巨人戦 東京ドーム・神田 '25 6/7-8


- GPS
- 01:16
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 12m
- 下り
- 8m
コースタイム
- 山行
- 1:16
- 休憩
- 3:20
- 合計
- 4:36
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
~つくばエクスプレス~都営大江戸線 【6/7帰り】 都営大江戸線~つくばエクスプレス~ 【6/8行き】 ~つくばエクスプレス~都営大江戸線 【6/8帰り】 東京メトロ千代田線~つくばエクスプレス~ 全線でIC可。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所なし。 |
写真
装備
個人装備 |
6L(相当)ボディバッグ
|
---|
感想
・・・
ビジター応援デーにかこつけてパ5球場とセ3球場に行くキャンペーンその4。四・五度目のビジター観戦は 東京ドームです。今回は2日間。2日目の観戦後に赤線繋ぎしてきたのでレコ化しました。
東京ドーム自体は半月前に来ている( https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8171657.html )のですが、ビジターとして東京ドームに来るのはこれが今季初。
今回も人が多くてちょっと狭い東京ドームを味わって来ました。座席は1日目が外野指定席(レフト)、2日目が外野指定席(ビジターチーム応援席)。今回ようやく応援席観戦デビューです。
元々 応援歌の文化が好きだったので応援席もいつか行ってみようと思っていました。ホームの楽パはグルメも楽しみたいので一旦パス。初めてはビジターのどこかで行こうと思っていましたが、何度も訪れていてグルメも経験済みの東京ドームが良いという判断で今回の座席を取りました。
1日目は慣らし運転的な意味で応援席すぐそばの外野席に座り、2日目に応援席へ。内野席は静かめで応援歌を歌うとかなり浮きますが、応援席は周りも声を出しているので存分に応援歌を歌えます。これはこれで楽しかった。
ゆったり観たいなら内野席、思いっきり応援したいなら外野席という棲み分けもちゃんとあるので、観戦スタイルに合わせて座席を選べるのは良い事です。
さて試合の内容は…大内選手(#67)の一軍デビューを現地で観られて、辰己選手(#8)のスーパープレイ( https://www.youtube.com/watch?v=Z5vOFmTYCME )あり、宗山選手(#1)や中島選手(#32)の好守もあって見所はありました。大丈夫か藤平選手(#46)…。
まだまだ続くよ交流戦。次の観戦予定は阪神戦なので色々不安。でも久しぶりの楽パなので、そこは思い切り楽しみたいと思います。天気予報的にも多少降るみたいですが酷くはならなさそうなので、今の所はひと安心。
さてオスカー・ゴンザレス選手(#12)は現地で観られるのだろうか…。
❶ 埼玉 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8081535.html
❷ 千葉 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8132705.html
❸ 福岡 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8181585.html
❹ 東京(当記録)
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人