ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 826966
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

中央アルプス中岳 寒くって木曽駒は止~めたっと。

2016年03月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
2.9km
登り
339m
下り
349m

コースタイム

5:22自宅発―7:40菅の台バス停駐車場―8:15始発バス―9:05始発ゴンドラ―9:42登山開始―10:47乗越浄土―11:09中岳―11:35乗越浄土―12:06千畳敷ホテル―12:55ゴンドラ―13:12しらび平発バス
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
東海北陸縦貫道木曽川ICから、中央高速道駒ケ根ICまでスムース。
駒ケ根ICから菅の台バス停までも積雪は全くありません。
菅の台バス停駐車場は、夏の最盛期とは違って余裕たっぷり。
チケット売り場に並んで、バスとロープウェイのセット往復券を購入。
8時に臨時便が出ましたが、チケット購入に並んでいたので間に合わず、8時15分発の定期始発バスでしらび平へ。
しらび平では団体さんの観光客がすでに行列を作っていて、9時5分発のゴンドラに乗れない登山者も居られました。ゴンドラは1時間に1本しか出ていません。
コース状況/
危険箇所等
 朝、千畳敷駅の温度計は氷点下12℃でしたが、千畳敷ホテルからカールの底へ下る道は緩めの雪。

 多くの人が登っているので八丁坂にはステップが出来ていて、比較的登りやすくなっていますが、急登である事に間違いはありません。行列の尻尾に着いてゆっくりゆっくり登ります。

 乗越浄土に登りつくと風があり、カリカリ。宝剣山荘横は風の通り道、氷結していて氷がカンカンと金属音を立てて転がっていました。

 中岳の登りは割合と緩い積雪。中岳はカ風があり、カリカリ。

 登りも下りもアイゼンとピッケルで、わかん・スノーシューとかは必要ありません。
その他周辺情報  こまゆき荘のアルカリ性美肌の湯で汗を流しました。バス停から少し離れていますのですいていて、のんびり入ることが出来ます。
菅の台バス停から。
今日はお山がくっきり見え、大丈夫のようです。
2016年03月13日 08:03撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/13 8:03
菅の台バス停から。
今日はお山がくっきり見え、大丈夫のようです。
8時15分の定期始発便を待つヒト、そんなに多くはありません。
2016年03月13日 08:06撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/13 8:06
8時15分の定期始発便を待つヒト、そんなに多くはありません。
千畳敷ホテルの裏から見た南アルプスです。
2016年03月13日 09:25撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/13 9:25
千畳敷ホテルの裏から見た南アルプスです。
曇り空ですがクッキリ。まずは甲斐駒。
2016年03月13日 09:25撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
3/13 9:25
曇り空ですがクッキリ。まずは甲斐駒。
仙丈・北岳。
2016年03月13日 09:25撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
3/13 9:25
仙丈・北岳。
間ノ岳・農鳥。
2016年03月13日 09:25撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
3/13 9:25
間ノ岳・農鳥。
富士山も頭を出しています。
2016年03月13日 09:26撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
3/13 9:26
富士山も頭を出しています。
塩見。
2016年03月13日 09:26撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
3/13 9:26
塩見。
荒川三山。
2016年03月13日 09:26撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/13 9:26
荒川三山。
赤石。
2016年03月13日 09:26撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
3/13 9:26
赤石。
今日は登れそうです。
2016年03月13日 09:28撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
3/13 9:28
今日は登れそうです。
八丁坂、まるでアリの行列です。
2016年03月13日 09:38撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
3/13 9:38
八丁坂、まるでアリの行列です。
まずはカールの底へ下ります。
2016年03月13日 09:28撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/13 9:28
まずはカールの底へ下ります。
ここから出発します。
2016年03月13日 09:42撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/13 9:42
ここから出発します。
行列の後ろに付いて登ります。
2016年03月13日 10:06撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
3/13 10:06
行列の後ろに付いて登ります。
直登です。
2016年03月13日 10:14撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/13 10:14
直登です。
急坂をゆっくりゆっくり登ります。
2016年03月13日 10:17撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/13 10:17
急坂をゆっくりゆっくり登ります。
緩めの雪で、
2016年03月13日 10:27撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/13 10:27
緩めの雪で、
ステップが出来ているので安心です。
2016年03月13日 10:27撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
3/13 10:27
ステップが出来ているので安心です。
最後の直登を頑張り、
2016年03月13日 10:37撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/13 10:37
最後の直登を頑張り、
乗越浄土に登り着きました。
2016年03月13日 10:47撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/13 10:47
乗越浄土に登り着きました。
カリカリ、アイゼンが心地よく響きます。
2016年03月13日 10:47撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/13 10:47
カリカリ、アイゼンが心地よく響きます。
宝剣岳は見るだけ、
2016年03月13日 10:49撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
3/13 10:49
宝剣岳は見るだけ、
中岳まで登って北アルプスを眺めましょう。
2016年03月13日 10:50撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/13 10:50
中岳まで登って北アルプスを眺めましょう。
エビの尻尾がごっつい。風が痛いのでフードを冠ります。
2016年03月13日 10:57撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/13 10:57
エビの尻尾がごっつい。風が痛いのでフードを冠ります。
中岳から。御嶽の向う、北アルプスは霞んでいました。
2016年03月13日 11:09撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
3/13 11:09
中岳から。御嶽の向う、北アルプスは霞んでいました。
木曽駒は目の前ですが、寒くって指先が凍えて来たのでヤ〜メタッ。
2016年03月13日 11:10撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
3/13 11:10
木曽駒は目の前ですが、寒くって指先が凍えて来たのでヤ〜メタッ。
北八ヶ岳です。
2016年03月13日 11:11撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
3/13 11:11
北八ヶ岳です。
伊那前岳の向うに南アルプス。
2016年03月13日 11:12撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
3/13 11:12
伊那前岳の向うに南アルプス。
宝剣岳方面。
2016年03月13日 11:12撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
3/13 11:12
宝剣岳方面。
三ノ沢岳。
2016年03月13日 11:12撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
3/13 11:12
三ノ沢岳。
空木岳・南駒アップ。
暫し展望を楽しんで、帰ろっと。
2016年03月13日 11:12撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
3/13 11:12
空木岳・南駒アップ。
暫し展望を楽しんで、帰ろっと。
急坂を下り始めます。
2016年03月13日 11:35撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
3/13 11:35
急坂を下り始めます。
八丁坂を慎重に慎重に、真っ直ぐ下ります。
2016年03月13日 11:44撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/13 11:44
八丁坂を慎重に慎重に、真っ直ぐ下ります。
無事帰り着きました。
2016年03月13日 12:06撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/13 12:06
無事帰り着きました。
室内で昼食とします。恵那峡SAで買った越中富山の鱒づくしです。
2016年03月13日 12:15撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/13 12:15
室内で昼食とします。恵那峡SAで買った越中富山の鱒づくしです。
千畳敷駅、朝より大分温かくなっていました。
2016年03月13日 12:22撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/13 12:22
千畳敷駅、朝より大分温かくなっていました。
こまゆき荘で汗を流しました。
2016年03月13日 13:57撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/13 13:57
こまゆき荘で汗を流しました。
入っているのはわたしだけ。窓から南アルプスが見えました。
2016年03月13日 14:20撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/13 14:20
入っているのはわたしだけ。窓から南アルプスが見えました。

感想

 木曽駒ヶ岳にリベンジする事にしました。昨日はいい天気でしたが、今日は雲マーク。明日は雨との事で1ヶ月前の二の舞になるかも知れません。

 千畳敷に上がると今日は宝剣岳がくっきり見えています。風も弱く、これなら登れそうです。カールの底から乗越浄土まで、八丁坂を登るヒトの姿がまるでアリの行列のように続いているのが見えます。
 まずはカールの底へ降り、緩やかに登り始めます。右下肢が痺れ、ヨタヨタふらふら、ピッケルでやっとの事身体を支え大丈夫かな。汗が出始めフリースを一枚脱いでいる間に、10名ほどの団体さんに追い抜かれます。ひと休みして再び登り始めると、下肢のシビレは消失し、すぐに団体さんに追い付きました。先に行きますか?と云われましたが、そんな体力はありません。あとは団体さんのお尻にくっついて急坂をゆっくりゆっくり登り、乗越浄土に登り着くことが出来ました。

 中岳まで登りましたが、風があり、指先が凍えて来たので木曽駒には登らず、そのまま引き返しました。

 7年前の冬に登った事がありますが、その時は単独行の男性と、宝剣岳に向かうパーティーに会っただけ。冬の木曽駒は静かで真っ白、素晴らしい山との印象を持っていました。夏の比ではありませんが冬も賑わっている木曽駒、わたしが冬の木曽駒に抱いていた好印象はガラガラと・・・。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:728人

コメント

onisanさん、お疲れさまでした〜♪
onisanさん、こんばんは〜。
今回、リベンジされたんですね〜
って、onisanさんはさっぱりしてますね〜!
1ヶ月前の木曽駒レコでもそう感じました

そうそう、前回の黒斑山行きたいところでチェックしてるんですよ〜
浅間山を眺めたくて…(*'ω'*)✨
前回のレコもステキでした
2016/3/16 23:43
Re: onisanさん、お疲れさまでした〜♪
フルフルさん、今晩は。
木曽駒まで行っていませんのでリベンジという程のものではありませんよ。
ヒトの少なそうな平日を選んで、また登りたいと思います。

黒斑山からの浅間山、シマシマ模様が素敵です。
浅間が見えなければ何にも面白くないので、天候を睨んでお出掛け下さい。
2016/3/17 20:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳〜乗越浄土〜千畳敷駅 積雪時ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
千畳敷駅から極楽平経由し木曽駒ケ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら