記録ID: 8272790
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
入笠山、大阿原湿原(すずらん祭り)
2025年06月08日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:05
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 405m
- 下り
- 380m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:45
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 3:05
距離 8.6km
登り 405m
下り 380m
13:41
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ間 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
無料シャトルバス(10:00発 富士見パノラマリゾートへ) ゴンドラで山頂駅へ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ゴンドラで山麓駅へ 無料シャトルバス(15:00発 富士見駅へ) 富士見駅→小淵沢駅(15:29発) 小淵沢駅→新宿駅(15:58発 あずさ42号) |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はありません。 首切清水から大阿原湿原までのコース上にぬかるみあり。注意喚起の看板も出ていました。 お手洗いは、ゴンドラ各駅、各山小屋のほか、首切清水に仮設トイレがひとつありました。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
食器
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
非常用アルミ防寒シート
ナイフ
カメラ
携帯トイレ
|
---|
感想
昨年も訪れた入笠すずらん山野草公園、入笠湿原、花畑へ初夏の花を楽しむハイキングでした。
入笠植物図鑑
https://www.fujimipanorama.com/summer/zukan/
富士見駅からの無料シャトルバス(往路10:00発/復路15:00発)を利用しましたが、事前に調べたところ、大阿原湿原まで足をのばせそうだったのでチャレンジしてみました。
とはいえ、コースタイムは03:15を予定。ゴンドラ山頂駅着が10:30頃、帰りのバスに間に合うためには遅くとも14:30には山頂駅に戻りたいところ。
お花の写真を撮ることも楽しみたいので、昼食は持参のおにぎりで簡単に済ませ、休憩時間も最小限にしたところ、余裕を持って山頂駅に戻れました。
たくさんのお花が見られて大満足です!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:73人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する