ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8274233
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

本沢温泉テン泊と天狗岳

2025年06月07日(土) 〜 2025年06月08日(日)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:29
距離
20.8km
登り
1,525m
下り
1,549m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:51
休憩
1:45
合計
7:36
距離 14.5km 登り 1,442m 下り 862m
7:09
10
7:19
35
7:54
7:55
7
8:02
8:04
23
8:27
8:34
1
8:35
5
8:45
8:46
37
9:35
10:17
10
10:54
3
10:57
10:58
24
11:22
7
11:29
11:30
5
11:35
11:41
4
11:45
11:46
16
12:02
12:16
12
12:28
7
12:35
4
12:39
13:03
7
13:10
26
13:36
8
13:43
3
13:47
30
14:17
14:20
12
14:32
14:40
12
14:52
宿泊地
2日目
山行
2:23
休憩
0:17
合計
2:40
距離 6.2km 登り 82m 下り 688m
7:45
12
宿泊地
8:42
7
8:55
8:59
0
8:59
9:07
22
9:29
9:30
7
9:37
9:38
40
10:18
10
天候 DAY1晴れ
DAY2曇り
過去天気図(気象庁) 2025年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
稲子湯駐車場に車中泊
駐車場は1日500円
コース状況/
危険箇所等
歩きやすい
トレッキングポールはなしで大丈夫
その他周辺情報 登山後温泉は稲子湯
DAY1
23:00過ぎに自宅を出たらこんな時間。途中のローソンで盛りすぎプレミアムロールケーキに出会ってしまい、食べてしまい。クリーム激旨でした。そして3時間の仮眠爆睡。
2
DAY1
23:00過ぎに自宅を出たらこんな時間。途中のローソンで盛りすぎプレミアムロールケーキに出会ってしまい、食べてしまい。クリーム激旨でした。そして3時間の仮眠爆睡。
起きたらこの空!の稲子湯
丁度良い気温
1
起きたらこの空!の稲子湯
丁度良い気温
つつじ咲いてる
肩の荷は約13kg
どんどん行こう
3
肩の荷は約13kg
どんどん行こう
しらびそ小屋
また泊まりたい
1
しらびそ小屋
また泊まりたい
天狗くっきり
リスがひまわりの種食べてる
2
リスがひまわりの種食べてる
しらびそ小屋以降は穏やかな登り
しらびそ小屋以降は穏やかな登り
本沢温泉についたー
2
本沢温泉についたー
ゆるキャン聖地でしたね
1
ゆるキャン聖地でしたね
テントサイトEは小屋に最も近くて女性専用
ここをキャンプ地とする〜
10分で張れる山岳テント素晴らしいっ
2
テントサイトEは小屋に最も近くて女性専用
ここをキャンプ地とする〜
10分で張れる山岳テント素晴らしいっ
イワカガミかわいい
1
イワカガミかわいい
天狗を目指します
やっほう
景色開けた
2
天狗を目指します
やっほう
景色開けた
雪が残る
根石滑走路
北アルプス方面
天狗から平地までの景色
2
天狗から平地までの景色
西天狗から東天狗
3
西天狗から東天狗
テン泊で合流する予定の友人が白駒池からこちらへ向かって来たのとすれ違いました。振り返り、写真。どこかに写ってるはず。
3
テン泊で合流する予定の友人が白駒池からこちらへ向かって来たのとすれ違いました。振り返り、写真。どこかに写ってるはず。
東天狗が見えて来た
3
東天狗が見えて来た
正面北アルプス!
2
正面北アルプス!
根石岳山荘で友人と合流して小休止
プリンむちゃくちゃ旨い
4
根石岳山荘で友人と合流して小休止
プリンむちゃくちゃ旨い
夏沢峠から
野天風呂行ってみよ!
テントで水着を着て上下一枚着て登山靴で向かいました。それが合ってるか不明。
1
野天風呂行ってみよ!
テントで水着を着て上下一枚着て登山靴で向かいました。それが合ってるか不明。
結構歩くよね
こんなトラバースを薄着で歩くんだね
今日イチの滑落ポイント
3
こんなトラバースを薄着で歩くんだね
今日イチの滑落ポイント
うおおーー♨️
何だこの絶景
4
うおおーー♨️
何だこの絶景
ついに来たよ
素晴らしい景色の中の温泉
サイコウ
2
素晴らしい景色の中の温泉
サイコウ
ほとばしる生活感
3
ほとばしる生活感
えびとマッシュルームのアヒージョ
ビール進む
このためにソフトクーラーバッグに保冷剤詰めて来たのだ
正直重かったが運んだ甲斐がある旨さ
この後パスタ入れたら激旨い
2
えびとマッシュルームのアヒージョ
ビール進む
このためにソフトクーラーバッグに保冷剤詰めて来たのだ
正直重かったが運んだ甲斐がある旨さ
この後パスタ入れたら激旨い
こんな配置でした
トイレが遠くてねぇ
2
こんな配置でした
トイレが遠くてねぇ
水芭蕉では
DIVA60リットルが結構いっぱい
4
DIVA60リットルが結構いっぱい
しらびそ小屋に戻って来ました
3
しらびそ小屋に戻って来ました
ウソが餌台に
今日は曇ってるね
1
今日は曇ってるね
かわいいね
稲子湯
昭和の空気感満載
駐車場代2日分も併せて払う
2
稲子湯
昭和の空気感満載
駐車場代2日分も併せて払う
黄色もイイ
ツルヤ佐久穂店を目指しながら昼ごはんポイントを探しました。北八ヶ岳松原湖温泉 八峰の湯の食事処でソースカツ丼。旨い。肉、塩分がしみしみ。
3
ツルヤ佐久穂店を目指しながら昼ごはんポイントを探しました。北八ヶ岳松原湖温泉 八峰の湯の食事処でソースカツ丼。旨い。肉、塩分がしみしみ。
あんだけ食べたのにまだ花豆モンブランとコーヒー。いちいち旨い。ここ、温泉プラスご飯で来るのが良いんじゃないか?
この後ツルヤショッピングで我を忘れる。充実満足のテン泊ツアーでありました。おつかれさん!
4
あんだけ食べたのにまだ花豆モンブランとコーヒー。いちいち旨い。ここ、温泉プラスご飯で来るのが良いんじゃないか?
この後ツルヤショッピングで我を忘れる。充実満足のテン泊ツアーでありました。おつかれさん!

感想

本沢温泉とテント泊目的の今回。
友人の計画に乗っかる形で登りました。私は稲子湯、友人は白駒池からスタート。
テン場で会えれば良しというゆるい感じで。

車アプローチなら稲子湯一択でして。自宅から3時間かけて稲子湯車中泊。
昨年の青年小屋呑み会と同様に軽量化に配慮せず、食べたい飲みたいモノをまんま背負いました。
温泉が最重要事項なので水着も忘れず。

温泉ロケーションサイコーでした。湯の質も。
小屋泊も捨てがたいがテントも自由で良い。一切の予約が必要ないのってすごいですね。

まだまだ自分は八ヶ岳遊びの入り口に居るに過ぎないんだなあ。
新たな立ち寄りスポットツルヤに行けたのも収穫。
夏山シーズンがより楽しみになりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:176人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら