ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 827623
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原

屏風山(箱根):芦ノ湖畔観光地をつないで、半袖隊長、午後の散策は気分良し

2016年03月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:02
距離
9.1km
登り
360m
下り
359m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:57
休憩
0:03
合計
3:00
14:00
39
14:44
14:45
26
15:11
15:11
29
15:40
15:41
12
15:53
15:54
66
14:00 箱根園14:39 元箱根(箱根登山バス)14:44 元箱根港15:11 箱根15:40 要害山15:54 屏風山17:01 元箱根(伊豆箱根バス)

★EK度数:15.78=9.12+(433÷100)+(466÷100÷2)
 →→→判定「●EK16未満 非常に楽」

EK度数=合計距離+(累積標高上り÷100)+(累積標高下り÷100÷2)
(標高グラフ機能の「SRTM標高」値を採用)
Thanks to murrenさん⇒
http://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=142
天候 晴れ のち 曇り
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【往路】地元駅train小田原駅bus箱根園BS
【復路】元箱根BSbus二の平
    ☆☆☆箱根の健保保養施設に宿泊
コース状況/
危険箇所等
【コース状況】
●芦ノ湖畔は散策コースなので危険箇所なし。道路を歩かず湖畔の散策路を歩く方が安全だ。
●屏風山縦走コースも危険箇所はないが、元箱根側の登降路はとにかく急坂なので、急がず慌てずゆっくりと。
●旧東海道は雨に塗れた石畳はとにかく滑る。一歩一歩確実に。

★水場sweat02:なし
★渡渉箇所wave:なし
★残雪状況snow:少々残っている
★泥濘状況shoe:ところどころあり

☆半袖 タイム:最初から最後まで
★半袖 出会い指数:なし
☆半袖 驚かれ指数:なし
★入山者run:一組(ご夫婦ハイカー)
その他周辺情報 ★登山ポストpostoffice:なし
★トイレtoilet:元箱根バス停
★駐車場parking:元箱根付近に多数
★コンビニ24hours:元箱根付近に数軒
★携帯 :通信可能

★温泉spa:寄らず(宿舎が温泉)
★飲食店restaurant:寄らず
小田原駅からバスで箱根園まで。
駒ケ岳を見上げる。
2
小田原駅からバスで箱根園まで。
駒ケ岳を見上げる。
反対側は芦ノ湖の外輪山。
1
反対側は芦ノ湖の外輪山。
お〜、富士山もバッチリ!
12
お〜、富士山もバッチリ!
まず芦ノ湖畔の遊歩道を散策気分。
まず芦ノ湖畔の遊歩道を散策気分。
元箱根方面に向かう。
2
元箱根方面に向かう。
箱根神社の鳥居にて。
3
箱根神社の鳥居にて。
記念撮影待ちの列が長い。
3
記念撮影待ちの列が長い。
元箱根付近。
右の山塊が今から歩く屏風山。
5
元箱根付近。
右の山塊が今から歩く屏風山。
うっすらとだが富士山。
箱根神社の鳥居とのセット写真は多い。
7
うっすらとだが富士山。
箱根神社の鳥居とのセット写真は多い。
遊覧船がやって来た。
きれいに見えていた駒ケ岳に風雲。
その右は双子山。
遊覧船がやって来た。
きれいに見えていた駒ケ岳に風雲。
その右は双子山。
富士山は真っ白ですね。
3
富士山は真っ白ですね。
旧東海道の杉並木を歩く。
3
旧東海道の杉並木を歩く。
間違えて箱根関所跡の入り口に来てしまった。
入園しないので戻るしかない。
間違えて箱根関所跡の入り口に来てしまった。
入園しないので戻るしかない。
屏風山登山口。
しっかり道標あり。
1
屏風山登山口。
しっかり道標あり。
建築中の建物脇を通過。
何の施設なんでしょうね。
建築中の建物脇を通過。
何の施設なんでしょうね。
すぐに本格的な山道に。
2
すぐに本格的な山道に。
あれ〜、急な階段だこと!
2
あれ〜、急な階段だこと!
どこの急登にも負けないレベル。
ここで甘酒茶屋から来たご夫婦ハイカーとすれ違う。
5
どこの急登にも負けないレベル。
ここで甘酒茶屋から来たご夫婦ハイカーとすれ違う。
仰角45度はあるのではなかろうか?
3
仰角45度はあるのではなかろうか?
赤丸の中に道標が見える。
ようやく急峻な階段は終了。
あそこで左90度のターン。
1
赤丸の中に道標が見える。
ようやく急峻な階段は終了。
あそこで左90度のターン。
昨日の降雪の影響か道はぬかるんでいる。
昨日の降雪の影響か道はぬかるんでいる。
そのうちに残雪も登場。
2
そのうちに残雪も登場。
左右はヒメシャラの木かな?
明るい道だ。
5
左右はヒメシャラの木かな?
明るい道だ。
広場のような空間を過ぎると・・・
広場のような空間を過ぎると・・・
屏風山山頂は近い。
でも眺望は皆無だ。
8
屏風山山頂は近い。
でも眺望は皆無だ。
小腹が空いたので・・・。
3
小腹が空いたので・・・。
濡れたぬかるみ道は下りの方が厄介だ。
倒木を潜り抜ける。
濡れたぬかるみ道は下りの方が厄介だ。
倒木を潜り抜ける。
腐り気味の残雪。
腐り気味の残雪。
ぬかるみで滑って足を取られないように慎重に。
ぬかるみで滑って足を取られないように慎重に。
梢の間から二子山。
2
梢の間から二子山。
広々とした空間。
登ってきた道より開放感がある。
広々とした空間。
登ってきた道より開放感がある。
通行手形!
最後は沢沿いに歩いて・・・
最後は沢沿いに歩いて・・・
県道732号に出合う。
県道732号に出合う。
旧東海道を通りましょう。
旧東海道を通りましょう。
雨に濡れた石畳は滑って滑って歩きにくい。
6
雨に濡れた石畳は滑って滑って歩きにくい。
最後は工事中で通行止め。
左の一般道を行く。
最後は工事中で通行止め。
左の一般道を行く。
元箱根バス停にトウチャコ。
発車2分前に滑り込みセーフ。
わずか3時間のショートコースでした。
3
元箱根バス停にトウチャコ。
発車2分前に滑り込みセーフ。
わずか3時間のショートコースでした。
宿舎の夕食で。
何はともあれまず一杯。
お疲れさんどしたm(__)m
13
宿舎の夕食で。
何はともあれまず一杯。
お疲れさんどしたm(__)m

感想

日曜から月曜にかけて、義妹家族とともに箱根に一泊することになったので、我が半袖隊は、気軽に歩ける屏風山に行ってきた。

箱根の移動手段として、伊豆箱根バス(西武系)のフリーパス(二日間で2000円)を利用したのだが、小田原からもっとも遠くまで行くのが箱根園まで。
そこから芦ノ湖畔を元箱根方面に散歩しながら移動し、屏風山を縦走して再び元箱根に戻って来るパターンである。
これだと宿泊する彫刻の森付近とのアクセスもよくて、一日乗る区間だけで軽く2000円を超えるのでお得感が満載。
交通手段で行き先を決めた!との本末転倒の世界ではあるが・・・それも大事。

天気予報通り、昼ころからよく晴れ渡り、芦ノ湖畔を気分よく散策することができた。
箱根神社の大鳥居では、記念撮影する家族連れや女学生で長い列ができるほどで、火山活動の活発化で箱根への観光客が減ったとは思えないほど。
しかし大涌谷への道は閉鎖されガードマンが警備していたので、我々が分からないところで被害を受けているのであろうか?

さて屏風山は新外輪山の一つだが、山頂からの眺望は全くない。
途中の眺望もほとんどないに等しいので、一組のご夫婦ハイカーとすれ違っただけだった。
しかし元箱根側登山口からの急登にはびっくり。
標高差は200mもなかったと思うが、一本調子でとにかく真っ直ぐ上がるだけ。
いやいや下りでは使いたくないと感じた道だった。

箱根山域では「畑宿〜甘酒茶屋」「湖尻〜乙女峠」の間が残ってしまっている。
ちょいと中途半端だな。

お疲れさんどしたm(__)m

  隊長

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:816人

コメント

箱根方面
 半袖隊長、おはようございます。
 箱根方面、一時期観光客全く見当たりませんでした。箱根湯本に昨年8月に行った時でも、日帰り温泉は貸し切り状態、土産物屋にも人はいなくただただ試食の方が立っている状況、箱根湯本なので火山の影響はほぼないと言われているのでしたが。強羅方面などはもっと大変だったのだろうと想像しています。
 そんな箱根、よくお越しいただきました。箱根神社の大鳥居も行列だったとか・・・。宿泊されたということですので、きっと次の日も歩いていらっしゃるのではないかと思います、本当に体力ありますね。
 私も春には一度箱根を訪れたいと思っています。
 aideieiでした。
2016/3/15 5:47
aideieiさん
箱根に観光客が戻って来た背景には外国人観光客の増加(インバウンド効果)がありますね。
今回も多くの外国人観光客を見掛けましたよ。
でも大涌谷に行けないのは残念ですね。

翌日は朝から雨でした。
バスのフリーパスを買っていたので、ただ帰るだけではもったいないので再び元箱根まで乗って行ったのですが、途中から雨は雪となり、そして横殴りに吹雪いているところもありました。
バスの営業所で運転手が盛んに降雪状況について情報交換していましたよ。

その後はおとなしく帰宅しました

  隊長
2016/3/15 23:48
金曜日の
追悼歩きから 3連チャンですかー
昨日の箱根は、大雪だったのでは?
それにしても レパートリーの広さに感服します❗
2016/3/15 6:56
cyberdocさん
箱根でも標高が高い所では雨ではなく雪になりました。
バスに乗っているとよく分かるんですよ、標高に違いに拠る雨か雪か・・・が。

レパートリーの広さ・・・と言うのか、出掛ける先でしつこく探す でしょうか

  隊長
2016/3/15 23:56
Cute!
yamabeeryuさん、こん○×は(^o^)/

今回は箱根方面と東へ西へ、ご苦労様です_(._.)_
昨日はニュースでも取り上げられるほど、箱根はだったようですが、お帰りは大丈夫でしたでしょうか

芦ノ湖の東側は観光地もありますが、杉並木や屏風山・石畳とハイキングにはもってこいですね。でも、屏風山へは急登なのですね  自分も畑宿までは石畳を歩いていますがこちらはまだ歩いていません。下りでは使わない方がいいとのこと  肝に銘じておきます

mamepapa dog
2016/3/15 10:31
mamepapaさん
冷たい雨でしたよ。
翌日もフリーパスで元箱根まで行きましたが、芦ノ湖から見える駒ケ岳が積雪しているのが分かりました。
昼前には小田原行バスに乗り込み早めに脱出しました。

箱根から三島や沼津に向かう道も興味があるんです。
富士山を見ながらで意外に眺望が好いらしいですよ。
もちろんゴールではfishが狙い目です。

  隊長
2016/3/16 0:04
ご奉仕
交通手段で行き先を決める、全然アリですよ。僕なんかも1月まではノーマルタイヤで行けそうなところを優先してましたから。今はスタッドレスなんでその制約はなくなりましたけど。
箱根も夜には結構積もったようですね、アメダスが無いので正確には分かりませんが。
竪破山、雪か雨か微妙ですね。大子や北茨城のアメダスから推測して麓は雨で、山頂でもしかして雪。もう帰りの車中で一杯やってる時間ですね

お疲れでした。
2016/3/15 19:14
mtkenさん
羽賀場山での意外な積雪にビックリでしたが、箱根も標高が高いですからね。
バス営業所の係員が小田原と箱根では全く違うんだと言ってましたよ。

竪破山・・・どうかなぁとやや不安ではあったのですが、積雪と言うほどではありませんでした。
所々で薄っすら白っぽくなっていましたが、頭上から落ちてくる雪片の方が煩わしかったです。
でも隣の土岳では雪なしでした。

  隊長
2016/3/16 0:12
屏風山
こんにちわ。
屏風山は、行ってみたいと思っていました。箱根外輪山がちょっとだけ繋がっていないので、屏風山に登って完成させたいな。それにしても、すごい急なんですね!屏風山から芦ノ湖へ下るのはやめようと思います。情報をありがとうございます。急な下りより、登りに方がいいので、教えていただき助かります。
2016/3/16 18:46
3737さん
拙者は、湖尻から北へ乙女峠までが未踏です。
それに甘酒茶屋周辺も。

このまま静かな箱根であってほしいですね。
駒ヶ岳や神山周辺も自由気ままに歩きたいものです。

半袖隊長
2016/3/17 9:01
ついでハイク♪
yamabeeryuさん、おそコメです。
家族旅行ついでのハイク!ハードな山行 もいいですが、ついでショート もいいですよね
ご夫妻そろって というのがまた羨ましいです
屏風山って、元箱根の背後の?登れるんですか。
大観光地”箱根”に恐れをなして、普段外輪内には立ち寄りませんので・・・・。
でも、どこにも負けない急登ですか 。急登(cute)好き としては、行っておかなきゃ

ついでハイクの間もない、貧乏暇なしodaxでした
2016/3/18 7:17
odaxさん
そうなんです、登れるんです
箱根に行くついでに歩く・登るんだったらどこかなぁ……まだ行ったことがない先で……。
そこで浮上したのが屏風山でした。
元箱根から近いし、下山してから宿に行くにも便利だし。
でも行ってびっくりの急登でした・・・僅か100m余りですが、見上げるような角度。

こんなタイミングでもないと、最近、1号隊員はレコに登場しませんので・・・

  隊長
2016/3/18 8:40
ゲスト
懐かしの箱根♪
yamabeeryuさん、こんにちは
屏風山には登ったことがありませんが、箱根神社など懐かしい風景です

大涌谷のニュースからしばらくたちますが、観光客は戻ってきているのですね しかも外国の方も多いのですね〜 遠見尾根・八方尾根でもたくさんの外国の方にお会いします、全国的に外国人観光客が増えているのでしょうかね

懐かしのレコ、ありがとうございました〜
残りの赤線箇所も楽しみにしています
2016/3/19 8:16
DuckyMomoさん
富士山も見える箱根は、温泉もありますから、外国人旅行客にとっては定番ルートの一つですよね。
大きなケースをゴロゴロの旅行者もいますよ。
そんな旅行者がバスに乗り込んできたらた〜いへん!
狭いバスの中が余計に狭く・・・

でも箱根も活気を取り戻しつつあるような気がします。
若い女性のグループ旅行も多いように見受けられます。
地熱活動で温泉が湧き出るのはいいですが、噴火はダメよ

  隊長
2016/3/20 1:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら