ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 82694
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
蔵王・面白山・船形山

雁戸山・南雁戸山

2010年10月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:00
距離
8.9km
登り
808m
下り
804m

コースタイム

8:45 笹谷峠
10:40 雁戸山山頂
11:15 南雁戸山山頂(〜11:25休憩)
11:50 雁戸山山頂(〜12:00休憩)
12:45 カケスガ峰
13:45 笹谷峠
天候 晴れときどき曇り、所により一時雨
過去天気図(気象庁) 2010年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
【笹谷峠〜雁戸山】
笹谷峠からカケスガ峰付近までは、ひたすら木々の中を進むため、展望はない。
距離、所要時間共に、山形側の方が若干短いようである。
●山形側
雨が降った後で土がぬかるんでおり、非常に滑りやすく、足元が汚れやすい。
●宮城側
道が枯葉に埋もれてるが、その下の土は湿っているので、滑りやすい。
また、枯葉の下で若干深くなっている所があり、足を挫く可能性がある。

新山コース合流地点までは、横から生えてる木の根を跨いで進む。
所々で宮城側の景色や山頂が見える。
合流直後から山頂までは「蟻の戸渡り」という痩せ尾根を進むが、
足場を確保しながら進めば問題ないはず。

【雁戸山〜南雁戸山】
南雁戸山は鞍部を挟んで対峙しているので、
一度鞍部まで下りてから登ることになる。
痩せ尾根であるが、両側に低灌木があるため、
足元を見ても高さはあまり感じないで済む。
南雁戸山の頂上手前に、何箇所か岩登りがある。
往路も復路も共に所要時間は20〜30分である。

※昭文社の地図には笹谷峠に「P50台」とあるが、
これは50台分のスペースが1か所駐車場にあるのではなく、
峠の前後にある数台分の駐車場と、
道幅に余裕のある所の路肩をも含め、
かつ、全員が無駄なスペース無くきっちり駐車して、
という条件が揃っての台数ではないかと思う。
(峠の駐車場1か所では、せいぜい20台ほどではないか)
うーむ…
とりあえず笹谷峠まで向います。
うーむ…
とりあえず笹谷峠まで向います。
駐車場はほぼ埋まってました…
駐車場はほぼ埋まってました…
これトイレ…ですね。
これトイレ…ですね。
風は強いが、いざ出陣!
風は強いが、いざ出陣!
無線中継所への舗装路をしばらく進み、
無線中継所への舗装路をしばらく進み、
ここから登山道へ。
ここから登山道へ。
山工小屋
晴れてるような、曇ってるような…
晴れてるような、曇ってるような…
朝?の雨で道が滑ります。
朝?の雨で道が滑ります。
関沢からの道の合流地点
関沢からの道の合流地点
ここは右へ
振り返るとアレハ…?
振り返るとアレハ…?
カケスガ峰へは帰りのルートで。
カケスガ峰へは帰りのルートで。
色付いた木々が多くなってきました。
色付いた木々が多くなってきました。
あれが山頂かー!
時折差す日差しが心地よいです。
時折差す日差しが心地よいです。
近づいてきました。
近づいてきました。
新山コースとの合流点からは、
「蟻の戸渡り」の始まり。
右は崩落した感じに切れ落ちてます。
Σ(゜ロ゜;)!! ハッ
新山コースとの合流点からは、
「蟻の戸渡り」の始まり。
右は崩落した感じに切れ落ちてます。
Σ(゜ロ゜;)!! ハッ
切り立った所を何箇所か通り過ぎ、
ロープ掴みの場所も越えて、
この岩を登り切ると…
2010年10月16日 18:03撮影
10/16 18:03
切り立った所を何箇所か通り過ぎ、
ロープ掴みの場所も越えて、
この岩を登り切ると…
やっと山頂か?!
あっちが山頂か…orz
あっちが山頂か…orz
山形道と山形市内方面
山形道と山形市内方面
振り返ると、山が燃えてました。
振り返ると、山が燃えてました。
あと少し!
あれは笹雁新道!
仙台神室・面白山方面
仙台神室・面白山方面
山頂だー!
右のコブが南雁戸山です。
右のコブが南雁戸山です。
少し南下すると、笹雁新道との合流地点へ。
少し南下すると、笹雁新道との合流地点へ。
鞍部まで下ります。
鞍部まで下ります。
これを登りきれば…
これを登りきれば…
岩場が多いです。
岩場が多いです。
山頂が見えてきました。
山頂が見えてきました。
蔵王方面
南雁戸山の山頂。雁戸山に比べてスペースはあまり広くないです。
南雁戸山の山頂。雁戸山に比べてスペースはあまり広くないです。
昼は雁戸山へ戻って摂ることに。
昼は雁戸山へ戻って摂ることに。
ゆっくり下りれば平気です。
ゆっくり下りれば平気です。
青空+紅葉。
うーん。映えますね!
青空+紅葉。
うーん。映えますね!
昼御飯中に雨がぱらついてきました。
さっと済ませて、撤収します。
昼御飯中に雨がぱらついてきました。
さっと済ませて、撤収します。
撤収し始めるや、陽が差してきました…
(´Д`;)ガーン
左手に蔵王ダムが見えます。
撤収し始めるや、陽が差してきました…
(´Д`;)ガーン
左手に蔵王ダムが見えます。
再度、仙台神室方面
再度、仙台神室方面
こんな赤が見たかった!
2010年10月16日 18:13撮影
10/16 18:13
こんな赤が見たかった!
蟻の戸渡りもここまで。
蟻の戸渡りもここまで。
切れ落ちてる方はこんな感じです。
切れ落ちてる方はこんな感じです。
横から生えてる木の根っこ越え
横から生えてる木の根っこ越え
先ほどの分岐点まで戻り、カケスガ峰方面へ向かいます。
先ほどの分岐点まで戻り、カケスガ峰方面へ向かいます。
ピークに見えたのは廃屋でした。
ピークに見えたのは廃屋でした。
ピークは気持ちの良い草原になってました。
ピークは気持ちの良い草原になってました。
帰りは宮城側を歩きます。
帰りは宮城側を歩きます。
結構滑ります。私は3度お手付きしました。
結構滑ります。私は3度お手付きしました。
馬頭観音。
元からこんな斜めなのか…?
馬頭観音。
元からこんな斜めなのか…?
送電線の辺りは、道が複雑に錯綜しています。
送電線の辺りは、道が複雑に錯綜しています。
はー道路だ!
往きでは全く気付かなかった出口。
往きでは全く気付かなかった出口。
無事生還!
前回の笹雁新道の時と同じ、飯田温泉に立ち寄りました。今日も私独りの貸切状態でした。
前回の笹雁新道の時と同じ、飯田温泉に立ち寄りました。今日も私独りの貸切状態でした。
「きがる、のんびり、いつでも温泉。」
良いコトバです。
「きがる、のんびり、いつでも温泉。」
良いコトバです。
湯量が豊富で、仄かに硫黄の香りがします。
住宅地の中にあるので、とても静かです。
湯量が豊富で、仄かに硫黄の香りがします。
住宅地の中にあるので、とても静かです。

感想

meikenさんより、今頃は笹谷峠辺りの紅葉がちょうど見頃では?との情報を頂き、
黙っていられず、突撃してまいりました。

笹谷峠に8:30に着いたときには、駐車場はほぼ埋まってました。
この季節は単独行より、団体さんが多いですね。
ここまでマイクロバスを運転してくるのは、かなり神経を使うと思いますが。

蟻の戸渡り、話には聞いてましたが、結構迫力ありますね。
私は痩せ尾根がニガテなので、行きは正直、生きた心地がしませんでした…
ですので「雁戸山の頂上に着いたら、そこでお握り食べて戻ろう!」と
内心思っていたのですが…
山頂で南雁戸山を見ていると、オバサマお二人に「いってらっしゃいよ!」と
発破をかけられ、せっかくの機会ですし、行ってみることにしました。
進んでみると、道は両側に木が生えてるので、蟻の戸渡りより気は楽でした。

南雁戸山から戻る頃から、青空が見え始めたお蔭で、
鮮やかな紅葉を楽しむことができました。
曇りではイマイチだった紅葉ですが、晴れ間が見えてからの、
青空に映える赤・黄とのコントラストは見事でした。

復路の蟻の戸渡りは、思いの外あっけなく通り過ぎてしまいました。
高さに慣れたのか、それとも紅葉への感動がニガテに打ち勝ったのか。
むしろ、高さに心地よささえ感じるまでになっており、
所々で立ち止まっては、遠望を楽しむことができました。

下山後は山形に寄ってから帰途に就いたのですが、
山形道から見えた雁戸山の姿は、西日に照らされ
より一層赤く染まっていて、一段と鮮やかに見えていました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1396人

コメント

ckckcさんへ
9月に宮城に遠征した時、雁戸山も候補のひとつだったのですが、紅葉もきれいだし、おもしろそうな山ですね。
ちょっとスリリングで危険度が若干高めかな。
来シーズンは是非とも登りたいですね。
2010/10/16 22:05
紅葉の雁戸山。
無事に行かれて何よりです。
紅葉も堪能できたようですね。
蟻の戸渡りのやせ尾根はスリリングでまた行きたいと思っています。(南雁戸山をまだ登っていない)
最近、午前中は天気が怪しいけれど
下山する頃に晴れてきて紅葉がとても綺麗に見えるパターンが多いようです。
やはり紅葉は青空が似合いますね。それと西日に照らされてもっと輝きます。
まだまだ紅葉はこれから。次の山行を楽しみにしております。
2010/10/17 1:16
いいお天気だったようですね、雁戸山
 山レポと写真、楽しく拝見しました。写真 いい感じに写ってますねぇ
 それと、今度私もぜひ『飯田温泉』というところに立ち寄って に浸かりたいと思います。
2010/10/17 1:41
sirotenguさん
初めは足が竦むのですが、しばらく歩いてると慣れてしまうんでしょうね。
下山のときには、遠望しながら爽快感すらありました。
このスリリングさは魅力的ですね
2010/10/17 8:19
meikenさん
西日に照らされて輝く姿は、
車を運転しながら実感しました。
おそらく、昨日一番の姿ではなかったかと思います。
(高速道だったので、写真は撮れませんでしたけど)

蟻の戸渡りは、スリリングで楽しいですね!
高いところで足が竦むくせに、
やみつきになるかもしれません
2010/10/17 8:26
kajyukiさん
飯田温泉はお勧めですね。
前回も今回も私独りでしたが、
ニ回とも、上がろうとする時にお客が入ってきました。
結構リピーターは多いようです。

それにしても、旅館の温泉に300円で入れるって、
宮城ではなかなか無いですよねえ
2010/10/17 8:35
ckckcさん、こんばんは。
こんばんは 初めてお伺いします
こってこての です。

紅葉の写真は思わず声を出してしまう程綺麗ですね

ckckcさんのレポを拝見して、雁戸山に行かねば!という思いになりました。
2010/10/18 23:51
yamaya7さん
私もこってこての です。

名号峰縦走、私も挑戦してみたいですね。
まあ、来年になりますでしょうか。
うーむ、血が騒ぎます
2010/10/26 21:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら