、歩き始めたとき、ちょうどタクシーが来たんですよ。
それをみて、アレっ?もしかしてcyu2さんかも?って思って、下りてくる人を凝視してしまった
本当に来てたなんて〜
でも天気が良くて、花が生き生きしてて、暑かったけどいい日でしたね
花の種類は、おっしゃる通りなんか少なかったですね
ハクサンイチゲもなんか前はもっとあったような・・・
自分がヘロヘロで見てないだけかもしれないけど。
cyu2さんたちは硯石へ下りたんですね
シロヤシオがまだ見れたなんてうらやましいです
花のタイミングはホント難しい
見逃したくないから、この時期はいつも気持ちが焦ってる感じです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する